Solo/Label

ソロ作品と、自主レーベル bubblingnotes の作品を紹介します


2014年7月16日
「遠近(おちこち)に」
CDアルバム
bubblingnotes KMCDA-006 遠近(おちこち)にジャケット

2015年11月11日
「遠近(おちこち)に」からの
シングル盤(3種)

「トロント・ロック c/w Toronto Dub」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-006(売切中)
「知らない家 c/w 下北六月」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-007(売切中)
「橋からの眺め c/w 新しい約束 (single version)」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-008(売切中)
7inchジャケット

2016年12月14日発売予定
「ロックンロールのはじまりは」
6曲入りアルバム+エッセイ
bubblingnotes KMCDA-007
はじまりはジャケット

2017年6月1日
「スピニング・ホイール/リメンバー」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-009(売切中)
オレンジ7インチ

2017年8月2日
「窓から」「雨の坂の足許」
デジタル配信
エマ顔アイコン

2018年2月17日
「バンコクナイツトリビュート〜田舎はいいねEP」
12インチアナログ
EM records EM1173TEP
田舎はいいねジャケ

2018年7月25日
「窓から/雨の坂の足許」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-010
惣田さんのジャケ

2019年11月27日
CHASING GIANTS
CDアルバム
bubblingnotes NA008
CHASING GIANTSジャケ

2020年01月29日
Manuel Bienvenu GLO
CDアルバム
bubblingnotes BUMB-001
GLOジャケ

2021年5月19日
CHASING GIANTS LP
12inchアナログLP
bubblingnotes NA-008V
CHASING GIANTS LPジャケ

2022年6月17日
船窓 / おろかな指
デジタル
bubblingnotes KMFS-011
CHASING GIANTS LPジャケ

これらの作品は全国のCD・レコード店でお求めいただける他、本サイト記載のメールアドレスからもご購入のお問い合わせが可能です。

また、bubblingnotes以外からリリースされた「遠近(おちこち)に」以前の作品についても追ってまとめてまいります。

bubblingnotesはエマーソン北村の個人レーベルです。

2018.08.11 Sat

Rock Your Baby is included on compilation album Balearic 4

「バンコクナイツトリビュート」の中の一曲 Rock Your Baby がイギリスのチルアウト系コンピレーションアルバム Balearic 4 に収録、リリースされました!
デジタルリリースもあります。「バンコクナイツトリビュート-田舎はいいね」は基本アナログ限定ですので、タイトル曲ではないこの曲だけが恐らく、デジタルで入手いただける唯一の曲、そしてこのコンピが唯一の方法になると思われます。他の曲も面白いです!海外サイトですがぜひチェックを!
 
‘BALEARIC 4’ Various Artists
Compiled by BREESE
 
Release date: 10 August 2018
Label: Balearic
Distribution: Above Board Distribution Format: Vinyl / CD / Digital
 
Track listing
1 Max Essa – Gold Hush (Part Two)
2 Emerson Kitamura featuring MMM – Rock Your Baby
3 Simon Peter – Ottimismo
4 Kay Zee – Barny (Fuga Ronto Rework)
5 Los Twangueros – Entre Dos Aguas (On-U Sound Dub)
6 Private Agenda – Dawn (Faze Action Remix)
7 Quinn Lamont Luke – Different Aspirations
8 J-Walk – Twilight
9 Max Manetti – Changuinola
10 Robot 84 Featuring Manuel Amoscotegui – San Vorera (Breese Remix) 11 Joe Morris – Skies Reprise
12 Gallo – Faron (Fabrizio Mammarella Ambient Remix)
 
spotify http://bit.ly/BalearicAlbumsSpotify
bandcamp http://bit.ly/BLRC4bndcmp
 
balearic4—ObiStrip3000x3000px—72dpi

2018.07.20 Fri

音楽のまわり

寺尾紗穂さん編集のリトルプレス「音楽のまわり」に原稿を書かせていただきました。
執筆者はすべてミュージシャン、しかし音楽「以外」のテーマで、というシバリのもとに書かれた10編。小林エリカさんの挿画も素敵です。
 
北村は、自分がずっと気になっている「進化論」について、まとめきれないながらも、多分この機会を逃したら書く機会はないなと思って取り組みました。
進化論は、親子、「血統」、種といったことがらと関係あるだけに、本筋とは関係のないところで、誰かが「こうあるべき」「こうあって欲しい」と思ったことの影響にさらされてきました。優生思想、つまり人が生まれながらに違う価値を持つなどという考え方はその最たるものです。また逆に最近では DNA とその働きの解明が進んだために、進化論イコール DNA がすべて仕切っていること、というイメージもあります。そうした先入観にとらわれず、本当に科学的な考え方を踏まえることによって、シンプルなアイデアからどんなことが見えてくるのか、僕がこの分野の本を読んでみて「ちょっと寂しいけど、面白く、美しい」と思ったことについて書いてあります。自分が考えたことではなく自分が本を読んで「これは!」と思ったことなのですが、アイデアに対して勝手な思い込みをしないこと、また時間の流れということに重点を置く点は、自分の音楽に対する姿勢にも通じているかもしれません(あ、音楽の話になっちゃった)。
自分がこの原稿で多くの部分を負っている生物学者、リチャード・ドーキンスについては、70年代からの彼の著書がとても面白いので、寝る前にくり返し読んでいました。しかし最近のネット情報によると、僕がいいと思ったようなことだけを発言しているのではないそうで、議論も生んでいる方なのだそうです。僕がそのことを知ったのはこの原稿を仕上げてからだったので、何とも言えない思いをしていますが、もちろん書いたことの責任は自分にありますので、そのようなことも含めて読んでいただき、知っていただき、考えていただけたら幸いです。
 
この本の流通は、リトルプレスな流儀にしたがって行われています。でも少なくない本屋さんで扱われているので、寺尾紗穂さんのSNSなどで調べていただけたら!このホームページ記載のアドレスからお問い合わせいただいても結構です。エマソロのライブ物販でも在庫のあるうちは扱っています!
 
おんがくのまわり表一

2018.06.29 Fri

「窓から」「雨の坂の足許」を7インチで発売します!

昨2017年の夏に配信でリリースされた「窓から」と「雨の坂の足許」の二曲を、新たなジャケットとマスタリングで、7インチアナログ盤として再リリースします!
 
デジタルリリースのタイミングがエマソロの初フジロックと重なり、苗場食堂を盛り上げた二曲。それから一年、様々なライブで演奏されてきたエマソロの重要曲が、いよいよフィジカル化されます。
 
「窓から」は、カリブ系リズムの上でオーセンティックなパートとアッパーなパートが行き来する曲。「雨の坂の足許」は1970年代ブリティッシュレゲエの要素を待ち、広島県呉市から国会前に至る坂のことをイメージして作った曲。ライブではアナログモジュラーシンセと「導電インクの迷路」でパフォーマンスする場合もあります。
 
一年間これらの曲とライブしてきて、曲自体も自分もずいぶん「鍛えられて」きたと思います。盤に入る演奏は昨年と一緒のテイクですが、デジタルリリース時とはまた違った、新たな気持ちでリリースします。
 
リリースに際して今回新たに、アナログ盤用の新たなマスタリングを施しました。「窓から」は7インチの収録時間に対応するための編集を加えた「7inch version」です。そして、新たにジャケットを作りました!従来のエマソロ7インチはジャケットがなかったので、初めての試みです。「遠近(おちこち)に」「ロックンロールのはじまりは」でもデザインを担当していただいた惣田紗希さんに、今回の曲のことや韓国속초(ソクチョ)でのフェスのことなどを話してオリジナルイラストを依頼したところ、素晴らしい作品を描いて下さいました。シンプルな線の中に強いものを感じられるこのイラストを中心として、裏面には北村の若干の文章も載せています。
 
発売は 7/25(水)!全国のアナログレコード屋さんでぜひ、手に取って見て下さい!
 
Print

2018.02.17 Sat

バンコクナイツトリビュート「田舎はいいね」e.p 2018年2月17日リリース

映画「バンコクナイツ」へのトリビュートとして、オリジナル音源による12inchアナログレコードをリリースしてきたem records。
坂本慎太郎xVIDEOTAPEMUSICや井手健介と母船など、刺激的なアーティスト達による話題の音源をラインナップしてきたこのシリーズから、その第5弾=最終章として、エマソロ音源がリリースされます!
 
メインとなる曲は、「バンコクナイツ」中で重要な位置を果たしている70sタイポップのキラーチューン「田舎はいいね」。これをエマソロ得意中の得意、リズムボックスとオルガンによるインスト曲にカヴァーしました!タイポップスに敬意を払いながら思い切り「パッタナー」(創意工夫して音楽を作ること)した、歌がなくても歌の伝わるトラックになったと思います!
B面は、昨年再発されて盛り上がった松竹谷清さんの率いたtomatosの「Rock Your Baby」。元はマイアミのディスコであるこの曲を、清さんの日本語詞でカヴァー。普段北村も清さんとライブでやりあげている曲を、ヴォーカルに mmm を迎えることにより、原曲ともtomatosとも違う、北村的なエレクトロニックでグルーブのある音楽に仕上げました。
その他に、映画にも登場するアンカナーン・クンチャイ(プロデュースはスリン・パークシリ)の名曲からそのベースラインを人力でサンプリングしたかのような「Salap Kon Sawan Bassline」、そして「田舎はいいね」のversion(セルフリミックス)を収録した、気合いの一枚です!
 
バンコクナイツトリビュートシリーズ
エマーソン北村(featuring mmm)『田舎はいいね』e.p
カタログ番号:EM1173TEP
JAN:4560283217732
税抜定価:1800円
2018年2月17日発売
 
リリース前から話題も多い強烈なデザインのジャケットはこの映画にも関わり、タイ音楽本も出している高木紳介 (Soi48)さんによるもの!
 
(2018年8月記)
リリースから半年経ちまして、本当に多くの方々から反響をいただきました。中でも海外からの反応・メールをいただき、ありがとうございます!そして「Rock Your Baby」がイギリスの Balearic 4 コンピレーションアルバムに収録・リリースされました。これについてはこちらに記します。

このEPについての自分の解説はこちらです。
http://www.emersonkitamura.com/column/?p=309
This is the original homepage of my vinyl EP(2018) “The Countryside is Great – in support of the film BANGKOK NIGHTS”
Please refer to my comments on how I arranged and recorded the song (in Japanese):
http://www.emersonkitamura.com/column/?p=309
 
EM1142LP_cover_3mm

2017.10.20 Fri

ほんほん蒸気 第3号

音楽ではなく文章を書かせていただいた冊子(僕はどうしても「zine」とかではなく「ミニコミ」と呼びたくなる)の情報です!
「北と南」という、非常によい文芸誌を作っている方と「ヒロイヨミ社」さん(いい社名だなあ)が共同で作っているミニコミ「ほんほん蒸気」の第3号に、「歌う言葉の周りにあるもの」という題で文章を書きました。
かまくらブックフェスタに合わせて発刊し、毎号ごとのテーマに沿っていろいろな方が気になる本や音楽などをピックアップしてゆくという内容で、今号のテーマは「うた」。それで、ミュージシャンである僕に機会をくださったわけです。僕自身の文章はカタいですが笑、歌詞とミュージック(アレンジや演奏といった、歌以外の音楽の構成部分)の関係について、自分の体験と先人が作ってきたものの両方から考えたことを書いています。
今号ではないが、冊子についての情報がある、ヒロイヨミ社さんのブログはこちら→http://hiroiyomu.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
 
DMTytaSVwAAdKUZ.jpg_large

2017.10.15 Sun

ちいさなあつまり

ナイン・パーティでも一緒のキーボード奏者、しいねはるかさんが作ったミニコミ。しいねさん自身が日頃考えていることを軸に、まわりの人との日常的な会話からテーマが発展してゆく。いわゆるzine, 個人誌なのだけど会話の語り口が面白くて、読んでいるうちになぜか引き込まれる不思議な世界がある。そして最後の方で僕も文章を書かせてもらっていて、zineのテーマである「違いを持った人同士がつながってゆくこと」について自分なりに考えたことを書いています。CDR もついていて、しいねさんの音源と共に、下北沢Threeでのナイン・パーティで録音されたしいね+北村のセッションが一曲収録されています。
しいねはるかホームページはこちら→http://shiineharuka.wixsite.com/home/works
 
DMOsubsVoAA1gNI.jpg_large

2017.07.28 Fri

新曲「窓から」「雨の坂の足許」を配信でリリース!

新たなリリースのお知らせです。
エマーソン北村の新曲2曲を配信でリリースします!
 
エマーソン北村
「窓から」
「雨の坂の足許」
2017年8月2日(水)ダウンロード/ストリーミングの各種音楽サイトで配信開始
 
英語表記はそれぞれ Emerson Kitamura, Madokara, Ame no saka no ashimoto となります。
 
「窓から」は、カリブ風 6/8 拍子とアップテンポの部分が行き来する、エマソロらしい曲。実は「ロックンロールのはじまりは」制作時には既にでき上がっていながら、他の収録曲とは「なぜか並ばない」との判断から収録しなかった曲です(それだけ「…はじまりは」はイメージを絞り込んだアルバムにしたかった)。しかし曲自体はとても好きなので、ライブでは何回か演奏しているから、ご存知の方もいると思います。
これを「…はじまりは」からあまり間をおかずに録音し、リリースしたかったというのが、今回の配信リリースの主な目的です。
 
対して「雨の坂の足許」(あしもと、と読みます。)は全くの新曲。最近、1970 年代のイギリスのレゲエの音が再び自分に来ていて、「Blues Party」というラヴァーズロックを扱った映画の日本語訳完成ライブに参加させてもらったり、ラジオで Linton Kwesi Johnson をかけたりしたのですが、そんなこととも繋がりのある曲。エマソロにありそうでなかった、マイナーキーのレゲエに正面から取り組んだトラックです。「雨の坂」がいつ、どこの坂なのか、それはまたの機会に。。
 
6曲入りアルバム+エッセイ「ロックンロールのはじまりは」も、まだまだ聴いていただくための活動を続けています。「…はじまりは」をお持ちの方はそのスピンオフとして、そしてこれからエマソロを聴こうという方には格好の入門用アイテムとして、この2曲とおつきあいいただけたら、最高です!
 
今回の配信は(株)ウルトラ・ヴァイヴが新たにスタートする配信レーベル ULTRAX の第一弾リリースとして発売されます。制作元はいつも通りエマーソン北村=個人レーベルbubblingnotesで、販売元が ULTRAX、という関係になります。
お問い合わせはこのサイトのアドレスから、エマーソン北村までお気軽にどうぞ!
 
modokara_jkt
ジャケットがないのでこの画像を音楽サイトでのアイコンにしました

2017.04.01 Sat

「ロックンロールのはじまりは」から7インチアナログ盤をシングルカットします。

アルバム「ロックンロールのはじまりは」から、7インチアナログ盤を2017年4月末に発売します!
 
KMVLS009jacket
 
エマーソン北村
「スピニング・ホイール c/w リメンバー」
bubblingnotes KMVLS-009
定価 ¥1,200円(税別)
2017年4月末 発売予定
 
A面はBlood, Sweat & Tearsのブラスロック名曲をアレンジして有名なリフをリズムマシンTR-808の「コンガ」という音色で演奏させた、シャンガンエレクトロとパンクとイージーリスニングが混じったようなエマソロ史上最速BPM曲(あくまでエマソロの基準で)「スピニング・ホイール」。ライブで最も盛り上がり、DJからのアナログ化希望が最も高かった曲です。かたやB面はあえてドラムマシンを使っていない、シンセシーケンスだけによるトラックの「リメンバー」。Irving Berlinのスタンダードを伝統的なアナログシンセによる多重録音の手法でアレンジし、今はない神楽坂の「シアターイワト」でオルガンを録音した「ロックンロールのはじまりは」中の隠れた推し曲です。図らずも両面ともカヴァーになりましたが、アルバム収録曲の中で最も極端な方向性を持つ二曲を表裏にして、7インチで聴くという、エマーソン北村自身が最もやってみたかった形でのアナログリリースです!
 
ジャケットはなく、bubblingnotes共通のレーベルデザインのみというシンプルな仕様です。「リメンバー」は収録時間制限のためにアルバムの音源を短く編集したシングルエディットです(この、マスターファイルを切り貼りするという伝統的な手法も、大好きです)。
 
全国のアナログ盤を扱うお店でお求めいただけます。もしご購入方法が見つからなければ、このサイトのメールアイコンからメールにてお問い合わせ下さい。レーベルから直接の販売も行っておりますが、「レコード屋さん」を応援するため、可能なかぎりお店でのご購入をおススメしています。またお取り扱いを希望されるショップ様も、同様にお問い合わせください。流通方法をご紹介いたします。
 
発売は四月末を予定していますが、プレス業者さんからの納品状況によって多少遅れる可能性もありますので、申し訳ありませんがお知りおき下さい。
 
(2017年6月記)お待たせしました!発売が大変遅れましたがやっとプレスが届き、発売開始しました!全国のアナログを扱うレコ屋さんに置いてあります。8月現在、僅少ながら在庫もあります。お問い合わせはディストリビューションの(株)ウルトラ・ヴァイヴまたはこのサイトにあるアドレスからエマーソン北村まで、お気軽にどうぞ!

2017.01.20 Fri

惣田さんと北村の対談記事

CD Journal.com さんで、松永良平さんによる僕とデザイナー・惣田紗希さんの対談インタビューが行われました!
記事こちらです。
http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/emerson-kitamura/1000001262
 
読み返して自分でも面白かったです。中でも北村のメールがめちゃ細かかったと指摘されていることとか、親子ほども年が違っているのに同じ渋谷の廃墟のような写真を撮る話とか。アルバムデザインの経過や、今まで明らかにしていなかったアルバム制作の過程についても非常に分かりやすくまとめられています。いろんなことが明瞭になる惣田さんとの仕事っぷりが良く伝わるインタビューになりました。ありがとうございます。

2017.01.20 Fri

惣田さんと紙の展覧会

「ロックンロールのはじまりは」のジャケットに使った紙は、デザイナー・惣田紗希さんのアイデアに基づいて北村も一緒に選びました。その際たくさんの紙のサンプルを見せていただいた場所、青山見本貼で、惣田さんはじめデザイナーさん達のグループ展が行われます。「はじまりは」のジャケットも展示されるのかな。僕も見に行こうと思ってます。
 
DM_omote_06