mmm with Emerson Kitamura Golden Pudel club, Hamburg Germany
Golden Pudel Club
St. Paul Fischmarkt 27
20359 Hamburg
mmm with Emerson Kitamura Golden Pudel club, Hamburg Germany
Golden Pudel Club
St. Paul Fischmarkt 27
20359 Hamburg
WEEK-END Fest 出演に先立って、ケルンの音楽ハブであるレコード屋さん A-Musik でインストアライブをしました!エマソロのいつものスタイルである「人力BGM」ライブに、mmm の参加を加えたライブでした。
details including the date of our show to be announced later.
Emerson Kitamura & mmm
After 4 years of collaborating, dub-keyboardist Emerson Kitamura and baroque pop singer mmm finds their rhythm and voice that leaves a tasteful afterglow.
Emerson Kitamura and mmm (pronounced me-my-mo) began their collaboration in 2016.
In 2018, Emerson Kitamura’s 12-inch vinyl “The Countryside is Great EP” was released from EM records as a playful spin-off supporting a Japanese film “Bangkok Nights.” The A-side was covers of Thai pop songs filtered through Kitamura’s interpretation, and on the B-side was his yet another clever cover of the Tomatos’ version of 70’s disco tune, “Rock Your Baby” featuring mmm on vocals. Though being a B-side track, inquiries about this track and the singer began flowing in, including from UK label Balearic which compiled the song in their compilation album Balearic 4.
While “Rock Your Baby” was fully produced by Emerson Kitamura and featured mmm as a singer, mmm is also a multi-instrumentalist who plays the guitar, bass and flute on her projects and supporting acts. In 2018, Emerson Kitamura and mmm released a cassette tape of original songs which was an accumulation of ideas and performances drawn equally from both sides. The tape was available exclusively at their shows and had soon sold out.
Their music pushes and leaps boundaries of musical genres, and together they are in the midst of actualizing a smooth yet radical sound that has never crossed their — or anybody’s — minds.
Emerson Kitamura
Since the late 80’s, Emerson Kitamura has participated ceaselessly both in the indie and the mainstream scenes of Japan. He has supported a number of respected artists such as IMAWANO Kiyoshiro, EGO-WRAPPIN’ and Kicell.
He had begun his career as a keyboardist in bands MUTE BEAT and JAGATARA and thus has close bonds with the reggae and African beat scenes, though Kitamura himself carries an easygoing air that is not as “macho” as those music genre can tend to characterize. In 2014, he has released an all- instrumental solo album and since has performed many solo shows which are known as “Emer-Solo” shows. In 2019, he was invited for his first tour in Nairobi, Kenya.
http://www.emersonkitamura.com/
mmm
Pronounced me-my-mo, mmm is the solo alias of Tokyo-based Moe Ishii. She has been active in the Tokyo indie scene since 2006.
Though born in Japan, she spent much of her youth in Singapore and enrolled in an art school in California, USA to study the flute, then began writing and performing her own music in her late teens upon returning to Japan. Her bilingual sense of rhythm and words attracted many from the beginning of her career and her music was soon released from CGCG Publishing ran by artist-run space Nanahari, as well as bijin record ran by Nisennenmondai, and kiti-label, a then-brand new label specializing in singer-songwriters.
She has sung and played the flute in numerous projects and can be heard on records by OGRE YOU ASSHOLE, SLY MONGOOSE, Ohshu, OONO YUUKI and many more.
As an active translator she has worked with labels including Sweet Dreams Press, HEADZ and Thrill Jocky, as well as associations such as Asian Sounds Research.
She has played in Korea in 2016 and NY in 2017. Her latest work under her solo alias is her home recorded “Safe Mode” released in 2014.
https://mmm-memymoe.tumblr.com/
mmm with エマーソン北村
2016年6月、神戸塩屋の旧グッゲンハイム邸で行われたイベント「初夏 のセンバツ」においてmmm(ミーマイモー)とエマーソン北村はほぼ 初対面の状態でセッションする。これをきっかけに二人は「with」や 「and」名義のライブを行うようになり、東京でのイベント参加や関 西・北陸ツアーを続けてきた。2018年2月にリリースされたエマーソン 北村のバンコクナイツトリビュートEPでは収録曲「Rock Your Baby」に mmmがヴォーカルで参加し、国内のみならず海外からも反響を得る。同 年夏には共作曲を中心とした4曲入りカセットテープをライブ会場限定 で販売し、完売する。
2019年10月にドイツで開催されるWEEK-END FEST#9に出演が決定。フ ェスに続いてUKとヨーロッパでもツアーを行う予定で、これに合わせ
た作品リリースを計画中。 各々がソロアーティストでありながら、曲作りにおいても演奏において も対等にアイデアを出し合い、一人では聴くことのできない(そして誰 もが聴いたことのない)音楽を生み出したいと考えている。
mmm(ミーマイモー)
石居萌のソロプロジェクト。 2006年から弾き語りを中心とした音楽活動を展開。2013年に突如「引 退」し、以来余暇を謳歌している。現在まで、宇波拓録音による2枚の スタジオ・アルバム、宅録による3枚のミニアルバム、1枚のライブアル バムをリリース。英語と日本語のリズムを行き来しながら、儚い日々の 移ろいを歌にしている。影響を受けたシンガーは Feist, Cat Power, Tara Jane O’Neil, 梶芽衣子, 金延幸子, 浅川マキなど。2016年に韓 国、2017年にNYへ招致される。ベース、フルート、シンセなどで数々 のプロジェクトに参加する傍ら翻訳業を生業とする
エマーソン北村
details including the date of our show to be announced later.
Emerson Kitamura & mmm
After 4 years of collaborating, dub-keyboardist Emerson Kitamura and baroque pop singer mmm finds their rhythm and voice that leaves a tasteful afterglow.
Emerson Kitamura and mmm (pronounced me-my-mo) began their collaboration in 2016.
In 2018, Emerson Kitamura’s 12-inch vinyl “The Countryside is Great EP” was released from EM records as a playful spin-off supporting a Japanese film “Bangkok Nights.” The A-side was covers of Thai pop songs filtered through Kitamura’s interpretation, and on the B-side was his yet another clever cover of the Tomatos’ version of 70’s disco tune, “Rock Your Baby” featuring mmm on vocals. Though being a B-side track, inquiries about this track and the singer began flowing in, including from UK label Balearic which compiled the song in their compilation album Balearic 4.
While “Rock Your Baby” was fully produced by Emerson Kitamura and featured mmm as a singer, mmm is also a multi-instrumentalist who plays the guitar, bass and flute on her projects and supporting acts. In 2018, Emerson Kitamura and mmm released a cassette tape of original songs which was an accumulation of ideas and performances drawn equally from both sides. The tape was available exclusively at their shows and had soon sold out.
Their music pushes and leaps boundaries of musical genres, and together they are in the midst of actualizing a smooth yet radical sound that has never crossed their — or anybody’s — minds.
Emerson Kitamura
Since the late 80’s, Emerson Kitamura has participated ceaselessly both in the indie and the mainstream scenes of Japan. He has supported a number of respected artists such as IMAWANO Kiyoshiro, EGO-WRAPPIN’ and Kicell.
He had begun his career as a keyboardist in bands MUTE BEAT and JAGATARA and thus has close bonds with the reggae and African beat scenes, though Kitamura himself carries an easygoing air that is not as “macho” as those music genre can tend to characterize. In 2014, he has released an all- instrumental solo album and since has performed many solo shows which are known as “Emer-Solo” shows. In 2019, he was invited for his first tour in Nairobi, Kenya.
http://www.emersonkitamura.com/
mmm
Pronounced me-my-mo, mmm is the solo alias of Tokyo-based Moe Ishii. She has been active in the Tokyo indie scene since 2006.
Though born in Japan, she spent much of her youth in Singapore and enrolled in an art school in California, USA to study the flute, then began writing and performing her own music in her late teens upon returning to Japan. Her bilingual sense of rhythm and words attracted many from the beginning of her career and her music was soon released from CGCG Publishing ran by artist-run space Nanahari, as well as bijin record ran by Nisennenmondai, and kiti-label, a then-brand new label specializing in singer-songwriters.
She has sung and played the flute in numerous projects and can be heard on records by OGRE YOU ASSHOLE, SLY MONGOOSE, Ohshu, OONO YUUKI and many more.
As an active translator she has worked with labels including Sweet Dreams Press, HEADZ and Thrill Jocky, as well as associations such as Asian Sounds Research.
She has played in Korea in 2016 and NY in 2017. Her latest work under her solo alias is her home recorded “Safe Mode” released in 2014.
https://mmm-memymoe.tumblr.com/
mmm with エマーソン北村
2016年6月、神戸塩屋の旧グッゲンハイム邸で行われたイベント「初夏 のセンバツ」においてmmm(ミーマイモー)とエマーソン北村はほぼ 初対面の状態でセッションする。これをきっかけに二人は「with」や 「and」名義のライブを行うようになり、東京でのイベント参加や関 西・北陸ツアーを続けてきた。2018年2月にリリースされたエマーソン 北村のバンコクナイツトリビュートEPでは収録曲「Rock Your Baby」に mmmがヴォーカルで参加し、国内のみならず海外からも反響を得る。同 年夏には共作曲を中心とした4曲入りカセットテープをライブ会場限定 で販売し、完売する。
2019年10月にドイツで開催されるWEEK-END FEST#9に出演が決定。フ ェスに続いてUKとヨーロッパでもツアーを行う予定で、これに合わせ
た作品リリースを計画中。 各々がソロアーティストでありながら、曲作りにおいても演奏において も対等にアイデアを出し合い、一人では聴くことのできない(そして誰 もが聴いたことのない)音楽を生み出したいと考えている。
mmm(ミーマイモー)
石居萌のソロプロジェクト。 2006年から弾き語りを中心とした音楽活動を展開。2013年に突如「引 退」し、以来余暇を謳歌している。現在まで、宇波拓録音による2枚の スタジオ・アルバム、宅録による3枚のミニアルバム、1枚のライブアル バムをリリース。英語と日本語のリズムを行き来しながら、儚い日々の 移ろいを歌にしている。影響を受けたシンガーは Feist, Cat Power, Tara Jane O’Neil, 梶芽衣子, 金延幸子, 浅川マキなど。2016年に韓 国、2017年にNYへ招致される。ベース、フルート、シンセなどで数々 のプロジェクトに参加する傍ら翻訳業を生業とする
エマーソン北村
ヨーロッパツアーの出発直前となる 10/5(土)に、下北沢 THREE でイベントを行います!対バンには ’80s ニューウエーブのテイストが素晴らしいバンド TAWINGS、そして mmm も北村も尊敬する Phew さん!を招きます。
10/5 sat.
at THREE
「IN OUR BONES」
phew
TAWINGS
mmm with Emerson Kitamura
open 12.15pm | start 12.30pm
adv. ¥3,000 (+1drink)
ご予約
wakanahosoi@gmail.com
各ニュースメディアでも扱っていただきました!
https://natalie.mu/music/news/342185
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000100-natalien-musi
中津川ソーラーの二日目には、エマソロでライブします!
昨年はワークショップをやりましたが、エマソロライブは、実は中津川ソーラーでは初めてです。お楽しみに!
いつもお世話になっている吉祥寺SPCは22周年!ここ数年はエマソロや松永希さんのサポートで周年イベントに参加させていただいてます。今年はシアターブルックもありますが、それとは別にこちらにも参加いたします!
9月25日(水)
SPC 22nd Anniversary event
[ぼくらの大好きな人]
松永希 / エマーソン北村 / サボテン高水春菜 / ノラオンナ
開場 19:00 / 開演 19:30
料金:¥3000+1drink
———————————–
チケット:スターパインズカフェ店頭販売 / スターパインズカフェHP予約 / 各出演者
予約URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7f014c8172636
———————————–
渋谷・東急ハンズ向かいのナイスなバー・ROOTS にて、恒例の「エマーソン鑑賞会」を行います。鑑賞されるのは僕です。DJ したりライブしたり、19:00 頃から 23:00 すぎまで、何かしらやっていますのでよろしくお願いします。
(追記)ライジングサンロックフェス19の一日目は、前日夜に北海道を通過した台風の影響によって、中止となりました。このライブも行われませんでした。ライジングの歴史上初めての中止、しかも一日目だけの中止となりました。
今年も Rising Sun Rock Fes への出演が決まりました!一日目は、恒例となった「ウエルカムエマーソン」。開場時にゲート近くで、みなさんのフェスへの期待を高める演奏をします!テントを建てながら、観るライブの予定を立てながら、楽しんでください。タイムテーブルに乗らない「非公式種目」ながら、これがないとライジングが始まらないと言ってくださる方もいて、嬉しい気持ちで続けて10年以上になりました。今年もよろしくです!
江ノ島OPPA-LAでの楽しみなイベント!出演者それぞれ、宅録的なスタンスを持ちながらもポップで独自な音楽を作ろうと健闘しているところが良いと思います!
Hold on me ! 2019年8月12日(月・祝)@ 江ノ島 OPPA-LA
LIVE
千紗子と純太
ayU tokiO
テンテンコ
エマーソン北村
DJ strawberrysex
speedy lee genesis
OPEN / START 16:30 (END 22:00)
前売 ¥2,500 / 当日 ¥3,000
予約フォーム:http://bit.ly/rsv-hom2019
今年も西院フェスに参加します!フェス自体も年一回の開催に戻って「ザ」がつきました!北村の祖先がこの地で友禅業をやっていたというつながりで参加させていただいている投げ銭制イベント。イベントの内容もとても良いので関西各地からお客さんがいらっしゃいます。一日目は街中のあちこちのお店や嵐電で、二日目は西院春日神社を中心に行われます。二日目はこの春一緒にケニア・ナイロビをツアーしたふちがみとふなとととエマーソンで、神社のステージに登場!
会場ごとのタイムテーブルがこちらに発表されています!
今年も西院フェスに参加します!フェス自体も年一回の開催に戻って「ザ」がつきました!北村の祖先がこの地で友禅業をやっていたというつながりで参加させていただいている投げ銭制イベント。イベントの内容もとても良いので関西各地からお客さんがいらっしゃいます。一日目は街中のあちこちのお店や嵐電で、二日目は西院春日神社を中心に行われます。一日目のエマソロは、数ある会場の中でもまさに街の喫茶店!という感じで大好きな、喫茶フロントさんで!
会場ごとのタイムテーブルがこちらに発表されています!
mmm エマーソンのライブ、小岩 bushbash の十周年企画です。対バンは GOFISH。いい企画です!
8/2(fri) BUSHBASH 10th Anniversary “NuSpray” Koiwa BUSHBASH @KOIWA_BUSHBASH
出演: GOFISH
mmm with エマーソン北村
open19:30 start20:00 adv2000yen door2500yen(+1d order)
ASA-CHANG エマーソン北村「Debut」リリースツアーat スタジオ24上大岡!はじめてうかがいます。
6/30(日)
1部 15:00〜
2部 19:00〜
オープンはスタートの30分前です。
前売り3500円
当日 4000円
大阪のスペースHOPKENがこの場所ではおしまいとのこと。
北村はエマソロライブはもちろん、「音楽講座」と銘打ったトークとワークショップなど、他にはない企画をやらせていただきました。大阪で新しい企画があるとまずここに相談していた、貴重なスペースでした。終了は残念ですが、元々場所を持たないCD屋さんから始まったのですから今後の展開にも期待できますね。ありがとうの意で駆けつけます!カレー屋「カチャロンカ」など同じスペースにあったお店も閉店となるので、これもまた残念です。
2019.6.23 日 「The Last Day of HOPKEN」
act: テニスコーツ
ざやえんどう
indian no echo sign bine no!+植野隆司
mmm+エマーソン北村
こんび太郎
ゆうき
DJ アオツキ
PA:吉田 涼
FOOD:カチャロンカ、沃野
OPEN 16:00
投げ銭制
2019.06.18 tue
『ワダマンボの部屋 presents 平日の夜、ヨコハマ。』
@ 横浜 THUMBS UP
横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F
LIVE:
エマーソン北村
チエコ・ビューティー &ニャーマンズ
【チエコ・ビューティ vocal / 土生 TICO 剛 (LITTLE TEMPO) steel pan / 長山雄治 (ピラニアンズ)bass / ワダマンボ (カセットコンロス) guitar / 田鹿健太 (LITTLE TEMPO)Percussions】
ワダマンボの部屋 BGM係:チエコ・ビューティ / MARU(Modern Records)
雑貨と音楽の店 piquant コマーシャル・コーナー:「ヴィンテージ・オルガンあれやこれや」
OPEN19:00/START20:00/ADV¥2000/DOOR¥2500
(+DRINK,FOOD ORDER)
ピカントコマーシャルコーナーでは、商品であるヴィンテージオルガンを北村が試奏します!
これは楽しみなイベントです!
mmm with エマーソン北村とNRQ、お互いに深いつながりのあるアーティスト同士の対バンライブ!いろんなことが起きそうです。
2019/6/15(土)
NRQ
mmm with エマーソン北村
土曜 18:30/19:00 予約2500円/ 当日2800円
NRQ
mmm with Emerson KITAMURA
企画 : 七針
恒例となりました!松竹谷 清&Chocolate Dandies の渋谷 o-nest。今年はノーゲストのワンマンで。札幌からのメンバーと僕とで、最近のバンドグルーブを届けます!
2019年6月9日(日)渋谷 O-nest
「GET CRAZY‼︎ 6・9 2019」
松竹谷 清&Chocolate Dandies
(エマーソン北村・key+山口大輔・dr)
+しゅうへい(tb from beat sunset)
OPEN 6:00PM / START 6:30PM
TICKET 3,500YEN+1DRINK
AT DOOR 4,000YEN+1DRINK
*記念ステッカーつき(入場時お渡し)
チケット発売は3/30(土)より、e-plus、O-nest店頭、
渋谷ミリバール、国立 酒場Fukusukeにて。
*販売時間は各営業時間内
*e+以外は、オリジナルチケットでの発売
「エマーソン北村を聴きながら、本を探したり立ち読みしたり」と銘打って、古書店の隅でBGM演奏をする企画をさせていただいている「古書ほうろう」さんが、千駄木から上野池之端に移転されました。この日はお店にも知らせない全くのサプライズで機材を背負ってうかがい、少し演奏させていただきました。
「開店祝い・押しかけ本を探したり立ち読みしたり」を許してくれたお客様とお店のご夫妻、ありがとうございました!
神戸塩屋の洋館で行われるイベント、第4回になりました。一筋縄ではいかない音楽を、海を望む素晴らしいロケーションで楽しむ、初夏にもっともふさわしいライブです。エマソロは初回からお世話になっている、大事な機会です。この日のための特別なことをやろうと思います。
ぜひよろしくです!
出演:
エマーソン北村
ゑでぃまぁこん
ふだんバンド (Vo.Gt:ふだん、Dr:MTG、Ba:和田 拓、Gt:森 雄大、Key:カメイナホコ)
MCウクダダとMC i know popo
柴田聡子
ザ・マサハルズ (音遊びの会)
DJ マエガキ (borzoi record)
DJ Alimylove (a.k.a. 森本アリ)
音響:西川文章
出店:tom’z steel plate / 沃野 / SSK軒 / homesick cafe / TOKLAS(泡盛bar)
お花:freefloristkoyama
日時:2019年6月2日 (日) open 13:30 start 14:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,500円 当日 4,000円
主催:SSK軒 & HOPKEN
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
Asa-Chang エマーソン、今回は新潟〜富山魚津〜石川・山城温泉にまいります!
2019年5月10日(金) ASA-CHANG エマーソン北村 「Debut」リリースツアー 新潟公演
日時
2019年5月10日(金) 19:00開場 19:30開演
出演
ASA-CHANG
エマーソン北村
OA:ASA-CHANG+きよ里(唄三線)
会場
カフェ&フリースタイルダイニング シュシュール
〒959-1232 新潟県燕市井土巻3丁目146
TEL: 0256-46-8255 イオン県央店近く
料金
前売 3,000円 当日 3,800円
中高生半額、小学生以下無料
※他にドリンク・フードのオーダーをお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ
sakuragikiyosato@gmail.com
090-1856-0879
担当:キヨサト
ASA-CHANG エマーソン北村のツアー、群馬県桐生市を皮切りに北陸へまいります!桐生は繊維産業の歴史と街並み、それから小さな遊園地がたまらない街。プライベートでも小旅行の行き先にしています。楽しみです!
ASA-CHANG エマーソン北村
Debutリリースツアーin群馬
・日時
5月9日(木)19時開場
・出演
ASA-CHANG エマーソン北村
O.A/岩崎有季
DJ/仲清水
・料金
前売3000円/当日4000円
・会場・チケット取扱
DAY’S DINING
桐生市本町6-27
0277-46-8988
前日に行われるこんがり音楽祭2019のアフターパーティ的な、でも別イベントとしても楽しめるライブが大阪本町のHOPKENで行われます!北村が勝手にエマソロのライヴァルと目しているCASIOトルコ温泉や、前日に共演したふだんくんのバンド編成など、楽しみな内容がたくさんです!
2019年5月6日 at HOPKEN「AFTER KONG」
14:00-¥2000+1ドリンク
▼LIVE
エマーソン北村
テンテンコCASIOトルコ温泉
ふだんバンド and more…?
▼DJ松永良平
MINODA and more…?
neco眠るをはじめとする大阪インディーバンドの祭典、こんがりおんがく祭に参加します!
元 白い汽笛 のvocであるアーティスト ふだん と昨年僕は「つゆいりまえ」という7インチシングルを作りました。もう片面は、こちらも北村と縁の深い popo と ふだん の「パンを買いに」。このシングルの曲を中心に、ふだん+popo+エマーソンで、この日のための演奏をします!
さらに、開場時間からエマーソンのウエルカムライブもあり!
春の大阪城野音、とても楽しみです!
すいませんがチケットはソールドアウトとなっています。しかし翌5/6には、フェスの続きの企画も考えられているので、続報をお待ちください!
イベントサイト
http://kongariongaku.com/2019/m/
2月末〜3月上旬に訪れたケニア・ナイロビ。その時に見たこと感じたことがたくさんあって、トークイベントを行います!
聞き手として松永良平さんにお手伝いしていただきます。
当日はトークの他、北村が撮って・録ってきた秘蔵の動画や音源なども楽しんでいただく予定。
チャージフリーですがテーブル席ですのでご予約をオススメします!当日はお飲物2点あるいはお飲物1点とお食事1点のご注文が必要です。
2019年5月1日 (水)
エマーソン北村トークイベント
「ナイロビツアー旅行記」
下北沢 風知空知 http://fu-chi-ku-chi.jp/
出演:エマーソン北村
聞き手: 松永良平(リズム&ペンシル)
open 17:30 / start 18:00(end 20:00)
free charge + drink ticket ¥600×2 (drink ticket1枚はfoodと交換可)
風知空知メール予約
yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
*ご希望公演名、日時、お名前、枚数、電話番号をご明記ください
京都・磔磔の45周年にエマソロで参加させていただきます!しかもカクバリズムプレゼンツで在日ファンクとの対バン、DJ は角張社長、and more …! 磔磔には沢山お世話になっていますが、エマソロでの周年への参加ははじめて。嬉しいです!
2019.4.29(MON)京都磔磔
『カクバリズム presents 磔磔45周年記念ライブ』
OPEN 17:00 / START 17:30
前売: 3,500円(全自由・整理番号付・別途ドリンク代)
※小学生以下は保護者同伴の元、入場無料
チケット一般発売: 2019年4月6日(土)10:00〜
・チケットぴあ (P: 149-760)
・ローソンチケット (L: 52885)
・e+
・モバイルサイトGREENS!チケット
・会場発売(磔磔: 075-351-1321)
・LINE TICKET
・楽天チケット
LIVE
在日ファンク / エマーソン北村 / and more…
DJ
角張渉 / and more…
INFO
イベントに関するお問い合わせ: 磔磔 075-351-1321
チケットに関するお問い合わせ: GREENS! 06-6882-1224(平日11:00〜19:00)
主催: カクバリズム
企画・制作: カクバリズム / 京都 磔磔 http://www.geisya.or.jp/~takutaku/
大阪・東心斎橋のカレー屋さん ボタ と、同じく大阪のクラブ サーカス が主催するイベント。今年ははじめての試みとして、京都郊外で野外フェスを行います!僕は asuka ando with エマーソンで出演しますが、なかなか良いラインナップです!出演者もすごいが出店がぜんぶカレーというのもすごい!
「ボタとサーカス」
4月27日(土) 09:00 ~ 21:00 / 4月28日(日) 09:00 ~ 19:00
会場:スチールの森 京都 ( http://forest-hiyoshi.jp/ )
チケット:イープラス、楽天チケット、ローソンチケット、チケットぴあにて発売中。
4/27(土) 9:00→21:00
U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS / 青葉市子 / 田我流 / STUTS / chelmico
VaVa / OMK(YOUNG-G、MMM、Soi48) / 石濱匡雄 × Sparkii Ski / MONAURAL MINI PLUG / OPAL7 / SAK-DUB-I / HAMATAI / YOTTU / dejirumasara
4/28(日) 9:00→19:00
glitsmotel (唾奇 × HANG) / Sweet William × Jinmenusagi / Shing02 / Qrion
asuka ando with エマーソン北村 / DONUTS DISCO DELUXE(ANI from スチャダラパー + ロボ宙 + AFRA)
DISCO MAKAPU’U (川辺ヒロシ × サイトウ”JxJx”ジュン) / ブギ丸とでべそ / DJ AGEISHI
ダサい曲をかけるパーティー(HALFBY / mighty mars / 諸行亭夢常 / AFR / やましゅた達郎 / 装苑 a.k.a 迷路 / sick&madd.tax / りかちゃん♂)
カレー屋台
Buttah / デッカオ / 谷口カレー / カレーちゃん家 / ニタカリバンチャ / 森林食堂 / 創作カレー ツキノワ / スパイスカリーて / ワンダカレー店 / 台風飯店(アジア飯) / タソガレコーヒースタンド(コーヒー)
詳細はイベントの公式サイト http://buttahandcircus.com/ で!
名古屋鶴舞のコーヒー屋さん Manabu-coffee さんでライブをします!asuka ando & エマーソン、そして塚本功との三人です!
4/27(土)
Live
エマーソン北村 & asuka ando
guest
塚本功
adv 3000円 door 3500円
op 18:00 st 18:30
会場
Manabu-coffee(名古屋・鶴舞)
https://www.facebook.com/Manabu-Coffee-%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%96-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC-197393230724801/
予約 prism4836@gmail.com
エマソロと、そこから発生した mmm with エマーソン、そして Asa-Chang エマーソンのすべてを堪能できるライブです!
下北沢風知空知で出ずっぱりのエマーソン。それぞれのユニットの違い、そして新しい展開も発表されるかも?の、楽しみなイベントです!
「エマーソン北村カーニバル」
2019 4/5 (fri) @下北沢 風知空知
出演
・エマーソン北村
・ASA-CHANG エマーソン北村
・mmm with エマーソン北村
open 19:00 / start 19:30
adv. ¥3000 / door ¥3500 +1d
■風知空知メール予約(先着受信順/整理番号付き) *お電話でのご予約は非対応となりました。
yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
*ご希望公演名、日時、お名前、枚数、電話番号をご明記ください
http://fu-chi-ku-chi.jp/
渋谷のお店 MeWe さんで渡辺祐さんと、昨年見事に真打昇進を果たされた立川志らべ師匠が行っている連続イベント「リズム寄席」に、ゲストライブで参加させていただきます!トークや、さらに踏み込んだセッション?があるかも?春ですね、どうぞお出かけください!
渋谷MeWe「リズム寄席」
3月23日(土)OPEN18時/START18時半
木戸銭2,500円(飲食別)
ご予約はMeWe店主=席亭・伊達さんへ 。03-3464-0061/mewedatechin@gmail.com
Emerson Kitamura live at The GOAT Social Club, Nairobi Kenya
Sat March 9, 2:30-5:00 PM
Free Entry
This will be my solo concert in contrast to the concert of Fuchigami to Funato and Emerson which will be held at Japan Information and Culture Centre one week earler. At The GOAT Social Club I will play my own compositions: mixture of Reggae, African music, jazz and electronic music. The songs would have the calm atmosphere of Rockseady, the sub-genre of Reggae music which existed for a very few years in the 1960s between Ska and Roots Reggae era. All the instruments, including small keyboards and the sampler prepared to sound like an old drumbox, will be played by myself.
I will not sing, but on a couple of songs I will read my own texts written in Japanese.
Looking forward to see all the music lovers in Nairobi!
information:
The GOAT Social Club
https://www.facebook.com/thegoatsocialclub
ナイロビツアー、3/2 に日本大使館広報文化センターホールで行われるふちがみとふなととエマーソンのライブに引き続き、エマソロの単独ライブが決定しました!3/9(土)ナイロビ郊外にあるカフェ、The GOAT Social Clubです!
大阪のカレー屋、千駄木の古書店からフジロックやRSR、さらには韓国ソウルやソクチョと足をのばしてきたエマソロライブ。アジア以外では2009年のパリライブ以来となります。どれだけ日本から離れた場所でも、近所のお店と変わらないライブをするのがエマソロの身上。そうすることではじめて、その場所・その時にしかできない形でお客さんと自分の音楽が通じ合えると思っているからです。
会場のフェイスブック
https://www.facebook.com/thegoatsocialclub
などもご覧ください!
ナイロビ滞在で拠点のようにお世話になった Kuona Artists Collective でアーティストトークを行いました!普段は美術家が多い中で異例のミュージシャンのトーク、そして、1980年代からアフリカ音楽やレゲエに影響を受けてきた自分の音楽ストーリーを、アフリカ人中心の聴衆の前で語るという、ある意味無謀な企画!
実は企画の決定までに時間がかかりまして、確定したのは前日でした。それにもかかわらず、コレクティブで作業をする多くの美術家のみなさんに来てもらえましたが、webへのアップは事後になり、これを書いているのは帰国後です。
Friday, 8 march Emerson Kitamura’s Artist Talk at Kuona Artists Collective, Nairobi Kenya
トークの内容やかけた音楽などを、Résumé として Column 欄にあげてゆく予定です!
詳しくは「ナイロビ旅行記」をご覧ください。
HOMECOMING – vol.2
Fuchigami to Funato to(and) Emerson Kitamura in NAIROBI
Date: March 2 (Sat.) 2019
Time: 1:00 p.m.-Gate Open / 2:00 p.m.-Start
Venue: Japan Information & Culture Centre, Embassy of Japan in Kenya
Remarks: Registration is not required. Adults should carry a Photo ID (National ID or Passport) for clearance by the security department.
Outside food and non-alcoholic bevarages allowed.
Contacts: For Further Information;
tel: 020-2898-510 / email: jinfocul@nb.mofa.go.jp
Entry: FREE
ケニア・ナイロビで行われる、ふちがみとふなととエマーソンのコンサートの詳細です!
「Home Coming」というタイトルは、ふちがみさん・ふなとさんが1980年代末にケニアに滞在していたことに由来しています。お二人は当時個別にアフリカを放浪していたのですがナイロビで出会い、その後日本に戻ってからふちがみとふなとを結成しました。いわばナイロビはふちがみとふなとの Home なのです。お二人は2017年にそれ以来初めてナイロビを訪れ、ライブを行いました。今回がその vol.2 となります。
一方北村は、初ケニア・初アフリカです!上記のコンサートの他にもエマソロ単体でのライブやワークショップも企画進行中です。
ふちふなさんと北村は、僕が個人的に縁のある京都・西院で行われている西院ミュージックフェスで共演したことをきっかけに、毎年クリスマスの少し前に京都・木屋町のライブハウス Urbanguild で「ある冬の夜」というイベントを続けていて、それが実る形で今回のツアーが実現しました。ナイロビ・京都両方の関係者の皆様に感謝します。
上記コンサートは日本大使館内にある Japan Information & Culture Centre で行われる無料コンサート。もちろんどなたも入場できます。
日本大使館のホームページや、facebookにも情報があります。
https://www.facebook.com/JapaninKenya/
三人の滞在中にはこれに加えてさらに、いろんな活動が企画中です。決まり次第お知らせしてゆきます!
北村がオススメするライブハウスのひとつ、小岩 bushbashで、池間由布子さん / mmm with エマーソンという、絶好の組み合わせのライブです!
“Nu Spray” at BushBash
live:
池間由布子+岩見継吾+和田晋侍(DMBQ)
mmm+エマーソン北村
open 19:30 start 20:00
前売 ¥2,000 当日 ¥2,300 +1d order
お問い合わせ、ご予約は
小岩 bushbash 03-6657-9939
funkasort@gmail.com
まで!
http://bushbash.org/post/182262106199/214thu-nu-spray
丸亀市のお店「ゼロ番地」でエマソロライブをします!
ここはエマソロのかなり早い段階、2010年に良いライブをさせていただいたお店。それ以来となります。うかがうのが嬉しいです!
エマーソン北村と0番地
日時:1/31(木) 19:30オープン(ライブは20:30ころから)
場所:丸亀 0番地
入場料:2000円/1ドリンク+ラーメン付
LIVE:エマーソン北村
0(ゼロ)番地 香川県丸亀市大手町3丁目7−7
昨年夏の中野大和町「大盆踊り」で一緒だった くふき と エマーソン+mmmが 神宮前 bonobo のイベントに出ます!bonobo は個性的なイベントを続けている良質なクラブ。民家か?というその構造や、入り口で昼間営業しているうどん屋さんもおススメな、応援したい場所です!くふきは、エマーソンも昨年リリースした「バンコクナイツトリビュート」シリーズからもリリースしているバンドで、元タバコジュースのとしまさ君も参加している、打ち込み+シンセ+vocalの個性的なバンド。エマーソン+mmmは、mmm with エマーソンよりも若干エマソロ率が高め。クラブ仕様でお送りします!
△animal vol.拾弐△~アニマル新春二◎一九~
2019.01.19[土]22:00〜 @bonobo
1500/1d
[1F]
●LIVE
くふき
エマーソン北村 + mmm
森田潤
Minae & HAMADA
●DJ
Evil Penguin
YO.AN
坂田律子
suimin
H.I.G.O
[2F]
● DJ
Kunio Teramoto a.k.a. moppy
BANANAperry
dj honeypants
Sou (Hideout/INVOKE)
拳
Shimawaki
砂肝
le2lie(object records)
●獣料理
煙や
http://bonobo.jp/schedule/2019/01/003064.php
今年のラストライブになるのかな?日本橋/八丁堀の七針で、素晴らしいイベントが行われます!
名盤「Picture」、そして今年はneco眠るのBiomanと作ったインストアルバム「Villa Tereze」がとても刺激的だった王舟くん。昨年はリリースパーティにエマソロを呼んでくれ、メンバーそれぞれもとてもいいことをやっているバンド 1983。そして、mmm with エマーソン の3アーティストによるイベント!王舟くんのサポートにはvideotapemusicで北村とも一緒の素晴らしいギタリスト潮田雄一、キセルでおなじみの北山ゆう子、mmm trio のベーシストでもある千葉広樹。このメンバー全員が集まるのは本当に楽しみです!フード(鍋?)もあり、忘れられない一日になりそう!
王舟 (+潮田雄一 +北山ゆう子 +千葉広樹)
1983
mmm with エマーソン北村
出店 : スナックまりこ
12月29日 土曜 16:30/17:00 予約3000円/ 当日3300円
OH Shu (+ USHIODA Yuichi[g/mn] + KITAYAMA Yuko[drs] + CHIBA Hiroki[b])
1983
mmm with Emerson KITAMURA
food & drink : Snack Mariko
http://www.ftftftf.com
バンコクナイツトリビュート盤リリース、mmmやAsa-Changとのコラボなど「with」な活動が多かった 2018年のエマソロ。そんな一年を、逆にたった一人のイベント「himself」で締めくくります!ライブはもちろんDJもエマーソン。風知空知の空間を生かして本や映像も持ち込みます。また、東京の外だけで何度か行ったワークショップの内容を反映したトークでは、エマーソンが今気になっている音楽の動きについて語ります。忙しい年末にちょっと立ち止まって、翌年を見渡すイベントです!
エマーソン北村ソロイベント「himself 2」
2018/12/26(水)下北沢 風知空知
ライブ、DJ, トークなど: エマーソン北村
open / start 19:00 / 19:30
予約 ¥2,400 / 当日 ¥2,900(共に+1ドリンク¥600別)
(ユース割引)23才未満予約 ¥1,400 / 当日 ¥1,900(証明できるものをお持ち下さい)、小学生以下チャージ無料(すべて+1ドリンク¥600別)
ご予約・お問い合わせ:下北沢 風知空知
http://fu-chi-ku-chi.jp/
東京都世田谷区北沢2-14-2 JOW3ビル4F
*メール予約:yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
(ご希望公演名、お名前、枚数、電話番号を明記の上、お申し込みください)
◎予約開始日: 10月26日(金)13:00より
Emerson Kitamura HIMSELF 2 @ Fu-Chi-Ku-Chi Shimokitazawa
26 dec 2018 19:00
4F Kitazawa 2-14-2 Setagaya, Tokyo 5min. walk from Southwest exit of Shimokitazawa station
今年は東京と大阪の二カ所で開催します!エマソロ、浦朋恵+エマーソンそして大阪ではConquer Rocksのベーシスト・イトヤンにも参加してもらって、エキゾチックで地に足ついた楽しい音楽をやります。素晴らしいDJ陣にも注目!この料金でこのメンツはコーナーストーンバーさんならではです!
12/24(Mon)
Corner Stone Bar & OguraMonday Presents「エマとウラのロックステディクリスマス」
Open 18:00 Live Start 20:00(1st) 21:00(2nd) Close 23:00
Charge: 2000yen
Live:
エマーソン北村
浦朋恵+伊藤慎也+エマーソン北村
DJ:
カバタミホ
NIKI-T(Fire Corner)
Oguraman(Irie Mood)
コーナーストーンバー
Corner Stone Bar
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江2-13-26 2F
ライブハウス「Socore Factory」2F
http://csmusic.jp/bar/corner-stone-bar-events/
年末恒例で続けてくれている京都アバンギルドさんありがとうございます!毎年必ずこの日に行われている「ふちがみとふなととエマーソン」ライブ、来年春にはこのメンバーでケニア・ナイロビにも行ってまいります!それに向けてのいろいろな企画も、着々と進んでいるので、この日のライブもそんな様子を垣間みられるものになると思います。恒例ローストチキンもあります!
ふちがみとふなととエマーソン北村 ある冬の夜にvol.4
12/23(日)京都木屋町 Urbanguild
渕上純子 ヴォーカル
船戸博史 コントラバス
エマーソン北村 オルガン他
◇ OPEN 18:00/ START 19:00
◇ adv.2500 yen + 1drink / door.2800 yen + 1drink
ご予約はこちらから!ご予約フォームがあります。
http://www.urbanguild.net
◆12月23日,24日限定クリスマススペシャルメニュー
『ローストチキン』3300円 *要予約
『ローストチキンハーフ』1800円 *要予約
※2、3人でシェアして頂けるくらいの大きさになります。
※ご予約の方はイベント名のあとに「ローストチキン」と数量をご記入下さい。 (ご予約受付は12月22日まで)
エマソロが常にお世話になっている大阪のカレー屋さん buttah (ボタ)と evisbeats さんの共同企画のイベント。
evisbeats さんは 12/19 に新作をリリースします!
当日はカレーに前作「ムスヒ」の CD がついてくるという趣向。
シタール奏者石濱さんとの対バンも楽しみ!
EVISBEATS×Buttah presents!
『めっちゃHOLIDAY』
2018年12月22日(土)
大阪・本町 HOPKEN
LIVE:
エマーソン北村
石濱匡雄/シタール(伴奏 中尾幸介/タブラ)
DJ:
MIGHTY MARS
EVISBEATS
ZUN(ニューヒロバ画報)
FOOD:
ボタ
先着20食
EVISBEATS×Buttah『ムスヒプレート』と題しまして
ムスヒのレコード付きのスペシャルなプレートあります!
OPEN/START 18:00
CLOSE 24:00
前売予約 ¥2,000
当日 ¥2,500
予約は
https://hopken.com/eventres
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-5-15
大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」「心斎橋駅」より徒歩で約15分
専用駐車場/駐輪場はございません。
近隣のパーキングをご利用ください。
タイムアウト東京が開催する恒例の大忘年会に、エマソロで参加します!場所はいつもお世話になっているリキッドルーム2Fのタイムアウトカフェ!
タイムアウト東京 大忘年会 2018
2018年12月21日(金)19時00分〜
Time Out Cafe & Diner
出演者:
エマーソン北村
クボタタケシ
DJ waterdamage(珍盤亭娯楽師匠)× DJ NOTOYA [B2B Set]
MAYU KAKIHATA
南部式
☆日本酒飲み放題(1000円)
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/音楽/タイムアウト東京-大忘年会-2018?fbclid=IwAR0drQVuvLC2vlNP2tIzLnQCso4Ovqd_HcfF-oMhDMm1UNsB8PbPkMhMCsk
90年代から活動しているフィンランドの鍵盤奏者・アーティスト Jimi Tenor さんが急遽来日することになり、エマソロがそのフロントアクトをすることになりました!今年ニューアルバムのリリースがあったんですね。それはアフロ+シンセミュージックをやっていて、とても良いです!確かにエマソロとは他人と思えない感じ。対バンが楽しみです!
東京では、僕にとっては「しのばずくん」でなじみのある本駒込の養源寺などでイベントがあるようです!
2018.12.14 (fri)
Jimi Tenor Japan Tour in Osaka
大阪・堀江 SOCORE FACTORY
大阪府大阪市西区南堀江2丁目13番26号
19:00 〜 23:00
ADV.¥2,500 (D別) DOOR.¥3,000 (D別)
■出演
-GUEST LIVE-
Jimi Tenor
Nefertyti
エマーソン北村
-DJ-
YAMA
and more…
ご予約はこちらから!
http://socorefactory.com/schedule/2018/12/14/「jimi-tenor」japan-tour-in-osaka/
Jimi Tenor さんの最新作についてはこちらもどうぞ。
https://www.newtone-records.com/artist/JIMI+TENOR
渋谷の DJ Bar ROOTS でライブします!エマソロと、大阪のバリトンサックス奏者浦朋恵+エマーソンの二人ライブ!DJ も二人がやり、ゲストもあるかも!下記時間中必ず何かが行われるスタイルになります。ROOTS はレゲエ中心に様々なミュージシャンとDJと音楽ファンが交差するお店。東急ハンズの向かいの好アクセスで、入りやすい雰囲気なのでぜひー!チャージプラス、チップをよろしくお願いします。24日には大阪でもあります!
「ウラとエマのロックステディクリスマス」@渋谷ROOTS
live: 浦朋恵+エマーソン北村
19:00~24:00
¥1000/1DRINK + 投げ銭お願いします
ウクレレとトラックに乗せて時に素敵な、時にはすさまじいラップを披露する北村も大好きなアーティスト、とんちピクルスさんの「十番勝負」ライブシリーズにエマソロを呼んでいただきました!場所は高円寺のアパートを改造した飲み屋さん。閉店イベントも兼ねているとのこと。
初顔合わせです。ぜひよろしく!
とんちピクルス
彦六十番勝負 其の五
とんち対エマーソン北村
[日時] 12/12(水) 18時開場 20時開演
[場所] 大陸バー彦六
東京都杉並区高円寺北2-22-11 2階
Tel.03-3336-5153
メール hiko6@peach.ocn.ne.jp
http://www.ukuleleafternoon.com/hiko6/
[出演] とんちピクルス、エマーソン北村
[料金] 入場料3000円+飲食別途要注文
[予約] お席のご予約は彦六で電話及びメールにて受けつけます
とんちピクルス
福岡在住の松浦浩司によるソロユニット。ウクレレの弾き語り、自作のバックトラックにのせてラップなど奔放なスタイルで人生のわび、さびを歌い上げる。人形メンバーと繰り広げられるステージは、夜の大人の学芸会といった趣。
公的音源としてCD「とんちピクルス」、レコード「RECODAS」、「夫婦げんか/弟よ」発表。
ウクレレとiPodを携え各地を旅しながら人間の本質にせまる詩人でもありエンターテイナーである。その楽曲は多くのミュージシャンにカバーされている。
http://happy.ap.teacup.com/tonchi/
日比谷ミッドタウンにあるBillboard Cafe&Diningで、エマソロのクリスマスライブを行います!
同店が新しく始めた「Sunday Evening Acoustic」ライブシリーズの第一弾!日比谷公園をバックに望むロケーションで、日曜日の夕方に、良い時間を過ごしていただこうという企画です!
この日はゲストヴォーカルとして mmm に来てもらい、特別に用意したクリスマスソングなどもやってみたいと思ってます!
2018.12.9 Sun
Open 15:00(受付開始 14:30) / Start 16:00
Music Fee: ¥4,000 (税別・全席自由席)
出演:エマーソン北村
ゲストヴォーカル:mmm(ミーマイモー)
Billboard Cafe&Diningさんのサイトはこちら!六本木ミッドタウンのBillboard Liveさんとは異なるのでご注意を!
http://www.billboard-live.com/cafe/
ライブのご予約はこちらから!
https://billboardcafe-emersonkitamura.peatix.com/
ケルト音楽に基づきながらも、ブルースハーモニカをフィーチャーしたり生音テクノなアプローチを見せたりと意欲的な音楽を作り続けるバンド、ハモニカクリームズ。この数年盛り上がって来ている彼ら周辺ですが、北村とのつながりは意外なところにあって、2009年にエマソロがフランス・パリでライブした時にハーモニカ奏者の清野美土くんと北村が出会い、その後日本でも何度かセッションしているのです。
フジロック出演・ヨーロッパでのケルティック音楽祭優勝などの流れからの主催イベント「ハモクリ祭」にお誘いいただきました!
彼らとの演奏はもちろん、フロントアクトとしてエマソロもやります!
場所は、北村にはおなじみの横浜西口サムズアップです!
ぜひ観ていただきたいイベントです!
&nbsa;
11月16日(金)
ハモクリ祭
Main Stage :ハモニカクリームズ
清野美土(harmonica)
大渕愛子(fiddle)
長尾晃司(guitar)
guest/エマーソン北村(Key.)、渡辺拓郎(Drum.)
Special Opening Stage :エマーソン北村
料金:予約 3.600円/当日 3.800円
時間:開場 19:00/開演 20:00
店頭販売開始:9月14日(金)より
メール予約:contact@harmonicacreams.com
(要記/日付、イベントタイトル、名前、人数)
※48時間以内にチケット担当者より予約完了の返信をさせて頂きますが、
携帯メールアドレスの場合届かない場合がありますので極力PCメールにてお申込み下さい。
ウェブ予約(THUMBS UP):http://www.stovesyokohama.com/thumbsup
会場:横浜市西区南幸2-1-22 相鉄Movil3F
バンドのサイトはこちら!
http://harmonicacreams.com/
リングリンクス時代から20年近く小笠原の民謡に取り組んでいるシンガー・松永希(のぞみ)さん。松永孝義さんの奥さんでもある希ちゃん、そしてスラックキーギターの第一人者でハワイアンミュージックの大家・山内”アラニ”雄喜さんらとともに、小笠原に参ります!小笠原諸島は1945年に日本の太平洋戦争敗戦によって米軍統治となり、1968年に返還されました。それから50年経った今年、島では様々なイベントが行われていて、僕らが参加する小笠原ミュージックフェスもそのひとつです。
ライブは父島と母島とで二回あり、父島では山内さんを交えてハワイアンをやったり、希ちゃんの小笠原民謡やオリジナル曲をやります。母島では希ちゃんの歌を中心に、エマソロもあるかも!サポートミュージシャンとしてカセットコンロス等で活躍するサックス奏者・アンドウケンジロウも参加して Ogasawara Special Unit としてライブします!
フェスは 10/27(土)28(日)ですが、10/25(木)に出港し10/30(火)に戻ってくる「おがさわら丸」が唯一の交通手段であるため、実質一週間におよぶ船旅、そして船の中からフェスが始まるとのことです!もちろん北村は初小笠原です。楽しみです!
Ogasawara Music Festival
松永 希 Ogasawara Special UNIT feat.山内アラニ雄喜
松永 希 (Vocal) http://www.matsunaganozomi.com/
山内アラニ雄喜 (Guiter) https://www.alani.jp/
エマーソン北村 (keybord) http://www.emersonkitamura.com/bio/
アンドウケンジロウ (Clarinet / Sax) http://con-los.com/
10/27 父島では4人編成で
10/28 母島では3人編成(松永 希 / エマーソン北村 / アンドウケンジロウ)でのライブです。
小笠原では一家に一枚は有るのではないかというくらい、みんなが知ってる松永希さんが歌った”リングリンクス”のアルバム「小笠原古謡集」。
今回は、このオガフェスの為のスペシャルユニット。豪華メンバーでの来島です。
父島も母島も、見逃せない!
…………
小笠原諸島返還50周年記念事業
Ogasawara Music Festival
小笠原ミュージックフェスティバル
2018.10/25〜30
東京竹芝から船で24時間の父島。母島へは父島から更に2時間。
特別な時間を経て、たどり着く島々。
おがさわら丸船内から始まる
5泊6日のミュージックフェスティバル。
存分に、お楽しみ下さい。
▶︎オガフェス割引
ご来島の際は、おがさわら丸乗船10%割引チケットを是非ご利用下さい。
http://ogafes.com/
▶︎船の予約は
小笠原海運
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/
▶︎小笠原ってどんなところ?
小笠原村観光局
https://www.visitogasawara.com/
小笠原村観光協会
http://www.ogasawaramura.com/
小笠原母島観光協会
http://www.hahajima.com/info/access.html
大阪天満宮に近い音食堂酒場・音凪で、初のエマソロライブをやります!全感覚祭とかぶっていますがぜひどうぞ!
DJ には、世界の不思議な音楽を集めてはカセットでリリースしている「モダンDJ特撰集」(=popo山本さん+泊武村さん)に来ていただきます!
2018年10月21(日)
エマーソン北村ソロ
ゲスト:モダンDJ特撰集(山本信記from popo&武村篤彦from 泊)
開場 18:00 開演 19:00
チャージ2800円+1ドリンク(別途要)
開場18:00より開演19:00まで及び幕間にモダンDJ特撰集がDJいたします。
予約は以下まで
ライブ名/御名前/人数/連絡先(御電話番号)
otonagi20110601@yahoo.co.jp
まで送信ください。ご確認後返信メールを送信します。
また、電話06-6353-8515 まで
音凪 ごはんとお酒の音食堂酒場
大阪市北区天神橋1丁目14-4友愛ハイツ1F
音凪blog
https://yaplog.jp/otonagi2011/1
音凪twitter
https://twitter.com/otonagisakaba
追記:タイムテーブル発表になりました!下記画像。エマソロは Saloon です。よろしくです!
&nbsap;
下北沢 Three で毎月9日に行われている「ナイン・パーティ」が今回は場所を UNIT に移して拡大版で行われます!
いろんなジャンルの人が集まり、表現し、話をし、楽しむイベント。そして「9」は「憲法九条」の「九」にかけています!
昨年のエマーソン参加セッションからはキーボードプレイヤーしいねはるかさんとのコラボやミニコミ「ちいさなあつまり」も生まれました。
エマソロとしては久しぶりの参加。とても楽しみです!!
9PARTY
-NINE IS A MAGIC NUMBER-
2018.10.09.TUE
at 代官山UNIT / UNICE / SALOON
18:00 OPEN START
23:30 CLOSE (SALOON 26:00)
ADV ¥3,500 (1D別)
DOOR ¥4,000 (1D別)
THREE PASS提示 ¥2,000 (1D別)
LIVE/
PIZZICATO ONE
オーサカ=モノレール
Reggaelation IndependAnce
LEARNERS
RANKIN TAXI
エマーソン北村
SEVENTEEN AGAiN
ニーハオ!!!!
GORO GOLO
CAFROM
A PAGE OF PUNK
The Plashments
しいねはるか
and more
DJ/
ピーター・バラカン
DJ HOLIDAY
Lark Chillout
Vienda!sextet!
ぽえむ (2MUCH CREW)
オークダーキ
四畳半
しょ☆
FOOD/
スタンドかげん
Ticket/
ぴあ・ローソン・e+
Pコード:127-073
Lコード:75403
バンコクナイツトリビュート収録「Rock Your Baby」がイギリスのコンピレーションアルバム Balearic 4 に含まれてフィジカル/デジタルでリリース(8月/2018)!そして東京中野区での大盆踊り会(7月/2018)初日のトリで某バブル期ヒット曲のダブヴァージョンを演奏して会場を大いに湧かせた mmm with エマーソン北村。コンビネーション豊かでもあり自由でもあり、mmm 曰く「仕上がって」きている今、名古屋・京都・大阪でライブを行います!
名古屋は最近おおいにお世話になっている金山のブラジルコーヒーで4バンドイベント!対バンとの組み合わせが刺激的で、とても面白そう!
10月6日(土)
ジョリジョリしてポンッ!vol.02
@金山ブラジルコーヒー
Live
ログメン
テト・ペッテンソン
数えきれない+仙石彬人
mmm with エマーソン北村
19:00open / 19:30start
adv.2500円/door2800円(共に+1d)
予約: nqlunch@gmail.com
Saturday, October 6 at Brazil Coffee, Kanayama, Nagoya
4-6-22 Kanayama, Naka-Ku, Nagoya, Aichi Prefecture 460-0022 (3min. walk from Kanayama station)
mmm with emerson kitamura and 3 other bands
6・7月の豪雨によって被害を受けた西日本。僕やキセルが長年お世話になっている広島県・西条も、激しい被害を受けた場所のひとつです。
様子がずっと気になっていたところ、機会ができたので、西条公会堂さんにうかがうことにしました。
10/1(月)です。
自分として何ができるかなと考えた場合別にライブでなくても良かったのですが、何か贈りたい、僕にできる贈り物は音楽かな、行ってその場でレコーディングしてみよう、ならばその模様をライブとして、来れる方には見てもらおう、という発想でこの日にうかがうことにしました。
当然入場無料です。お店の通常営業の中で北村もお客さんとして訪れ、レコーダーを前に演奏。その演奏は音源としてお店にプレゼントし、ライブの後も西条の方々に聴いていただけるようにします。
同時に、被害に対する義援金も、公会堂さんに受け付けていただきます。時間などは追って発表します!
http://saijokokaido.com/?p=484
中津川ソーラーブドーカンの一日目に、北村のワークショップをします。エマソロで何度か行っているトークや「音楽講座」をフェス向けに、こどもと大人が楽しめるものにします。
テーマは「ポップミュージックの時と広がり」で、レゲエから始まって、世界各国の音楽がどんな風につながって来たのかを、参加者のみなさんとエマーソンとで超シンプルな合奏をしながら、感じてみます。
9月22日(土)【こどもソーラーブドウカンSOLAR CHILDREN stage】
13:20~14:00
「エマーソン北村(シアターブルック)と巡るポップミュージックの時と広がり」
http://solarbudokan.com/2018/news/#091303
フェスの全体データこちら
http://solarbudokan.com/2018/
いつもお世話になっている吉祥寺スターパインズカフェさん。昨年に引き続き、エマソロ、松永希、イシマツさんらのイベントに参加します!
9月17日(月)
SPC 21th Anniversary event
[ぼくらの大好きな人]
イシマツ(ロケット・マツ+石川浩司) / エマーソン北村 / サボテン高水春菜 / 松永希 / 山田晃士
開場 18:00 / 開演 18:30
前売¥3000+1drink / 当日¥3500+1drink(来店順入場・全自由)
配券:SPC店頭販売 / SPC HP予約 / 各出演者ご予約
予約URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7f014c8172636
夏の終わりの札幌で、スペシャルなイベントが!その名も「津NITE」!
松竹谷清 & Chocolate Dandies、キセル、エマソロと以前とても面白いイベントをやった Black Velvets、そして DJ には EGO-WRAPPIN’ から森雅樹と、超豪華なメンバーによる楽しいライブです!
タイトルの「津」ナイトは、イベント発起人に「津」のつく人が多かったのと、清さんの口癖「ツゥゥー!」から。
8/26(日)@ 札幌 Bessie Hall
open and start 17:30
前売 3,500円 / 当日 4,000円(共にドリンク別)
お問い合わせ: Bar Bahia011-219-0434
e+ でも発売中です。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010817P002265405P0030001P006001
夏の終わりのエマソロツアー二日目は、八戸です。
日本酒・八仙で有名な酒蔵・八戸酒造さんのレンガ作りのホールでのイベント!
青森で長くイベントを続けている Ruffy, Tuffy, Dubby さんの主催です。
対バンは北村の希望で秋田から、昨年非常に良いイベントを一緒に行った 英心 & The Meditationalies に来てもらいます。地元の DJ チーム PORT A’ ROCK さんの参加も!
当日は八戸酒造蔵出しの季節限定酒などもあるとのこと。楽しみです〜!
8/25(土)
「夏の終わりにエマソロと英心と八仙と」
@八戸酒造煉瓦ホール
八戸市 湊町本町9
開場/DJスタート 17:00
LIVEスタート 18:00
(終了 21:00)
前売・予約 3,000円
当日 3,500円
(ともに1ドリンク別)
LIVE:
エマーソン北村
http://www.emersonkitamura.com/
英心 & The Meditationalies
http://eishinwatanabe.wixsite.com/meditationalies
DJ:
KEN OGATA(PORT A’ ROCK)
http://poshet.net/port_a_rock/4530795036
※会場内は禁煙です。
※当日は、八戸酒造蔵出しの季節限定酒などご用意してお待ちしております。
メール予約&ライブに関するお問い合わせ:
tippler422@yahoo.co.jp または 090-2024-0999(相沢)
夏の終わりにエマソロで東北と北海道に参ります!
一日目は昨年はじめてうかがい、中学生から大人まで幅広い世代のお客さんに迎えていただいた、山形県鶴岡市の Bar Trash さんです!非常に楽しみです。
8/24(金)Bar TRASH
open 19:00 start 19:30
opening act: 検討中
1ドリンク付き ¥3,000円
ご予約・お問い合わせ
Bar TRASH 0235-25-8892(19:00以降)
鶴岡市末広町11-47 2F
http://bb-baby.jugem.jp/
今年も Rising Sun Rock Festival への出演が決定しました!
今年で20回目の開催となる Rising Sun、そのほとんどに出演させていただき、本当にうれしいです。
10周年目のウエルカムライブを行う初日に続いて二日目は、キーボーディスト細海魚さんとのデュオライブが決定!ヘヴィなバンドでも演奏しながら、ソロライブや海外からのリリースも行っているなど、共通することの多い二人の、二人だけによるライブです。
そしてライジングの最初期からお世話になっているシアターブルック!20回目の開催を記念して、当時のメンバー吉沢dynamite.jpとYasuhiro Yonishiも迎えてのスペシャルライブを行います!
http://rsr.wess.co.jp/2018/
(C)RISING SUN ROCK FESTIVAL 撮影:寺島博美+古瀬桂
今年も Rising Sun Rock Festival への出演が決定しました!
今年で20回目の開催となる Rising Sun、そのほとんどに出演させていただき、本当にうれしいです。
そして、タイムテーブルに載らないライブでありながら、初日の開場時、お客さんの入場時の人力BGMとして某ゲート付近で演奏する「エマーソン北村ウエルカムライブ」も何と、今年で10周年になりました!
最初は「何かやってる」から、回を重ねるにつれ「あ、観たことある」へ、そして最近は「入場時はやはりコレ」と言ってくださる方もいらっしゃるようになりました。
お客さんと同じ目線でフェスを楽しみながら、音楽のクオリティは大ステージとまったく変わらないものを、ということをポリシーにして、今年もやります!
詳細は、会期が近づいたら、twitter 等で流してゆきますので、よろしくです!
http://rsr.wess.co.jp/2018/
京都の街フェスとして定着している西院フェス。昨年から年3回の開催になって、それでもやはり中心はこの夏の盛りの日程ということで「ザ」がついているこの二日間。西院春日神社および西大路四条界隈のお店が会場となって多数のバンドが出ます!ボランティアスタッフさん達の働きっぷりの良さも魅力。
はるか昔の昭和初期、僕の祖父にあたる方がこの地で友禅染をやってらっしゃったらしい(直接の面識はありません)というつながりから出場させてもらうようになってはや数年、僕にとって欠かすことのできないイベントになっています。
西院春日神社の境内を中心に行われる二日目は、ふちがみとふなととエマーソンでの出演。近所に在住のふちふなさんと三人でライブします!12:10 から!入場無料(チップ制)です。
詳細、タイムテーブルはこちら、西院フェスホームページで!
http://saifes.net/index.php
京都の街フェスとして定着している西院フェス。昨年から年3回の開催になって、それでもやはり中心はこの夏の盛りの日程ということで「ザ」がついているこの二日間。西院春日神社および西大路四条界隈のお店が会場となって多数のバンドが出ます!ボランティアスタッフさん達の働きっぷりの良さも魅力。
はるか昔の昭和初期、僕の祖父にあたる方がこの地で友禅染をやってらっしゃったらしい(直接の面識はありません)というつながりから出場させてもらうようになってはや数年、僕にとって欠かすことのできないイベントになっています。
今年は北村は二日間の参加。
初日はエマソロで éa café(エアカフェ) にて 19:00 からのライブです!入場無料(チップ制)です。
詳細、タイムテーブルはこちら、西院フェスホームページで!
http://saifes.net/index.php
いつも行きたいと思っていて一度も行けてない阿佐ヶ谷の Roji さんで初めてのエマソロ!池間由布子さん+岩見継吾氏デュオの対バンです!エマソロがどんな風に聴こえるか、めちゃ楽しみ!どなた様もぜひ!
8/2木曜日
ハニロジキセナイト!
@Roji1024
◯池間由布子(歌、ギター)+岩見継吾(コントラバス) デュオ
◯エマーソン北村 ソロ
open19:30 start 20:00
2000円(+1drink500円)
予約: rojiasagaya08@gmail.com
お名前(フリガナ)、予約枚数を明記の上、メールをお送りください。
予約状況によっては当日券を出せない可能性があります。早めの予約がおすすめです。
阿佐ヶ谷 Roji
〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷2-13-4 2F
TEL 03-6809-2110
昨年「なんか面白い盆踊りがある」と思って注目してあいた、中野区大和町八幡神社の盆踊りに参加します!
盆踊りだけでなく DJ やライブ(実演)、そしてそのラインナップが実に惹かれる会。しかも、あくまで地元の盆踊りであることをしっかり踏まえ、出演者の告知はしないという方針(アーティストからの告知は可)も、素晴らしいと思います。多種国籍を方針のひとつにしているのも良いと思います。僕も実演者として、地元の方も他地域から来た人も、地元に暮らす多国籍の方も、一緒に楽しめるライブをしたいです!
盆踊りは 7/21(土)22(日)の二日間ありますが、エマーソンの出演は21(土)の夜です。
ホームページ
http://daibon.jp
大阪・東心斎橋のカレー屋さん ボタ で、久しぶりの「エマーソンと昼下がり」イベントをやります。北村はライブやDJを気の向くままに。お客さんも気の向くままに。もちろんカレーも楽しみです。僕は四時間ずっとやってますのでいつでも来て下さい!
7/15(日)
「エマーソン北村とボタの昼下がり」
open 12:00
close 16:00
お好きな時間にお越し下さい。
※オーダーと、アーティストへのお心づけをお願いします。
(ボタ店主さんより)
ボタの昼下がりにエマーソン北村がやってくる!
7/15(日)12時から16時までを、DJしたりライブしたりとたっぷり4時間
エマーソン北村さんがボタのBGMを担当してくれます。
通常営業のようで全く通常ではない贅沢な音色での営業となっております。
チャージは無料なので、オープンラストで居座ってもらっても結構ですし
ふらりとカレー食べがてら、お茶しがてらのご来店も大歓迎です。
当日は、イベント特別メニューでお送りします!
最高の夏の昼下がり、皆様お待ちしております。
http://www.buttah.net/
兵庫県赤穂市で続いているフェス「Lion Rock Fiesta」に、asuka ando with エマーソン北村、そしてエマソロで、呼んでいただきました!姫路でのエマソロといい、兵庫県の音楽は変わらず熱いです!行きたいと思っていたフェスなので、楽しみです!
フェス自体は 7/14(土)15(日)の二日間あり、我々の出演は 14日(土)です。
会場:
https://www.lionrockfiesta.com/
アナログ盤「バンコクナイツトリビュート」での「Rock Your Baby」も好評の mmm with エマーソンですが、それだけではないのです。曲を作ったりしながらコンスタントにライブを続けています。
昨年の名古屋・関西ツアーに続き、滋賀県彦根市→福井県敦賀市→金沢とツアーします。北村は参加できませんが mmm ソロで富山でのライブもあります!
福井県は、敦賀のすばらしい雑貨と絵本とお酒の店 TOKLAS さんに、約一年半ぶりにうかがいます!この日はエマソロも対バンとしてあります。
敦賀 TOKLAS
http://www.toklas.net/
7/6(金)19:00 start
mmm with エマーソン北村/エマーソン北村ソロ
2,200円(予約)2,500円(当日)
予約:
TOKLAS
福井県敦賀市相生町14-28-1
ご予約は twitter からも承ります!
1988年の開店時から、ず〜っと、たくさん、お世話になってきました渋谷クアトロ!オープン企画である Rolando Alphonso meets Mute Beat には松竹谷清さんも参加していて、この時僕はまだお客さんだったんだけど、だからこそ今でも自分がロックステディと言い続けている原点となったライブが行われた場所。
そのすぐ後から出演者あるいは関係者として、Tokyo Soy Source 周り、Super Bad, ナツメグ関係と 90年代の重要なライブはほぼここ(大阪では、かつて心斎橋にあったクアトロ)で行っている。1996年頃にはエマソロの原型のようなライブもしているし、00年代に Sake Rock を初めて見たのもここだった。2014年「遠近(おちこち)に」発売時のリリースパーティも、東京と梅田のクアトロでやらせていただいた。
搬入したら東急裏のパーキングに車を停めて、ライブが終わったら近所の中華料理店で打ち上げ、深夜出演したみんなと別れて井の頭通りを帰ってゆく…ということを何度、繰り返しただろう。今回の30周年は、まさに自分の30年でもあるし、本当にお祝いしたいイベントです!
そしてそんな周年イベントが、「今」の旬なアーティストさん達との対バンで出られるということが、何より嬉しいです。ハンバートハンバート、先日のライブが良かった mei ehara さん、名古屋の宝と言われ僕とは「古書ほうろう」さんラインのつながりもある Guiro、どれも楽しみです。エマソロは意外な、しかし僕にとってはこれしかないという形で登場しますから、時間のある方は開場の瞬間からお見逃しなく。ヒントは「客席上手側の一段高いとこ」!
詳細はこちら、クアトロさんの30周年特設サイトで!
http://www.club-quattro.com/shibuya30th/
SHIBUYA CLUB QUATTRO 30th ANNIVERSARY “QUATTRO STANDARDS”
ハンバート ハンバート
GUIRO
mei ehara
サブステージ演奏: エマーソン北村
2018年7月1日(日)
17:00 open=start
前売 ¥4,000円(税別、D¥600別)5/19(土)より発売
お問い合わせ 渋谷クラブクアトロ 03-3477-8750
クアトロ開店時の Roland meets Mute Beat ライブについて、こんな記事を見つけました。
http://www.overheat.com/artist_new/mutebeat/comments.html
キーボード奏者・上田禎と角森隆浩のユニット the Humming Bros. と小里誠さんの Francis、そしてエマソロとで風知空知のイベントに参加します!上田くんは彼が Small Circle of Friends のサポートをして、イベント “Holiday” を一緒にやっていた頃からのお付き合い。同年代のアーティストによるザ・下北なイベント。お楽しみに~!
2018年6月28日(木)
「THURSDAYS MIDDLE CLUB #2」
出演:
Francis (a.k.a.小里誠)
エマーソン北村
the Humming Bros.(角森隆浩+上田禎)
DJ:
カントリー田村
OPEN/START 19:00〜
ADV.¥2,900 / DOOR.¥3,400 (共に+1drink)
予約:予約受付開始4月21日(土)13時00分~
風知空知メール予約のみ(先着受信整理番号付き)
yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
(ご希望公演名、お名前、枚数、ご連絡先電話番号を明記の上、お申し込みください)
COMPUMA さんとはこの数年、いろいろなシーンで出会うことが多いんです。そしていつもその DJ にうならされる。作品も素晴らしく、前作にあたる Kirihito 竹久圏 さんをフィーチャーしたものも良かったが、今回の mixCD “Cosmic Force -betrayal chapter 2” はかなり強力です。
そのリリースパーティを兼ねながら、COMPUMA さんのライブワーク的なイベント 7Hours が、久々に開催されます!場所もリキッドルーム 2F の Time Out Cafeと完璧。そして、出演者がすごいです。ナチュラルカラミティやTicaの石井マサユキくんとのGabby & Lopezの頃から北村とも長いおつきあいの森俊二さん、名前が近い(ごくたまに間違えられる)だけでなくその仕事も大好きなパードン木村さん、高円寺グラスルーツのQさん、videoくん、そして「DJ 2741」さんと、気がついたら全員を紹介してしまいましたが、このラインナップは本当にすごいです。
北村自身は、この日(6/10)所沢でのイベントが終了してからこちらのイベントに向かいます。
詳しくはこちら、COMPUMAさんのプログの、河村祐介さんによる文章をどうぞ!
COMPUMA 7 HOURS LOFT – sunday afternoon –
“Cosmic Force -betrayal chapter 2” Release Party
2018年6月10日(日曜日)
Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]
open/start:15:00-22:00
entrance fee:2,000円
LIVE:
パードン木村
222:森俊二
エマーソン北村
DJ:
COMPUMA
DJ 2741
VIDEOTAPEMUSIC
INSIDEMAN aka Q
神戸・塩屋の旧グッゲンハイム邸で行われる、のんびりしつつも志の高いイベント。出演者のセレクションが旬でまさに「センバツ」なんだけど、全員がリラックスして交流・セッションできるのはこの場所を自主的に管理しているスタッフのおかげ。エマソロ毎回出場ありがとうございます!
イベント特設サイトこちらです。
https://goo.gl/DQh1DD
旧グッゲンハイム邸
06/03 (日)『第3回 初夏のセンバツ』
出演:
エマーソン北村
ふちがみとふなと
Gofishトリオ [テライショウタ + 稲田誠 + 黒田誠二郎]
森本アリ
おぐらこう(白い汽笛)
popo
VIDEOTAPEMUSIC
安田謙一
DJ Frank Dommert (a-musik/sonig)
音響:
西川文章
出店:
ゆすらご / 沃野 / 六甲山系ピカソ / SSK軒 / TOKLAS(泡盛bar)/ homesick cafe
お花:
freefloristkoyama
日時:2017年6月3日 (日) open 14:00 start 14:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,500円 当日 4,000円
主催:SSK軒 & HOPKEN
共催:塩屋音楽会
予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
韓国・ソクチョでのフェスから戻り、今月唯一の東京でのエマソロライブです!
場所は最近動きの盛んな三軒茶屋のグレープフルーツムーン。対バンはこの冬ライブを観てとても良かった Kate sikora さんや、元・森は生きているの竹川さんと竹田直宏からなるユニット ond onsen などです!
Living Room
ond densen
Kate sikora
lone empty bed
エマーソン北村
DJ 生活と欲望(KAMINARI WORKS)
OPEN19:00 /START19:30
前売2,500 当日3,000 (共にDRINK別)
http://grapefruit-moon.com/2018/05/26/livingroom-3/
予約:https://tiget.net/events/28461
(事後投稿です)この一週間前、韓国속초のフェスで楽しい競演を果たした Parasol 파라솔 ですが、5/24~7 に予定されていた日本ツアーが、急遽キャンセルされました。北村はこの 7th Floor でのライブをお客さんとして観に行くつもりだったのですが、Parasol と、キャンセルにもかかわらず集まってくれるお客さんのために何かしたいという思いから、急遽イベントに参加させてもらうことになりました。
演奏曲は、少々のエマソロ曲と、Parasol 曲をピアノ一台にアレンジするという、ぶっつけのアイデアを試しました。
しかも、井手健介&母船に飛び入り、というオプションまで生まれました。
来てくれた皆様、本当にありがとうございました!そして Parasol も、またすぐに来てほしいですね。
韓国・속초(束草/ソクチョ)で行われるフェスに、エマソロで参加します!
속초(ソクチョ)は韓国の東海(日本海)側の北部に位置する港町。ここで、朝鮮戦争中の1952年に北から渡ってきた造船工が設立し、祖父・父・子の三代に渡って営まれているのが会場の七星造船所とのことです。風光明媚な土地とのこと、楽しみです。
出演するのは Parasol, Kim mok-in さんはじめ韓国インディーのすばらしいバンド・アーティスト達。そして日本からはキセル、Your Song Is Good、エマソロの三組が参加します!今年が第一回の開催ということなので、良いフェスになるよう我々出演者もがんばりたいと思います。
韓国勢とのセッションもあるかも!
七星造船所ミュージックフェスティバル
日時:2018年5月19日(土)〜20日(日)
場所:속초(束草/ソクチョ)市・七星(チルソン)造船所
出演:エマーソン北村, YOUR SONG IS GOOD, キセル, SsingSsing, Se So Neon, Parasol, Kim Mok-in, Kang San-ae, Gyojung
前売 44,000won / 当日 55,000won
前売チケット:https://booking.naver.com/booking/5/bizes/152022/items/2761648
お問い合わせ:ASIA RECORDS +82-(0)10-5838-7321
韓国のチケットサイト Naver を使っていない日本人には、当日パスポートの提示で前売り料金になるフォローがあるそうです!
六月には東京でもこの編成でライブ行います!
★2018年4月15日(日) 札幌 ベッシーホール
「GET CRAZY」
松竹谷 清&Chocolate Dandies(エマーソン北村・山口大輔)
+しゅうへい(trb, from Beat Sunset)/
THE LUMDEES
7:00pm~/2000円+500円(DRINK)
ベッシーホール:
札幌市中央区南4条西6丁目 晴ればれビルB1F
TEL 011-221-6076
詳しくはURLが新しくなったこちら、松竹谷清さんのサイトをどうぞ!
https://matsutakeya.hatenablog.com/
オロロン鳥は北海道の日本海沿岸で有名な鳥ですねー。その名を冠したイベントが札幌市内で行われます!
オロロンmeetin’ 2018
日時:2018年4月14日(土) Open 18:30 / Start 19:30
場所:PROVO(札幌市中央区南6東1 KIビル3F)
Adv 3,000円 / Door 3,500円(税込 / ドリンク代別)
INFO:PROVO Tel:011-211-4821
LIVE
エマーソン北村
勝井 祐二
佐藤 タイジ
メール予約受付中
yossy.fes(at)gmail.com
初めてうかがう場所です。桜新町のレストラン Neighbor さんでエマソロライブをします!最近多くのアーティストがライブをやっているお店。楽しみです。
エマーソン北村 Special Live at NEIGHBOR
2018年4月10日(火)
OPEN / START 18:00 / 19:30
予約あり¥4,000 予約なし¥4,500 (共に飲食代別)※要2オーダー(“1drink+1food” or “2drink”)
ご予約はお店ホームページの専用フォームよりお願いします。
http://neighbor-live.jp/live_schedule/article.php?sc=117
NEIGHBOR
世田谷区桜新町2-26-2
03-6432-6895
http://neighbor-live.jp/
info@neighbor-live.jp
※東急田園都市線 桜新町駅より徒歩4分
※1台のみ無料で駐車場をご利用いただけます。
松山でのエマソロ、そして浦ちゃんのライブは初かも!よろしくです。
浦朋恵『That Summer Feeling』
&エマーソン北村『”バンコクナイツトリビュート「田舎はいいね」』
リリース記念“瀬戸内の夕べ”ツアー
【出演】浦朋恵 baritone saxophone, melodica & vocals
エマーソン北村 keyboards
伊藤慎也 bass
【BGM】4/8(松山) DJ番頭
【料金(共通)】予約 2800円 /当日 3300円 共に1ドリンクオーダー(別に)
◆第三夜 “松山の夕べ”
【日時】4月8日(日)
【会場】 愛媛 松山温泉旅館どうごや HP: http://dougoya.com/
愛媛県松山市道後多幸町6?38 電話 089-934-0661
【時間】16時00分 open 17時00分 start
【チケット取り扱い】/どうごや、MORE MUSIC、まるいレコード、RICO SWEETS & SUPPLY CO.
【予約・お問い合わせ】/どうごや089-934-0661
お名前と人数・連絡先をお願いします。
【主催】NORENMUZIC & STEREO RECORDS
【総合問い合わせ&予約】NORENMUZIC norenreserve@gmail.com
STEREO RECORDS info@stereo-records.com
広島市内でのエマソロは2016年秋以来となります!ぜひどうぞ!
浦朋恵『That Summer Feeling』
&エマーソン北村『”バンコクナイツトリビュート「田舎はいいね」』
リリース記念“瀬戸内の夕べ”ツアー
【出演】浦朋恵 baritone saxophone, melodica & vocals
エマーソン北村 keyboards
伊藤慎也 bass
【BGM】4/7(広島) DJ Pom(appleknocker)
【料金(共通)】予約 2800円 /当日 3300円 共に1ドリンクオーダー(別に)
◆第二夜 “広島の夕べ”
【日程】4月7日(土)
【会場】 広島OTIS! HP:http://otis.world.coocan.jp/
広島県広島市中区加古町1-20 電話 082-249-3885
【時間】18時30分 open 19時30分 start
【予約・問合わせ】otis.s@nifty.com 082-249-3885
NORENMUZIC norenreserve@gmail.com
お名前と人数・連絡先をお願いします。
【主催】NORENMUZIC & STEREO RECORDS
【総合問い合わせ&予約】NORENMUZIC norenreserve@gmail.com
STEREO RECORDS info@stereo-records.com
三月の関西に引き続き、バンコクナイツトリビュートを携えて浦朋恵さんと岡山・広島・松山にまいります!
浦朋恵『That Summer Feeling』
&エマーソン北村『”バンコクナイツトリビュート「田舎はいいね」』
リリース記念“瀬戸内の夕べ”ツアー
【出演】浦朋恵 baritone saxophone, melodica & vocals
エマーソン北村 keyboards
伊藤慎也 bass
【料金(共通)】予約 2800円 /当日 3300円 共に1ドリンクオーダー(別に)
◆第一夜 “岡山の夕べ”
【日時】4月6日(金)
【会場】 岡山奉還町KAMP HP:http://kamp.jp/
岡山県岡山市北区奉還町3丁目1?35 電話:086-254-1611
【時間】18時30分 open 19時30分 start
【予約・問合わせ】 NORENMUZIC norenreserve@gmail.com /KAMP 086-254-1611
お名前と人数・連絡先をお願いします。
【主催】NORENMUZIC & STEREO RECORDS
【総合問い合わせ&予約】NORENMUZIC norenreserve@gmail.com
STEREO RECORDS info@stereo-records.com
京都・西院で行われている、主に電子系のDIYもの作りのイベント「NT京都」に、昨年に引き続きうかがいます!
昨年もセッションしたテスラコイルを使った演奏、それに加えて今年は、長年のアナログシンセ制作者でもある方の最新作「アームテルミン」にも触らせていただいて、デモ的な演奏をします。
昨年の様子はこちら!
https://youtu.be/WOQNYve7StQ
スケジュール等詳細はこちらです。
http://wiki.nicotech.jp/nico_tech/index.php?NT%E4%BA%AC%E9%83%BD2018
なお、同じ 3月25日に別のスケジュールも載っていますが、間違いではありません。午前中に京都でのNT京都出演、午後からは滋賀県彦根市で hora audio さんのイベントに出演します。よろしくお願いします。
アルバムをリリースした popo, 昨年対バンして非常によかったゆうき(ウタモ、オオルタイチ)とエマソロの3バンドで、フェスをします!会場・主催は当地でオーディオ工房をやってらっしゃる hora audio さん。
非常に懐かしい彦根の古民家で、こんな素敵なイベントができて嬉しいです。彦根市の古書店、半月舎さんも参加してくれます!
2018年3月25日(日)
時間 :11:30ー19:00
ライブ:POPO、エマーソン北村、ゆうき
音響:HORA AUDIO
モノノネラジオゲスト:御子柴泰子(半月舎)、川森優(初恋レコード)
出店:半月舎(古本)、初恋レコード(和物レコード)、さざなみ酒店(地酒・おつまみ)The first(スイーツ)、まんが食堂(めはり寿司弁当)
料金:予約2,800円/当日3,300円 *小学生以下無料/中高生1,500円
ご予約:件名を「3/25」にして、前日までにお名前・参加人数・連絡先を horaana@hora-audio.jp にメールしてください。
*予約制で特製「めはり寿司弁当」(700円)のご注文を承ります。3/17(土)までにご連絡ください。
会場・お問合せ:horaana / HORA AUDIO
〒521-1123 滋賀県彦根市肥田町400
TEL. 0749-43-3090
www.hora-audio.jp
なお、同じ 3月25日に別のスケジュールも載っていますが、間違いではありません。午前中に京都でのNT京都出演、午後からは滋賀県彦根市で hora audio さんのイベントに出演します。よろしくお願いします。
浦ちゃんの地元・大阪にて、リリースツアーの締めとなるイベントが行われます。会場もすばらしい socore factory です!
FIRE CORNER presents
『TWO SIDES OF TOMOE URA』
浦朋恵「That Summer Feeling」Release Party
3月24日(土)大阪 SOCORE FACTORY
OPEN 18:00 / LIVE START 19:00 / CLOSE 23:00
前売 ¥3,000 当日 ¥3,500(1ドリンク代別途)
■LIVE
エマソロ
Rockin’ Enocky One Man Band
浦朋恵 Elektronische Musik Orchester
浦朋恵 & The Rockin’ Bari-Tones
■MUSICIANs
浦朋恵 vocal, melodica & baritone saxophone
エマーソン北村 keyboards
ロッキン・エノッキー guitar, drums & vocal
髙山純 programming & sound effects
metome keyboards, sampler & sound effects
伊藤慎也 bass (from Conquer Rocks)
金子鉄心 tenor saxophone
中山隆志 guitar & vocal (from Takman Rhythm)
堤下功一 bass (from Takman Rhythm)
吉岡孝 drums (from Pirates Canoe)
■DJs:
TUCCHIE (MORE AXE RECORDS)
NIKI-T (FIRE CORNER)
YUUICHI (SOULFUL MUSIC)
■FOODs:
谷口カレー
内山コロッケ
■前売チケット購入について
e+ (イープラス): http://eplus.jp (受付期間:18/3/23(金)18:00まで)
取扱店舗
・SOCORE FACTORY
・CORNER STONE BAR
・DIDDLEY BOW
and more…
メール予約: 宛先 info@firecorner.net
・[代表者様のお名前]と[チケット希望枚数]を本文へ記入し、件名に[3/24浦朋恵レコ発ライブ]と入れて送信して下さい。
詳細確認メールをお送り致します。予約締切りは、2018年3月23日(金)22時となります。※予定人数に達した時点で受付を終了致します。
■インフォメーション・コンタクト:
・FIRE CORNER
WEB http://www.firecorner.net
MAILinfo@firecorner.net
・DIDDLEY BOW
大阪府大阪市大阪市中央区日本橋2-6-8
月-水: 15:00-0:00 / 金-日: 15:00-0:00
TEL: 06-6631-6644
■会場:
南堀江 SOCORE FACTORY
〒550-0015 大阪市西区南堀江2-13-26
TEL&FAX 06-6567-9852
WEB http://socorefactory.com
MAIL info@socorefactory.com
徳島にあってとても「分かった」音を出すカフェ・クラブ、チャラパルタさんで浦とエマのツアーです!!楽しみ。
2018/3/23(金曜日)
RAW HOOD @ bar txalaparta
OPEN/START 20:00
adv/2,500yen+1d
door/3,000yen+1d
-guest live-
浦朋恵とエマーソン北村
-dj-
やまのぼる
神戸・御影のすばらしい建物「蘇州園」で一日繰り広げられるイベントに参加させていただきます。
ラインナップすばらしいです!まだまだ出演者は増えるようなので引き続きチェック!今サイト見たらAlfred Beach Sandal、Achikoさんらの名前もありました!
『御影ロマンス』
公式サイト:http://www.mikage-romance.com/
●2018年3月21日(水・祝日)@神戸・蘇州園
(神戸市東灘区住吉山手4-7-28)
http://soshuen.jp/
開場 12:00 / 開演 13:00 / 終演 20:00
前売 4,500円 / 当日 5,000円 (ドリンク代別途)
※予定枚数に達し次第受付を終了致します。
第一弾出演者!
王舟
テニスコーツ
Predawn
エマーソン北村
VIDEOTAPEMUSIC
mei ehara
Rachael Dadd (Bristol)
ICHI (Bristol)
Alessi’s Ark (London)
and more!!
[ご予約&お問合わせ]
mikageromance@gmail.com / 080-3136-2673 (カウアンドマウス)
※件名に[御影ロマンス]と明記の上、
お名前(フルネーム)・お電話番号・公演場所・チケット枚数をご記入いただき、
上記メールアドレスにお申し込み下さい。
確認後、ご購入方法などを折り返しご返信致します。
協力:ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園
企画制作:Cow and Mouse
バンコクナイツトリビュート盤リリースを受けて、関西でもライブ・イベントに参加します!
この日はいつもお世話になっている名古屋新栄・Hunny Bunny さんでワンマンライブ!
エマーソン北村ワンマンライブ
DJ: SEKIYA
open 19:30 start 20:00
予約 ¥3,000 当日 ¥3,500
お問い合わせ・ご予約 Hunny Bunny
名古屋市中区新栄2丁目6番地5中島ビルB1
hunnybunny8282(at)gmail.com
ツアーの空き日を利用して、自分の制作について語ったり、普段のライブではふれることのできないスキル的・楽典的なテーマを大阪の皆さんと掘り下げる企画をしました!講座と名付けられていますが気軽なものです。音楽演奏をする人向けの「クリニック」と、広くどなたでも来ていただける「トーク・座談会」とに分かれています。なかなかない試みだと思うのでぜひ!お問い合わせだけも大歓迎です。
エマーソン北村の手作り音楽講座
「聴くと弾くを結ぶもの」
2018年3月19日(月)本町 HOPKEN
エマーソン北村が、普段のライブからはうかがうことのできない制作の過程やアイデアの出し方、今までの音楽体験やこれから目指したいことなどを、音楽をかけたり参加者の質問に答えたりしながら語る機会を作ります!題して「エマーソン北村の手作り音楽講座」。講座という言葉のイメージほど固くはありませんが、何かを体験しておしまいというワークショップとは少し違ったものにしたいと思い、このような名前になりました。
あわせて、楽器を演奏したり、自分の住んでいる場所で音楽を作っていこうとしている方々を対象に、音楽理論、演奏、PAやミキシングなどをテーマとした「クリニック」も行います。テーマは下記の例から、事前に希望者と相談して決めます。一枠60分程度・定員は3名とし、細かな質問にも応じます。
両方に参加していただくことで、自分の中で音楽を幅広く聴くことと、個性的に表現することがより良く結びついてもらえたら、うれしいです。
当日は、まず午後に「クリニック」を4枠行います。これには事前の予約と調整が必要です。そして夜は、楽器を演奏する人もしない人も自由に参加できるトークと座談会を行います。こちらは予約だけでなく当日でもOKです。時間と料金は以下の通りです。
「クリニック」
13:00 / 14:30 / 16:00 / 17:30 より。ご予約はお一人様一枠で、定員は最大3名まで。
¥2,500円(クリニック参加者は夜のトークに ¥500+Drink で参加いただけます)。
「トークと座談会」
19:30 open / 20:00 start
¥1,000円+Drink
ご予約方法
下記URL・アドレスまで、お名前と連絡先、クリニックの場合は希望時間と人数、希望するテーマをお知らせください。
(クリニック:テーマの例)
・バンドアレンジにおけるキーボードの役割(デモ演奏をしたり、参加者に演奏してもらいながら)
・レゲエ/スカ/ロックステディのキーボードを、音楽的にきちんと把握する。
・コード進行やリズムの発想のしかた(エマーソン流の理論解説から、即興的に作ってみるまで)
・PA, レコーディングでの音作り方法や、アナログシンセやオルガンの使い方
(クリニック参加希望の方にお願い)
・予約は先着順ですが、一枠の内容をできるだけ無駄のないものにするため、枠の移動をご相談させていただく可能性があります。対応していただけたら幸いです。
・会場にはアップライトピアノと、ミニキーボードが1台あります。それ以外の楽器が必要な場合は持ち込んでください。
・なお、参加者はキーボード奏者に限らず、他の楽器奏者、トラックメイカー、シンガーソングライター、エンジニア、さらにはスタッフサイドのお仕事をされている方など、
音楽に関わる(関わろうと志している)方ならどなたでも歓迎です。
ご予約・お問い合わせ
HOPKEN
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-5-15
https://hopken.com/
ご予約用フォームあり。
エマーソン北村
このサイトのメールアイコンをクリックすると出てくるメールアドレス
から、直接メールにてご連絡ください。
昨年11月にニューアルバム「That Summer Feelings」をリリースした浦ちゃんと小編成ツアーをします!
この日は、最近熱いライブの多い名古屋金山・ブラジルコーヒー!
2018/3/18(sun)
*浦朋恵トリオ*
浦朋恵 (sax,cl,vo)
エマーソン北村 (key)
伊藤慎也 (b)
guest act: ロッキンエノッキー
会場:ブラジルコーヒー(名古屋・金山)
op 19:00 st 19:30
予約 2500円 当日 2800円(ともに別途+1d)
mail:prism4836@gmail.com
tel:052-321-5223
バンコクナイツトリビュートのリリースに合わせて行われるイベントの真打ちです!下北沢風知空知にて、この盤にまつわる内容を全開にしたライブとトークを行います!トークには、このトリビュートの仕掛人でEM Records代表の江村さんと、映画のみならずイサーン音楽ディスク・ガイド「Trip to Isan」も話題になったSoi48から宇都木景一さんをお迎えします。「パッタナー」って何?ということについてはいずれ明らかにします。また、トリビュート12インチB面の「Rock Your Baby」を、ヴォーカルのmmmと一緒にライブで演奏する最初の機会になると思います!!エマーソン、mmm、タイ音楽、映画「バンコクナイツ」、すべてのファンにとって必見の一夜になるでしょう!
3月15日(木)下北沢 風知空知
エマーソン北村 映画「バンコクナイツ」トリビュート12インチアナログ盤「田舎はいいねEP」リリース記念イベント
「僕らの考えるパッタナー、そしてRock Your Baby」
ライブ;
エマーソン北村
mmm with エマーソン北村
トーク「僕らの考えるパッタナー」:
江村幸紀 (EM Records代表), Soi48(高木紳介、宇都木景一), エマーソン北村
DJ :
Soi48(高木紳介、宇都木景一)
EM Records
http://emrecords.net/
Soi48
http://soi48.blogspot.jp/
open-start 19:00 / live start 19:30
予約 ¥2,800 / 当日 ¥3,300(共に+1ドリンク¥500別)
学生・23才未満予約 ¥2,000 / 当日 ¥2,500(証明できるものをお持ち下さい)
小学生以下無料(すべて+1ドリンク¥500別)
ご予約方法:
風知空知へのメールで承ります。
メール予約:yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
(ご希望公演名、お名前、枚数、電話番号を明記の上、お申し込みください)
エマーソン北村webサイト記載のアドレスからもお申し込みいただけます。
◎予約開始日: 1月17日(水)13:00より
お問い合わせ:下北沢 風知空知
http://fu-chi-ku-chi.jp/
東京都世田谷区北沢2-14-2 JOW3ビル4F
バンコクナイツトリビュートの発売を受けてこの週はエマソロライブ・イベントが目白押しです!どれも性格の違うイベントでありながら、どれもがまたエマソロらしいライブです。できれば全部来てほしい!
レゲエバーの後は千駄木の古書店さんで恒例となった、MC等一切なし、わざと存在を消して本を探すお客さんのBGMに徹するという、好評のライブを行います!
第三回「エマーソン北村を聴きながら、本を探したり立ち読みしたり」
3月10日(土)千駄木 古書ほうろう
ライブ: エマーソン北村
時間: 夕方の部:16時~17時 / 夜の部:19時~20時(夜の部終了後、ミニトークあり / 21時終了予定)
料金: 無料(アーティストへのカンパ歓迎します)
イベント中もお店は通常営業しています。
古書ほうろう
文京区千駄木3-25-5
http://horo.bz/event/emersonkitamura20180310/
渋谷ROOTS恒例のエマーソン北村鑑賞会。
北村が音楽をかけては弾き、弾いてはまたDJするという、4時間エマーソン出ずっぱりな企画です。
毎回ゆるくもいっぱいいっぱいな内容で、やりがいのあるイベントになっています。
ROOTSはレゲエ中心に様々なアーティストがセッションを行う場としても重要な場所になっている、良いバーです!
エマーソン北村鑑賞会
ROOTS -DJ Bar-
渋谷区宇田川町11-6 渋谷宇多川KKビル3階
19:00 ~ 24:00
¥1,000/1drink + チップ
http://www.roots1998.com/
この日は僕の新しい試みです!
エマーソン北村 (key, piano, etc) with 鬼頭哲 (bariton sax) 小林真理子(bass) 菅沼雄太 (drums) というメンバーでセッションライブを行います。
鬼頭さんは渋さ知らズ等でアレンジもつとめ、自身もCHIZというバンドをやっているバリトン奏者。小林真理子さんも渋さ知らズ等さまざまな活動をしています。渋さの大人数を支えるベースのしっかりさは半端ない。そして北村とはさまざまなつながりのご存知スガちゃんというメンバーです。
八丁堀のホステルの地下にある「サウンド&バー Howl」で毎週火曜日に行われている「東京湾ホエールズ」という連続企画の一環として行われます。
エマーソン北村 (key, piano, etc) with 鬼頭哲 (bariton sax) 小林真理子(bass) 菅沼雄太 (drums)
「東京湾ホエールズ」3/6(火)@Sound & Bar HOWL
open 19:30 start 20:00
charge ¥1,000 (1ドリンク込み)
Hostel 宿泊客 no charge (ドリンクオーダー別)
ご予約の必要はございません。お席の確保をご希望の方は
エマーソン北村webサイトからご連絡ください。
Sound & Bar HOWL
東京都中央区八丁堀3-22-9 WISE OWL HOSTELS TOKYO B1F
03-5541-3329(18:00-24:00)
お問い合わせ:
東京湾ホエールズ
https://soundbarhowl.com/event/tokyoonewhales
エマーソン北村
http://www.emersonkitamura.com/
バンコクナイツトリビュート盤「田舎はいいね」発売の翌週、渋谷WWWで行われる爆音映画祭2018。今回は「タイ東北部イサーン地方の映画と音楽にどっぷり浸る」をテーマに四日間行われます。そしてその最終日、タイからのアーティストを交えて行われる「モーラムスペシャルライブ」に、エマソロも参加します!当然「田舎はいいね」もからめた内容のエマソロと、現役最強といわれるモーラムアーティストとが一緒のステージに立つまたとない機会です。バンコクナイツにも出演したザ・バビロン・バンドら他出演者、Soi48のDJ、タイごはんなど、超盛りだくさんの内容!
*爆音映画祭自体は 2/21(水)から24(土)の開催です。また2/24にはお昼にも別プログラムがあります。下記料金は映画の料金とは別の、このライブの料金です。
2月24日(土)渋谷 WWW
open 18:00 / start 18:30 /終了予定 21:30
前売 ¥3,500円 / 当日 ¥4,000円
出演:
チャウィーワン・ダムヌーン、ポー・サラートノーイ、ポンサポーン・ウパニ
Monaural Mini Plug、スリ・ヤムヒ・アンド・ザ・バビロンバンド、エマーソン北村
DJ: Soi48 タイごはん:36 chambers of spice
チケットは、イープラス、ファミリーマート等にて発売中!
爆音映画祭2018 特集 タイ|イサーン 公式サイト
http://bakuonthai2018.com/
九州・四国を拠点に活動する鍵盤奏者/シンガーソングライター/ビートメイカー Masami Takashimaさん(miu mau, ex.COET COCOEH)。
前日のグレープフルーツムーンでのライブに続いて、この日はソロライブを行います!
作詞作曲/トラックメイク/鍵盤演奏/歌 のすべてを自分で行う Takashima さんの東京ソロライブという、貴重な機会をお見逃しなく!
エマソロも紹介役&対バンでライブします!
エマーソン的にはこの日はバンコクナイツトリビュート盤の発売日なので、盤が届けば、販売も行います!
2/17(土)湯島 Bar道
「エマーソン北村 / Masami Takashima」ライブ
open 18:30 start 19:00
チャージ 予約¥2,000円 当日¥2,500円 共に+ 1drink オーダー
ライブ後、お店は通常営業となります。
ご予約方法:
「2/17ライブ予約」として、お名前・人数・電話番号を明記の上
events(at)miti4.comまでメールでお申し込みください(at→@)。
後日確認メールを差し上げます。予約は確認メールを受信された時点で確定となります。
当日は、入場順の自由席となっております。
エマーソン北村、Masami Takashima の各アーティストも予約を承ります。
Bar道
東京都文京区湯島3-35-6 3F(地下鉄千代田線湯島駅4番出口徒歩0分)
03-3832-3740
http://miti4.com/
Masami Takashima
http://twin-ships.com/?page_id=161
total information
www.emersonkitamura.com
二日目です。詳細は一日目をご覧ください。
1/19, 20 の二日間に渡って行われます。1/20 の詳細もこちらにあります。
2008年の11月にキセルのサポートメンバーとして始めてライブを行って以来、2012年(キセル&エマソロ)、2014年(エマソロ http://www.emersonkitamura.com/schedule/date/2014/11/)とライブを行ってきた韓国ソウル・空中キャンプに、うかがいます!今回は videotapemusic くんと2アーティストでツアー!video くんとのライブを企画してくれたのは今のところ高松とソウルだけです。そして昨夏東京でもライブを行った Parasal など韓国のすばらしいバンド・アーティストとも共演します!行くたびに新しい様相を見せてくれる空中キャンプとその周辺シーン。今回は前後の日程もとれたので、ゆっくりとお互いの力になる交流をしてこようと思います!
ライブ詳細こちら。今回で21回目となるイベント「すばらしくてNice Chioice」のファミリーツリーが最後の方にあって、面白い!
http://kuchu-camp.net/xe/68211
予約はこちらのフォームから行えます。日本語詳細あり。日本からいらっしゃる場合は予約だけして、ライブ料金は当日のお支払いでOKとのこと。
空中キャンプ presents すばらしくてNICE CHOICE vol.21 – エマーソン北村 x videotapemusic
2018年1月19日(金) door open 19:00 / live start 20:00
2018年1月20日(土) door open 19:00 / live start 19:30
●出演
1月19日(金)
・Kim Mok-in, エマーソン北村、videotapemusic (DJ Shinji)
1月20日(土)
・fairbrother, エマーソン北村、Parasol、videotapemusic (DJ 迫力男17分)
●入場料
予約 25,000won / 当日 30,000won / 2日通し 40,000won (with 1 free drink / 1人4枚限定 / 150枚)
●空中キャンプへのアクセスはこちら
http://kuchu-camp.net/xe/?mid=page_contact
서울시 마포구 서교동 325-9 지하 1층
B1 325-9, Seogyo-dong, Mapo-gu, Seoul
Tel: 02-338-7197
フライヤデザインは導電インクの迷路!いつもデザインしてくださっているdomieさんによるもの。
新年早々なんちゅうタイトル。。ギターパンダ、ゴトウイズミ(広島ヲルガン座)によるライブに参加します!
1/10(水)名古屋 TOKUZO
open 18:00 start 19:00
前売 ¥2,800 当日 ¥3,300
http://www.tokuzo.com/schedule/2018/01/10/
ツアーから戻った東京では恒例の小岩 bushbash でワンマンイベントをやります(今回はDJにも参加してもらうかもしれません)!
10月に下北沢で行った「ヒムセルフ」に続き、東東京編といいましょうか、バンコクナイツトリビュートのこともじっくり混ぜて、ライブし、音楽をかけ、トークをして、飲み物お食事を楽しんで。
bushbash のライブスペースとカフェスペースの両方を行き来しながら、存分に楽しんでいただきます!
2017年12月28日 小岩 bushbash
エマーソン北村 presents“ヒムセルフ”
live&music select:
エマーソン北村
DJ
Minoru Kakinuma(bushbash)
open/start19:00
adv 2,000yen door 2,300yen (+1d order)
お問い合わせ・ご予約
bushbash
address : Tokyo Edogawa-ku Minamikoiwa 7-28-11 first central 101
東京都江戸川区 南小岩 7-28-11 ファーストセントラル101
phone : 03-6657-9939
mail : funkasort[at]gmail.com
当エマーソンサイト記載のアドレスからもお問い合わせ・ご予約いただけます!
エマソロツアー、いつもお世話になっている大阪は、Corner Stone Bar で浦朋恵、Conquer Rocks 及び浦朋恵バンドのベーシストイトヤン、そしてゲストとDJ陣でにぎやかにロックステディを!
共にアルバムをリリースした浦ちゃん、コンカロックスのリリースイベントの意ももちろんアリ!ただしコンカはフルバンドでの出演は無理なので、イトヤン・キーボードスミカワさん・それに北村が加わる形で、コンカの音楽をお祝いします。もちろんエマソロもがっちりやります!
ご予約はなくても大丈夫ですが、当エマーソンサイト記載のアドレスからエマーソンにお問い合わせ・ご予約いただくこともできます!来やすい場所ですので始めての方・ご旅行中の方にもおススメします!
nbsp;
2017年12月25日(月)大阪堀江・Corner Stone Bar
OguraMonday & Corner Stone Bar Presents「エマ・ウラ・イトヤンのロックステディクリスマス」
start 19:00 live start 20:30 close 0:00
Charge: 2,000yen (要オーダー別)
Live:
エマーソン北村
浦朋恵
伊藤慎也(Conquer Rocks)
DJ:
Oguraman(Irie Mood)
Niki-T(Fire Corner)
Tommy Diablo(Ska Bar)
nbsp;
Corner Stone Bar
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江2-13-26 2F
ライブハウス「Socore Factory」2F
http://csmusic.jp/bar/corner-stone-bar-events/
冬のエマソロツアー、名古屋は金山の良い喫茶店(しかもしっかりした音響)、ブラジルコーヒーさんです!
そして対バンは、その他の短編ズ!北村は先日はじめてライブを観ましたが、溢れ出る言葉とアイデア、カシオトーンの音色と和音など、脱力系との前情報に反して(まあそれも合ってるけど)とても音楽的な2人組でした。
会った時に、北村は二人にある提案をし、彼らも同様の了解をしました。…この日が楽しみです!
ライブタイトルは、谷川俊太郎訳になるゴフスタインの絵本からとのこと。本当の意味でクリスマスらしいタイトルをつけてくれて、主催者さんありがとう!フライヤもすばらしいです。
『neighbors in winter』
2017年12月24日(日)名古屋金山ブラジルコーヒー
live・エマーソン北村 / その他の短編ズ
open 19:00 start 19:30
料金 ¥2,300円(1ドリンク別)
ご予約・お問合せ
mail:prism4836@gmail.com
☎︎ 052-321-5223(ブラジルコーヒー)名古屋市中区 金山 4-6-22 コスモビル1F 金山駅からすぐ