ずっと続けている、下北沢leteでのエマソロライブです!オルガンライブになる予定です。
http://www.l-ete.jp/
ずっと続けている、下北沢leteでのエマソロライブです!オルガンライブになる予定です。
http://www.l-ete.jp/
東小金井で行われる「家族の文化祭」に呼んでいただきました!
http://www.nonowa.co.jp/news/detail.php?id=295
https://ja-jp.facebook.com/kazokunobunkasai/
詳細発表になりました!こちらです。
https://www.facebook.com/kazokunobunkasai/?fref=ts
恒例、渋谷 ROOTS でのエマーソン北村鑑賞会です!
レコードをかけながらライブをしながらと、出ずっぱりの4時間を過ごします!ぜひ!
ROOTS -DJ Bar-
渋谷区宇田川町11-6 渋谷宇多川KKビル3階
19:00 ~ 24:00
¥1,000/1drink + チップ
http://www.roots1998.com/
札幌での「ロックンロールのはじまりは」ツアーは、松竹谷清さんのお店バー・バイーアで行います!共にソロでライブします。
19:00 open 20:00 start
¥2,000 D込み(予約・当日共に)
出演: エマーソン北村 / 松竹谷清
お問い合わせは当サイトからエマーソンに直接メールいただいても結構です。
バー・バイーア
札幌市中央区南三条西三丁目サンスリービル4F
011-219-0434
小岩 Bushbash でのひとりイベント=北村がライブもトークもDJもやる出ずっぱりイベントです!昨年12月に行ったものが大好評だったので、「春編」として再び行います!
ライブスペースとカフェスペースの両方を持つ Bushbash ならではの過ごし方を楽しんでください。
内容は、ツアーで各地を回ってきたことによりいろんな変化があるかも。そして新しい演奏曲も、あるかも?
open 19:00 start 20:00
前売 ¥2,000 当日 ¥2,300(共に1Dオーダー別)
お問い合わせ:Bushbash
http://bushbash.org/mobile_top.html
神宮前の Bar Bonobo で行われるパーティー “mimosa” に呼んでいただきました!
良い場所なので楽しみです!
ベーシストのコウチくん主催イベント「DUB.us」にエマソロで参加します!対バンは長久保寛之くん率いる Exitico de Lago と NAOITO☆.A !
open 19:30 / star 20:00
¥3,000 + 1D
お問い合わせ:スターパインズカフェ
http://mandala.gr.jp/SPC
「ロックンロールのはじまりは」ツアー、エマソロ史上初の秋田にうかがいます!
地元で活動するレゲエバンド、英心 and The Meditationalies さんとの対バンライブで、「オトナリフェス」というイベントになります。
英心 and The Meditationalies は2016年のミュージックマガジン・ベストアルバム日本レゲエ部門第一位に選ばれたバンド。奇しくも 2015年(北村)と2016年の第一位バンドの共演となります笑。
「オトナリ」はいろんな読み方ができそうですが、ここでは本当にイベントのステージが「お隣さん」同士らしいです。どういう構造なのでしょう?
秋田県はにかほ市で地元出身の画家、池田修三のイベントに参加させていただいたり、「のんびり」という非常に充実したフリーマガジンがあったり、とても面白い動きに参加させてもらっています。今回も楽しみです!
2017.03.26 Sun オトナリフェス@ “studio”/6jumbopins
~エマーソン北村「ロックンロールのはじまりは」ツアー エマソロ初秋田!VS
レゲエ部門第1位を語れるのはもう終わり!英心&The Meditationalies新曲縛り!~
【場所】“studio”/6jumbopins
秋田市大町3丁目1-12川反中央ビル3F
【時間】open 15:00 start 15:30
【料金】一般前売り3000円/当日3500円
【ご予約・お問合せ】
050-5307-9911(hanauta石川)
http://hanautaweb.info/
◎メールフォームでのご予約
メールフォーム http://hanautaweb.info/contact/
「ロックンロールのはじまりは」ツアー、青森は弘前に引き続いて櫛引彩香さんとの2アーティストで青森にまいります!
青森は地元で十年以上、手作りで行き届いたイベントを続けてらっしゃる Ruffy, Tuffy, Dubby の企画でお世話になります!
「熱い」ライブが印象的な青森、弘前とはまた違ったイベントになると思うので、ぜひ両方来て下さい。
3月25日(土)
「ふたりの旅 ~櫛引彩香/エマーソン北村ソロ~青森篇」
☆会場:
B.B cafe
http://bbcafe.jimdo.com/
青森市本町5-4-21 ES館3F
☆開場 / 開演:
19:00 / 20:00
☆料金:
前売・予約3,000円(1ドリンク500円別途)
※チケット60枚限定
☆メール予約&ライブに関するお問い合わせ:
tippler422@yahoo.co.jp(相沢)
「ロックンロールのはじまりは」ツアー、この週は青森と秋田にうかがいます!
まず弘前と青森では、北村とはデビュー以来のおつきあいで青森県出身のビッキーこと櫛引彩香さんとの2アーティストライブをします!
もちろん北村はソロだけでなくビッキーのサポートもします。
昨年はシャンソンを中心としたニューアルバムをリリースしたビッキーの地元でのライブ、楽しみです!
会場は弘前のロビンズネストさん。店名が僕の好きな曲と一緒なので前から気になっていました!弘前初エマソロでもあります。
3月24日(金)
「ふたりの旅 ~櫛引彩香/エマーソン北村ソロ~弘前篇」
☆会場:
弘前 Robbin’s Nest
http://robbins-nest.jp
☆開場 / 開演:
18:30 / 19:30
☆予約
2,800円+drink
☆当日
3,300円+drink
☆お問い合わせ :
http://robbins-nest.jp/?page_id=34
(サイト内メールフォーム)
「遠近(おちこち)に」発売時から非常に個性的な展開をして下さっている鳥取のショップ、borzoi record さんの主催で、鳥取市の TAO CAFE さんでエマソロライブをさせていただくことになりました!
open 18:00
live start 19:00
前売・予約 ¥2,500円 当日 ¥2,800円(共にオーダー別、税込)
店内音楽 レコードオンリーのDJセット
出店 ボルゾイレコード
ご予約
TAO CAFÉ 0857-24-7666
ボルゾイレコード 0857-25-3785
今年から年に数度開催されることになった京都・西院フェス!その記念すべき最初の開催日に出演させていただきます!自分のファミリーヒストリー的にゆかりがあるということで例年出させていただいて早5年、かな?従来夏のど真ん中だったのが春爛漫の時期となり、新たな気持ちで地域とイベントファンの方々に出会えたらと思っています。
この日北村の出演は3種類です。
Jammin’ さんでエマソロ
ミュージックカフェ・ウーララさんでこれまた付き合い長いギターパンダとのライブ(正式告知されたのはこれが始めてかも)
さらに特別会場にて今回共催のNT京都さん(すごいテクニックを面白いモノ作りに使うことをテーマとした、技術のフェス)とコラボして、テスラコイルを使ったパフォーマンスを行います!
テスラコイルはニコラ・テスラによって考案された変圧器とのこと、分からないなりに言うと、非常に生々しい電気技術を使ってさまざまな入力(今回は音楽)を放電現象に変換してゆく装置、ということだと思います。その元にシンセやサンプラーを繋いで何かを産んでみようという企画です。
タイムテーブルなどイベント詳細はこちら!基本的に自力参加・チップ制のフェスです!
元ウリチパン郡の、という紹介はもう要らないかもしれませんが、オオルタイチくんとYTAMO(ウタモ)さんによるユニット”ゆうき”が昨2016年12月14日にリリースしたアルバム「あたえられたもの」は、すばらしいです!曲のアイデア、それをふんわりとまとめた音色とくにドラムの音、歌、メンバーとゲストが一体となった演奏など、ぜひ聴いて欲しいアルバムです。
奇しくも同年同月日にアルバムをリリースしたゆうきとエマソロとでぜひライブをしたいと思い、HOP KENで開催できることになりました!
HOP KENは一昨年「白い汽笛とエマソロ」というライブも行い、非常に印象深かったすばらしいショップ&スペースです。
イベントタイトルは「あたえられたもの」の収録曲から。この季節にぴったりなライブだと思います!
2017.3.18土「金箔の波の春~エマとゆうき~」 at HOPKEN
[LIVE]
・エマーソン北村
・ゆうき
OPEN 18:30/START 19:00
前売¥2500 /当日¥2800(別途1drink¥500)
お問い合わせ: 大阪本町 HOP KEN
http://hopken.com/
「ロックンロールのはじまりは」と VIDEOTAPEMUSIC くんの7インチのダブルリリースパーティを高松で行います!
VIDEO くんとエマーソンとは「TUCKER&エマーソン」のEP「Special Presets」発売時に VIDEO 君の 7インチ「Slumber Party Girl’s Diary」とのこれまたダブルリリパをやって以来(2013年4月)のおつきあい。その後も「TUCKER&エマーソン」で「世界各国の夜」のリリパに参加させていただいたり(2015年10月)、beipanaくんを介して豪徳寺の「バレアリック飲食店」でそれぞれがイベントをやっていたりと、タイミングは少ないながらもなかなか濃いつながりのある人なのです。映像、音楽、イベント主催と、外見に反して(スイマセン)とても積極的にものごとを進めていくのは、密かに尊敬しています。
そのVIDEOくんとのイベント、場所は香川・高松の港を望む良いお店、黒船屋さん!
エマソロではお世話になっていますがVIDEOくんははじめて。黒船屋さんの倉庫を活かした壁にVIDEOくんの映像が映されると思うともうドキドキです。
黒船屋さんのロケーションとVIDEOくんの曲名からいただいてイベントタイトルは「Takamatsu Harbor Night View」にしました!
フライヤは高松のフェリー乗り場とのこと。たまらないっすね!
Takamatsu Harbor Night View
日時:3/12(日)18時オープン(ライブは19時頃から)
場所:黒船屋 香川県高松市北浜町3−2 北浜alley
料金:前売り3,000円(1D付) 当日3,500円(1D付)
LIVE:エマーソン北村、VIDEOTAPEMUSIC
DJ:Y.Shinchi、Jimmie Soul、Zero Bunch
予約、問合せ:turntablejazz@gmail.com(藤田)
ちなみにVIDEOくん、TUCKER、エマーソン三人の鼎談という貴重&面白い記事がこちらに!松永良平さんによるもの。
〈共通点は小鉢料理みたいな音の佇まい〉 VIDEOTAPEMUSIC×エマーソン北村×TUCKERのキーボーディスト鼎談
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/8637
徳島は bar txalaparta(チャラパルタ)さんで、浦とエマーソンの二人ユニットとエマソロとの対バンライブ!
7インチも発売になった浦&エマーソンは、この後も動きあると思います!
38 SPECIAL presents
エマーソン北村「ロックンロールのはじまりは」ツアー徳島公演
2017/3/11 sat
open/18:30 start/19:00
adv/2,500yen+1d door/3,000yen+1d
-live-
エマーソン北村ソロ
浦朋恵とエマーソン北村
-dj-
やまのぼる
bar txalaparta
〒770-0915 徳島県徳島市富田町2-18 ナルトビルB1
Tel 088-652-8908
チケットのご予約は、お電話か
bartxalaparta@gmail.com こちらへメールをお願いします。
https://bartxalaparta.jimdo.com/
「ロックンロールのはじまりは」ツアー、この週は姫路→徳島→高松という行程です!
姫路は熱心にエマソロを呼んで下さる方がおり、街自体もざっくばらんとしてカラフルな雰囲気のある、好きな場所です!
会場は初登場の納屋工房さん!以下詳細です。
☆Himeji newtopia.Vol.2 エマーソン北村 in 納屋工房☆
♪カレーとお城とgood music♪
<開催日>3月10日(金)
<会場>納屋工房
<時間>開場19:00 / 開演20:00
<料金>前売り¥2500 +1drink¥500 / 当日¥2800 +1drink¥500
<food>ショーンカリー ¥800
サクラコーヒー☕️(別料金)
<ご予約・お問い合わせ>※Himejinewtopia
mail:himeji.newtopia@gmail.com
https://www.facebook.com/events/369584730076531/?ti=icl
<チケット設置場所>littlewarriors amp.hair QuietHoliday タケちゃん
下北沢 Three の憲法九条イベント「ナインパーティ」です!
今月はちょっと、今までと違うことをやるかもしれません!
フリーイベントなので、詳細は後日発表です。
京都・四条烏丸の JEUGIA Basic. さんでインストアイベントを行います!CD だけでなくアナログや本も、新しいものから結構硬派なものまでセレクトしているお店なので、トークを交えてちょっとスペシャルな感じでやります。
3/4(土)13:00 から!
お問い合わせ: JEUGIA Basic.
http://www.jeugia.co.jp/basic/
「ロックンロールのはじまりは」ツアーとして、毎週のように全国へうかがいます!
この週の九州は、先日広島でのライブも好評だった Tica との2アーティストライブ!
Tica はタケダカオリ・石井マサユキからなるヴォーカルギター Duo。北村とは 2000年頃からのおつきあいです!
鹿児島の会場も2015年に続いて、美しいロケーションと石蔵の雰囲気が抜群の Good Neighbors さん!
2017年2月18日(土)
鹿児島市 GOOD NEIGHBORs
出演
TICA
エマーソン北村
18:00 open/19:00 start
料金: 前売2500円(1ドリンク付き)当日3000円(1ドリンク付き)
ご予約・お問い合せ 電話099-295-6658
もしくは
info@good-neighbors.info
件名に218
本文に、「お名前/ご連絡先電話番号/枚数」
を書いてメール下さい。
お問い合せ
GOOD NEIGHBORS
〒892-0823 鹿児島市住吉町7-1
http://good-neighbors.info/
「ロックンロールのはじまりは」ツアー、この週は九州です。
今回は長いおつきあいの Tica との2アーティストで、福岡と鹿児島のライブを行います。「カフェライブ」の先駆けのようなことをやってきた Tica とエマーソンの組み合わせで九州に行くのは15年ぶり以上かも?楽しみです。
福岡は manu coffee 大名店さん。一昨年の noncheleee くんとのライブ、昨年の舞鶴公園でのコーヒーフェスと、大変お世話になった福岡のコーヒースタンドです。
今回は特別に「ゆっくりと好きなように好きなだけ音楽、空間、コーヒー、お酒、会話を堪能して欲しい」というお店の趣旨の元、ノーチャージ(入場無料)でのライブとなります!
イベントタイトル「Mellow Talk」
Live:
Tica
エマーソン北村
Live Start 20:00
お問い合わせ:manu coffee http://www.manucoffee.com/home/
大阪のバンド Afnica が主催するイベント impression、2008年から2011年にかけてずっとエマソロを呼んでくれたイベントが復活します!
“Impression”
AFNICA ReSTART&10th ANNIVERSARY
2017.2.12(sun) 大阪心斎橋 Conpass
15:00 open16:00start22:00close
ADV3000円(drink別)
DOOR3500円(drink別)
AFNICA
SUGAR SOUL ✖️BAGDAD RIDDIM SECTION
エマーソン北村
Schroeder-Headz
TOMOHIKO HEAVYLOOPER (ex super butter dog)& NUQUI LINA( higurashi records inc.)
AZ.CATALPA
BANEBANE
amanita
vongsign
DJ飛飛機械 下村真一
滋賀県彦根市では古書店半月舎さんの主催で、元家具店の倉庫を改装したスペースでライブします!対バンには僕が長年お会いしたかった細馬宏通(かえるさん)をお迎えします。細馬さんも新譜を発表したばかり。お互いにいろいろ話したいこともあるので、たっぷりトークもします。「素敵なおじさん好き(主催者談)」の方よろしくです!
2017.2.11 sat
open18:00/start19:00
中野家具2号1F in the yard
(滋賀県彦根市中央町1)
*彦根駅より徒歩約15分/駐車場はありません
出演:エマーソン北村/細馬宏通(かえるさん)
ライブ+トーク「ラジオがなにか言ってるよ!ロックロールのはじまりを考える(仮)」
「ロックロールのはじまりは」ライナーノーツによせたエマーソンさんのテキストについて
登場する音源や映像も交えながらふたりのトークでディープにほりさげます
前売 ¥2,500円 当日 ¥2,700円(+1d ¥500円)
ご予約・お問い合わせ:半月舎
mail@hangetsusha.com/0749-26-1201(水木曜以外の12-18:00)/HP、facebookからも予約できます
細馬さんのサイトはこちら。
かえる目ウェブサイト http://12kai.com/kaerumoku/
*ニューアルバム「切符」2016.12.4発売
福井県敦賀市では素敵な雑貨屋 TOKLAS さんでライブします!対バンは白い汽笛から、ヴォーカル小倉くんのソロ!
インストバンドpopoのキーボードでもある喜多村朋太氏と(使用楽器もCX-3!)奥様の二人の活動はホントに多彩。
この日のライブについてもとても分かりやすいブログを書いて下さってます。
2/10(金)敦賀 TOKLAS
live start 19:00(予定。ライブ中も雑貨屋さん部分は通常営業しています)
出演: エマーソン北村 / 小倉向(白い汽笛)
予約 ¥2,000円 当日 ¥2,500円
お問い合わせ・ご予約
TOKLAS 福井県敦賀市相生町14-28-1
pinon-pinonアットnifty.com(アットを@に置き換えお願いします)
070-5368-3494
http://www.toklas.net/
下北沢Threeで毎月9日に行われている憲法九条をテーマにしたイベント。毎月行われているので僕もできるだけ行くようにしています!今回はこれ:
9 PARTY
-NINE IS A MAGIC NUMBER-
下北沢THREE
入場完全無料
2/9木
19:00-25:00
出演/
CAFROM
エマーソン北村
A PAGE OF PUNK
SEVENTEEN AGAiN
しいねはるか
クリエイトアクションズ
高橋 元希
DJ/
DEATH MIX
and more
高円寺のバーでエマソロライブします!店主さんが古くからの友人なのです。対バンは tamamix さん!
エマーソン北村 彦六初ライブ!
2017年2月8日(水)
<出演>
エマーソン北村(キーボード)
OPENING ACT
tamamix(ウクレレ弾語り)
http://www.tamamix.com/
18:00 OPEN
20:00 START
2000円(+ドリンク代600円)
会場・大陸バー 彦六
http://www.ukuleleafternoon.com/hiko6/
杉並区高円寺北2-22-11-2F
(JR中央線・総武線 高円寺駅北口より徒歩4分)
予約受付
hiko6@peach.ocn.ne.jp
tel.03-3336-5153(18:00~26:00 火曜休)
千駄木の古書店「古書ほうろう」さんで、新しい試みをします!
古書店さんで普段通り本を見ていただきながら、北村が演奏をしているというものです!
北村セレクトの本のコーナーも作って下さるとのこと、さてどうなるか、楽しみです!
古書ほうろうさんのイベントページはこちら。
北村と古書ほうろうさんの出会いは、北村が単に散歩していて「HORO」という看板に引かれて入ったことから。僕は本屋さんを物色する時は基本的に「エマーソン」をシャットダウンしているのでその時はお店の方とは何も話さなかったのですが、その時見つけた「かぜがたみ」というミニコミが後にエマソロと関わりを持つ滋賀県彦根市の半月舎の方の作品だと分かったり、とにかく品揃えが面白くて、フライヤを置いていただくようになり、CDを置いていただくようになり、と次第に厚かましくなっていったものです。
今回のライブはもちろん「ロックンロールのはじまりは」に関連したものですが、ほうろうさんがこのライブについて書いて下さった文章が素晴らしく、ライブだけでなく「ロックンロールのはじまりは」の紹介文としてもこれ以上ないものだったので、以下、その文章をそのまま載せさせていただきます。
「エマーソン北村を聴きながら、本を探したり立ち読みしたり」
日にち 2月5日(日)
時間 15~16時/17~18時
出演 エマーソン北村(キーボード・ソロ)
会場 古書ほうろう(文京区千駄木3-25-5 電話:03-3824-3388)
料金 入場無料(投げ銭制)
エマーソン北村さんの新譜『ロックンロールのはじまりは』の発売を記念して、店内でライブを行います。本屋でのライブも最早特別なことではなくなりましたが、今回は、単に本屋で、というライブとはちょっと違います。
まずひとつ、このアルバム自体が「本」をイメージさせるものであること。思わず「装丁」と言ってしまいたくなる手触りのある紙のジャケット(デザイン:惣田紗希)。そして音楽とともに収録された書き下ろしの長い文章。「ロックンロールのはじまりは、白木の棚に並べられた本たち。」という一文ではじまるこのテキストは、かたちこそ「本」ではありませんが、「本」の持つ力と、人の心と志についての、いままさに読まれるべきもの。ひとつひとつの音を丁寧に組み立て作られた六つの曲は、それぞれに独立したものですが、繰り返し読みかつ聴くことで文章と音楽が結びつき、そこからエマーソンさんの声が聞こえてくるような、そんな作品です。
そして、そんなふうにこのアルバムが自分に染みこんでいくうち、いつもとは違ったライブの光景が浮かんできました。それは「普段通りの営業をしている古本屋の片隅でエマーソンさんが弾いている」というもの。椅子に座って聴き入る人もいれば、書棚の前で画集を眺めているお客さんもいる。均一棚の背表紙をひたすら追う初老の男性。何も知らずに来店された家族連れが、演奏を耳にしながら絵本を選んでいたり。さまざまな仕掛けが施されたエマーソンさんの音楽は、じっくり向き合ってこそ聞こえるものもたくさんありますが、今回はもっとゆるやかに、店の空気とひとつになったその演奏を、本と一緒に感じてもらえたらと考えています。
エマーソンさんといえば、そのルーツであるスカやロックステディのような、軽やかで踊りだしたくなるようなものをまず思い出します。今回のアルバムだと「帰り道の本」のような。こういう曲をかけると、ほんと店の空気が変わるんですよね。心なしかお客さんの財布の紐も緩んで。でも、それと同時に、もっとミニマムで静謐な曲もあります。アーヴィング・バーリンのカバー「リメンバー」などはまさにそうで、こういった演奏が店内に満ち溢れたとき、なにか本と人とのミラクルな出会いが起こるような、そんな気もしています。
二十歳の頃、いつも一緒にいた友人がトマトスのファンで、その流れでエマーソンさんのことを知ってから、はや四半世紀。ボブ・マーリーぐらいしか知らなかったぼくを、魅惑のジャマイカ音楽に導いてくださった恩人ともいえる方に、自分の店で演奏していただけるなんて本当にうれしいです。みなさんにもぜひ、古今東西の音楽のエッセンスが詰まったエマーソンさんの世界を体験していただきたいです。
(演奏中の出入りも自由ですので、ちょっとでも興味の湧いた方は、お気軽に。そして、もしぐっときたら、投げ銭のほうもどうぞよろしく。)
なお、当日は、エマーソンさんに選んでいただいた本(「折りにふれ思い出したり、手に取ってしまったりする本」)のミニコーナーもつくり、販売します。そちらもぜひお楽しみに!
急遽決定したので更新が間に合いませんでした。
自由が丘 Today’s Special さんのイベント「バルナイト」で演奏させていただきました!
レポートがこちらにあります。いい雰囲気でした。またやりたいです!
https://www.facebook.com/cibone.ts/posts/1386705811371025
そして「ひとりサーキット」の後半は今年2016年も沢山のイベントでお世話になったライブハウス socore factory の 2F にある Corner Stone Bar で、エマソロの基本であるレゲエインストをがっつりとやります!
ぜひ両方のライブに来て、スペシャルグッズを手に入れて下さい!
2017年1月27日(金)
エマーソン北村ソロライブ
「エマソロひとりサーキット in 堀江」
@ アオツキ書房 open 18:00 start 19:00
@ Corner Stone Bar live start 22:00 end 24:00
ライブ:
エマーソン北村
料金:
アオツキ書房 Corner Stone Bar 共に
予約 ¥1,000 当日 ¥1,500 (ドリンク別)
(通しではなく各々のライブの料金となります。)
両方のライブに来てくださった方にはエマーソン北村よりスペシャルグッズを進呈!
お問い合わせ・こ予約
アオツキ書房
TEL 06-6648-8959
〒550-0014 大阪市西区北堀江2丁目5-10 2,3階
http://ao-tsuki.com/
info@ao-tsuki.com
Corner Stone Bar
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江2-13-26 2F
ライブハウス「Socore Factory」2F
http://csmusic.jp/bar/corner-stone-bar-events/
info@csmusic.jp
「ロックンロールのはじまりは」ツアーでは、いろいろな形のライブのやり方を追求しようと思います。例えば座って観る/立って観る、対バンがある/ないなど、場所の特長に合ったライブを作ってゆきます。
そしてさっそくその最たるイベントが大阪・堀江で行われます。道をはさんで向かい合う二軒のお店で同じ日にソロライブをします!片方は古書店さん、片方はレゲエ中心のバーという、性格は違うけどどちらもエマソロにぴったりな場所。今まで片方のお店しか行ったことのない方はぜひもう片方にも来てください。サーキットといいつつ料金は別々ですが、二軒を制覇した方にはエマーソンからスペシャルなグッズを進呈いたします!
優れた品揃えで北村も大好きな古書店さん・アオツキ書房では「ロックンロールのはじまりは」の曲や文章に関わるトークも交えてゆっくりと、しかしこちらでも踊れるぞ!というライブをします。
2017年1月27日(金)
エマーソン北村ソロライブ
「エマソロひとりサーキット in 堀江」
@ アオツキ書房 open 18:00 start 19:00
@ Corner Stone Bar live start 22:00 end 24:00
ライブ:
エマーソン北村
料金:
アオツキ書房 Corner Stone Bar 共に
予約 ¥1,000 当日 ¥1,500 (ドリンク別)
(通しではなく各々のライブの料金となります。)
両方のライブに来てくださった方にはエマーソン北村よりスペシャルグッズを進呈!
お問い合わせ・こ予約
アオツキ書房
TEL 06-6648-8959
〒550-0014 大阪市西区北堀江2丁目5-10 2,3階
http://ao-tsuki.com/
info@ao-tsuki.com
Corner Stone Bar
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江2-13-26 2F
ライブハウス「Socore Factory」2F
http://csmusic.jp/bar/corner-stone-bar-events/
info@csmusic.jp
total information
http://www.emersonkitamura.com
シアターブルックで一緒だった吉沢 (さらに…)
エマソロ新作『ロックンロールのはじまりは』のすべてを解剖するイベント!
収録曲全曲のライブはもちろんのこと、発想の元になった音楽や CD に同梱されたエッセイに登場する曲を北村自身がかけたり、あるいは MV に写りこんでいる本の話をしたり、ジャンプジャズから電子音楽まで、「踊る昭和歌謡」から「一銭五厘たちの横丁」までを行き来しながら、エマーソンの「拠りどころ」を探ってゆきます。エマーソンの「ロックンロールのはじまりは」に込めた思いが伝わるイベントにしたいと思います!
2017年1月20日(金)
『ロックンロールのはじまりは』~エマーソン北村ライブ&ミュージックセレクト
@下北沢 風知空知
出演: エマーソン北村
OPEN /START 19:00/19:30
料金:予約 ¥2,800/ 当日 ¥3,300(共に+1ドリンク500円)
予約:
●電話予約:風知空知 03-5433-2191
●メール予約:風知空知 yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
(ご希望公演名、お名前、枚数、ご連絡先電話番号を明記の上、お申し込みください)
「ロックンロールのはじまりは」インストアイベントが決定しました!タワーレコード渋谷店の名物スタッフ磯野カツオさんのイベントです!もうすぐ100回を数えようというこのイベント、先日僕は同イベントでイ・ランさんを観ました。恒例の熱いMCも健在!CDを購入されてなくてもイベントを観ることはできますが、観たらその場で買っていただけるとうれしいもの。逆に、当日より前に買ってくださった方には(一番確実なのはご予約)サイン会参加券がついてきますので当日それとCDを忘れずに持ってきてください。渋谷店の6Fですので場所のチェックをよろしく。そして、通常のエマソロライブにも来て下さいね。
詳細はタワレコのホームページで!
大阪では、長年お世話になっている東心斎橋のボタさんで、二度目の「昼下がり」をやります!従来姉妹店「アララギ」の方が多かったのですがこのところボタになっておりますのでご注意を。お昼にカレーをよばれながら、小上がりちゃぶ台にセットしたエマーソンの演奏を聴き、ライブの前後はエマーソンのかけるレコードで食休みするという、北村出ずっぱりの、忙しいとまったりが共存した、ボタならではの不思議なイベントです!!
もちろん「ロックンロールのはじまりは」の販売もいたします。よろしくです〜!
*ちなみに、同じ12/24(土)に大阪と広島でライブ告知されてますが、間違いではありません。
お昼の「大阪心斎橋・ボタ」と夜の「広島・Juke」共にエマソロライブを行いますので、よろしくお願いします。
開場: 12:00 です。 13:00 ころより 16:00 ころまで、北村がDJしたりライブしたり出ずっぱりで、その間特別メニューのカレーをご注文いただけます。
予約・前売 2,000円 当日 2,500円(共に1カレー1ドリンク込み)
ボタ 大阪市中央区東心斎橋1-8-20
06-6241-5273
ご予約はご来店かお電話でお願いします。
写真は前回の様子。
広島で長くイベントを主催してらっしゃる「本間四畳半」と norenmuzic の企画。クリスマスイブの広島、夜景の美しいライブハウスと、照れるようなシチュエーション、しかし内容は、今年北山ゆう子との三人編成が多かったキセルとエマソロの対バンライブという、全国で初めての試み。どんなライブ構成になるのか、楽しみです。さらにシークレットDJも。
*ちなみに、同じ12/24(土)に大阪と広島でライブ告知されてますが、間違いではありません。
お昼の「大阪心斎橋・ボタ」と夜の「広島・Juke」共にエマソロライブを行いますので、よろしくお願いします。
NORENMUZIC & 本間四畳半 presents
『窓に地球』
■日時 2016年12月24日(土)
■時間 開場 17:30 開演 18:30
■会場 天空のライブハウスJUKE
広島県広島市中区中町8-18
クリスタルプラザ19F TEL082-249-1930
■live KICELL + 北山 ゆう子(ds)
http://www.nidan-bed.com/
■ SPECIAL ACT エマーソン北村(solo)
http://www.emersonkitamura.com/
■ DJ ダイジョウ & さんまい
■料金 予約 4000円 当日4500円 共に1ドリンクオーダー
■ticket予約受付(ご予約後のキャンセルはできません)
*NORENMUZIC norenreserve@gmail.com
*本間四畳半 honma4.5@nifty.com
■イラスト Yuichi Date →instagram(@date_u1)http://www.pictaram.com/user/date_no_saibou/1779228116
十月、吉祥寺マンダラ2での「ふちがみとふなととエマーソン北村」、来て下さった方本当にありがとうございました。何が起こるか分からない、しかし確実に「歌」を踏まえたこの三人、日によって雰囲気が多少変わるということも少し分かってきました。間に挟まれる各々の通常形態のライブ(僕にとってはエマソロ)もやりがいあるものになるのです。
さてそのオリジナルであるところの、京都木屋町urbanguildでのクリスマス二日前ライブ、昨年と全く同じ日程で行われるのはうれしいですね!
urbanguildさんの特別な雰囲気と冬の木屋町、多くの方と一緒に体験したいです。よろしくお願いします!
ふちがみとふなととエマーソン北村 ある冬の夜に vol.2
@京都木屋町 urbanguild
◇ OPEN 18:00 / START 19:00
◇ adv.2300 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink
お店のウエブサイトからも予約ができます!
写真は2016年10月の、吉祥寺でのライブ用に撮影されたもの。photo by 小野由美子さん
12/14/2016 に「ロックンロールのはじまりは」をリリースして、2017年1月から全国いろいろな街にうかがいたいと思っていますが今年のうちにはまず、いつもお世話になっている街のお世話になっている店にまいります!
まずは名古屋のロックバー Hunny Bunny さん!近年クオリティーが非常に高まっている名古屋のシーンにあって、エマソロも過去2回お世話になっています。
エマーソン北村ソロワンマン@Hunny Bunny
open 19:30 start 20:00
adv. ¥3000 door ¥3500(共にオーダー別)
DJ: Sekiya
名古屋ハニバニ
愛知県名古屋市中区新栄2-6-5 中島ビルB1
https://ja-jp.facebook.com/hunnybunny.co.jp/
非常に楽しそうなイベントに出演決定しました。しかも「ロックンロールのはじまりは」発売の翌日というタイミング!イベントの一部はストリーミングもされるそうです。
そもそもはヤン富田さん周りでお知り合いとなり、昨年は竹久圏さんを迎えて素晴らしいソロアルバムをリリースしたCompuma(松永耕一)さんと、タワーレコードのストリーミングメディア「タワレポ」さんとのBGM選曲番組=イベントです。
この日の選曲は松永さんに加えゲストとしてYOUR SONG IS GOODのジュンくんと、ando asuka、そしてエマーソンのゲストライブというラインナップです!この組み合わせは楽しそう!
場所はリキッドルームの2F、Time Out Cafeです!
【GUEST SELECTOR】
asuka ando
サイトウ”JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD/KAKUBARHYTHM)
【GUEST LIVE】
エマーソン北村
【SELECTOR】
松永耕一(COMPUMA)
2016.12.15 thursday evening
Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]
アクセス
open/start 19:00-23:00 ※配信は21:00-23:00となります。
1st drink charge 1,000yen
TOWER REVOLVE PROJECT
Time Out Cafe & Diner 03-5774-0440
LIQUIDROOM 03-5464-0800
http://www.timeoutcafe.jp/news/161215000115.html
小岩の素晴らしいライブハウス BushBash さんで、お昼のエマソロ単独ライブをやります!!
三日後の 12/14(水)に新作「ロックンロールのはじまりは」のリリースを控え…ということは、ひょっとしたら…?
リリース日前に盤があるとは言えませんが、それがなくともこのお店は、パンキッシュでありながらなごんだ雰囲気があり、小岩の繁華街ど真ん中にあるのに来た人はみな「ここにこんな良い場所があるなんて」と言ってくれる、カフェ併設ライブハウスです!北村は大阪ボタ等で実施している「ライブもやってレコードもかける、出ずっぱり」スタイルになる可能性が高いです。日曜昼間なんで、ライブの後に駅前の商店街に寄ったり、立石や葛西に行くのもよし!
-エマーソン北村”ロックンロールのはじまりは”Pre Release Show
@ Bush Bash 小岩
■live:エマーソン北村
■open12:00/start12:30
■前売¥2,000円/当日¥2,500円(要1ドリンク別オーダー)
BushBash のサイトはこちら。
恒例となりましたleteのエマソロです。
この日に「ロックンロールのはじまりは」はできてるかなあ?ちょっと厳しいと思いますが、発売直前のひとときをお楽しみに。
Open 19:00 / Start 20:00
Charge 予約 ¥2,500 + drink / 当日 ¥2,800 + drink
チケット予約はleteにお願いします!メール(お名前、連絡先、希望人数をご記入下さい)での受付となり、先着順に受付のご案内を返信いたします。尚、精算は公演日ご入場時となります。当日券の有無は公演日の18:00~18:30に電話にてお問い合わせ下さい。
2001年頃より長くサポートし、今もおつきあいのあるTica(石井マサユキ・タケダカオリ)とエマソロの2アーティストによるライブが広島で!
Ticaとの対バンは2013年の夏以来だと思います。
その前日11/22には同じく広島で、写真家・菊地昇さんの写真展、そしてそれを記念したレゲエイベントもあります。
Ticaと北村とのセッションは?お楽しみに。
長年に渡ってレゲエアーティストの写真を撮り続け、松永孝義「The Main Man」や「Quarter Note」のジャケでもお世話になった菊地昇さんの写真展「Clash the Clash」が、広島市のBEAMSで行われます。それを記念してこの日11/22、普段は三宿のKong Tongで行われている世田谷Reggaeが広島・流川に出張!セレクタの面々がすごいです。北村は翌日のTicaとエマソロのために来広島中ということで、飛び入り!Reggae Disco Rockersで共に活動した高宮紀徹さんのDJに乱入して演奏させていただきました。
下北沢 Three で、憲法九条にかけて毎月九日に行われているイベント「The Nine Party」。夏以来でしたがエマソロで参加しました!
折しも当日はアメリカ合衆国大統領選挙でトランプが当選した翌日。しかしイベントの方はむしろ適度な集中と適度なゆるさがあって、いい感じになったのでした。
京都の北山・修学院・一乗寺一帯で行われる音楽イベントに参加します!the Day of Piano と言って、ピアノ奏者(鍵盤奏者、僕はこの日生ピアノは弾きません)だけを集めたフェスです。僕は一日に二つのイベントをやります:
まず北山にある Soft Device.ink さんのラボにて、親子連れで楽しめるDJイベントの一環として、「鍵盤楽器から見える音楽」のワークショップをやります。同社のインタラクティブな制作物(楽しみ)とエマソロが合体して、年齢や音楽の熟練に関係ない方々と、僕にしか提示できない視点から、音楽を楽しみたいと覆います。
そして夜 19:00 からは一乗寺のCafe Norwegianwood さんで、エマソロライブします!!
他のフェスへの参加者はリクオ、城領明子さんなど!地元で音楽・アートに関わっている方々もたくさん参加されるので、楽しみです!
■the Day of Piano 特設サイト
・http://dopf2016.ichijyoji.net/
■出演アーティスト
・http://dopf2016.ichijyoji.net/artists/
■タイムテーブル
・http://dopf2016.ichijyoji.net/timetable/
■チケット入手方法など
・http://dopf2016.ichijyoji.net/tickets/
エマソロ、mmm とエマーソン、beipana とエマーソン、、この夏東京各地で見られたエマソロと、北村が良いと思う個性的なアーティストさん達とのソロ&セッションライブが、一気に観られます!DJ も松永さんはじめ充実!Grassroots さんは北村初登場なので嬉しいです。
“MSJ” at Grassroots
10/28(金)21:00 open
LIVE:
エマーソン北村
mmm
beipana
DJ:
MINODA
松永良平
nakayaan (ミツメ)
Q a.k.a. INSIDEMAN
Sports-koide
昨2015年のクリスマスに京都urbanguildで行われ、大好評をいただいたライブの、東京ヴァージョンです!!
同年の西院フェスで北村がふちふなさんに参加したり、ずっと前から知り合いではあったのですが、いざ、「と」二個で各々の名前をつないでライブすると、本人にも予想できなかった互いの一面が引き出されるのか、単なる合体ライブとは違う次元の、驚きのライブになりました!!ぐっときたり、不思議だったり、見方によってはかなり笑えるライブでもあると思います。
前売はMANDA-LA2さん店頭で、あるいは各々のアーティストのサイトからメール予約も可能です。
ただし入場順は店頭でご購入→メール予約→当日、の順番になりますので、MANDA-LAの良いテーブルでお料理も楽しみながら、という方はできるだけ前売りをご購入いただけたらと思います!
吉祥寺 MANDA-LA2
2016年10月22日(土)
open 18:30 / start 19:30
前売 ¥3,000円 / 当日 ¥3,300円 (ドリンク代¥500円別) 前売券はすでに発売中です!
お問い合わせ:
MANDA-LA2 〒180-0003 武蔵野市吉祥寺南町 2-8-6 第18通南ビル地下
0422-42-1579
http://www.mandala.gr.jp/man2.html
メールでご予約の場合は(どちらか一方で大丈夫です)
エマーソン北村 info@emersonkitamura.com
ふちがみとふなと info@yoshida-house.net
昨年のアルバムリリース、そして今月はアルトン・エリストリビュート”The Rocksteady Night” 大阪バンドでも活躍した、浦朋恵さんとエマーソンの二人ライブをやります!バンドライブとはちょっと違ったテイストのものになるかもしれません。実はこの二人での7インチリリースの準備も進んでおり、近く浦ちゃんから発表されると思います。
東京・名古屋・大阪の三カ所で行います。
まずは東京。エマソロが対バンです。
10/20/16 at Weekend Garage Tokyo
Open 19:00/Start 19:30
【 出演 】
★ エマーソン北村
★ エマーソン北村と浦朋恵
【 Music Charge 】
チップ制(Tipping)
※ WGTはカフェダイニングになりますので、
1ドリンク1フード以上のご注文をお願いします。
【予約】
Weekend Garage Tokyo/
● E-mailによるご予約・お問い合せ
以下メールアドレスの★を@に変更し、必要事項を明記の上、お申し込みください。
[ info★weekendgaragetokyo.jp ]
Weekend Garage Tokyo – Cafe & Dining –
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町1-1
グラヴァ代官山1F
TEL03-5428-5751
詳細はこちら、WGT さんのホームページで!しかしこのバイオグラフィー、上手くまとめてくれてるな。
しかも、去年の新世界の浦と北村の二人による「トロント・ロック」の動画があがってる。激レア!
8/17 にニューアルバム’golden hour’をリリースしたバンド 1983。まあホントに良いアメリカン・グッドミュージック。。だけでは済まない要素も込められた、バンドらしいバンドの作品です。北村的には歌詞とベース、キーボードとホーンが一体になったアレンジも面白かったです。
で、そのリリースライブに多くのゲストと共にエマソロも呼んでいただきました。Nestのどこでどんな風にやるのかも楽しみにしてください!
1983″golden hour”release tour
2016/10/8(土)
東京 TSUTAYA O-nest
開場18:00/開演18:30
前売 2,800円 +1D / 当日 3,300円 +1D
共演 王舟(バンドセット)、may.e、エマーソン北村
10/1 はコーヒーの日なんです。コーヒー好きなのに知りませんでした。福岡市にあってお店のライブにも呼んでいただいているコーヒー屋さん manu coffee さんの主催でこの日、音楽やアクティビティやもちろんコーヒーも、なイベントをします。北村は塚本功らと共にエマソロで呼んでいただきました、地元のアーティストも多く参加する模様、当日はコーヒーにちなんで彼らとセッションもする予定。司会がとんちピクルスというのもすごく気になる。詳細はこんな感じですがお問い合わせは manu coffee へ!
2016年10月1日 土曜日 (コーヒーの日)
A VIEW INTO THE CUP “COFFEE” FESTIVAL
場所 : 舞鶴公園 鴻臚館広場 (福岡市中央区城内1)
時間 : 11:00 〜 18:00
入場無料
[COFFEE & ALCOHOL & FOOD]
manu coffee & IBIZARTE & ケンジーズドーナツ and Friends…
[MUSIC / LIVE]
エマーソン北村
JUNN
hou BAND
塚本 功
Noncheleee
&
Special Session & BGM Player….
information
manu coffee 全店 (092-732-0737 大名店) & IBIZARTE (092-715-0153)
古くはシアターブルックのライブやヒックスヴィル・Small Circle of Friendsらのイベント「Holiday」、また松永孝義さんイベントや佐野史郎さんライブなど、長年たくさんお世話になっている吉祥寺スターパインズカフェさんの周年に、エマソロで出演します。松永希トリオなど対バンも、タイトルの通り濃いです!
STAR PINE’S CAFE 19th anniversary event
[<スタパGO>〜レアな音楽モンスター大集合!!〜]
原マスミ / イシマツ member:ロケット・マツ,石川浩司 / エマーソン北村 / 松永希トリオ member:松永希[Vo],今井忍[G],ロケット・マツ[Pf] / サボテン高水春菜 / 今野英明
開場 18:30 / 開演 19:00
前売¥2800+1drink / 当日¥3300+1drink
asuka ando さんと北村の二人ライブ、今回初めて東京の「西半分」に出現します!代々木八幡のNEWPORTはフランクなのに場所柄意外な人がDJしてたりする、雰囲気のあるバーレストラン。
DJ には、NEWPORTでは普段からDJされている青野賢一さんをお迎えし、ライブはエマソロと二人ライブの二本立てとなります。
サンプラーを挟んで時にがっつりと、時にふんわりとした演奏をします。恒例の「二人で何か新しいことやる」も、たぶんあると思います。詳細こちら!
下北沢 lete での北村のライブに、ゲストとして mmm さんが参加してくれます!
今年六月、神戸旧グッゲンハイム邸でのイベントにおいて mmm さんのライブに北村がほぼ初対面の状態で参加し、非常に良い感触を得ました。その感触を東京の人にもお伝えしたくて、企画しました。当日は mmm さんの曲に北村が参加するコーナーと、エマソロとの二本立てになる予定です。
東京では初の試みです。
ご予約は lete までお願いします。
8/25(木)下北沢 lete
エマーソン北村 ゲスト: mmm
Open 19:00 / Start 20:00
Charge 予約 ¥2,800 + drink / 当日 ¥3,100 + drink
お問い合わせ・ご予約 lete http://www.l-ete.jp/
今年もカクバリズムの夏祭りが行われます!リキッドルームの12周年も記念して、1階2階をフルに使ってのイベントになります。
北村は、TUCKER が TIME OUT CAFE で行っているイベント「Tucker’s Music Lounge」のスペシャルヴァージョンに参加します!その枠の出演者はこちら!
TUCKER’S MUSIC LOUNGE〔TUCKER & エマーソン北村 & YOSSY LITTLE NOISE WEAVER & yohey from mocrock & NAOYA(BOBBY’S BAR) & YAMADA ZOMBIE〕
イベント全体はこちらでチェックしてくださいー!
今年も、北海道の夏を飾るイベント Rising Sun Rock Fes にエマソロで出演させていただきます!
ん、と思って記録をひっくり返したら、ライジングサンにエマソロとして最初に出演したのは 2007年のこと。ということは今年で10年連続の出演となります!(さまざまなアーティストのサポートではそれ以前から。また、Leyonaや松竹谷清さんとの連名ライブを含む)来てくれた皆さん、スタッフの方々、特に「ライジングの中でも一番自由な空気のステージ」を作ってきた Bohemian Garden スタッフの皆さん、ありがとうございます!
今年ももちろん Bohemian Garden での二日目、8/13(土)の出演となります。また、恒例となっているアレもやる予定です。情報更新していきます。
そして西院フェスの欄でも書きましたがこの2フェスのライブにおいて、エマーソンから皆さんに新しい発表をするつもりです。
今年も、僕のゆかりの地・京都西院フェスに出させていただきます!屋外ステージ/カフェ/ライブハウス/お好み焼き屋/銭湯などいろんな場所でいろんなジャンル・いろんな活動形態のアーティストをまとめて観ることができ、真に街と音楽が一体となったフェスとして近年特に盛り上がっています。
今年の開催日は 8/6(土)8/7(日)の二日間。エマソロは一日目 8/6 の夜、四条通に面した喫茶店・フロントさんに出演。翌日も何かのセッションがあるかもしれません。イベントの詳細はこちらで。
そしてこの西院フェスと翌週のライジングサンロックフェスにおいて、エマーソンから皆さんに、新しいお知らせを発表するつもりです。
西院フェス唯一の注意点:めちゃめちゃ暑いから対策して来て!
THE MICETEETH が主催する2days イベントの二日目にエマソロでおじゃまします!The Miceteeth は 2002年にデビューした大阪出身のスカバンド。実は北村・エマソロとのおつきあいは古く 2002年ころ心斎橋 Club Quattro で行われたイベントで、既にエマソロをゲストに呼んでくれたりしていたのです!!バンドは一旦解散したものの 2014年に復活。また会場の晴れ豆さんも10周年を迎え最近は一層面白いブッキングをしています。今回2daysイベントで一日目のゲストはHakase、そして二日目がエマソロ、と、幾重にもつながった意味のあるイベントなので、実にやりがい・観がいがあると思います。このイベントでしかできないことを考えたいなあ。
「晴れたら空に豆まいて10周年記念 THRONE NIGHT vol.5」
詳細こちら。
豪徳寺のレストラン「バレアリック飲食店」さんで「海の日」にライブします。自作トラックにのせてスティールギターを奏でるBeipanaくんとエマソロの2アーティスト。お店は世田谷線を見渡せるナイスなロケーション。多分ウチから最も近いライブでもあります。
Balearic Time -海の日スペシャル-
@バレアリック飲食店
7/18(月・祝) OPEN 17時
Charge: ¥1,000
エマーソン北村
beipana
Gross Dresser
and more
————————————————
バレアリック飲食店
03-6432-6121
世田谷線・宮の坂駅より徒歩2分
小田急線・豪徳寺駅より徒歩6分
https://www.facebook.com/profile.php?id=915012818526942
二日目の対バンはDachamboです!
佐藤タイジくんがシアターブルックを始めて今年で30年になるのを記念して下北沢GARDENで2daysイベントをします。
この日の対バンはBUFFALO DAUGHTER!!シュガー吉永さん、大野由美子さんと僕とは、シアターブルックよりも古くからのお知り合いなので、楽しみです!
今年も松永さんの命日に、ラカーニャでライブします!
松竹谷 清
ピアニカ前田
エマーソン北村
&
松永 希
今井 忍
ロケット・マツ
open:19:00
start:19:30
(ご注意)ありがとうございます、完売してます!
下北沢threeで毎月9日に行われているフリーパーティーに先月に引き続き出ます!詳しくはこちら。この辺についての僕の考えは、またコメントできる機会を作りたいと思います。
追記;今回、シンガーの櫛引彩香さんがエマーソンのコーナーにゲスト参加してくれることが決まりました!櫛引さんと北村も活動歴長いです。これについても近く発表できることがあると思います。
東心斎橋のカレー屋さん「ボタ」で土曜日のお昼、ランチライブします!今回はDJも北村がやる「鑑賞会」スタイル!普段お世話になっている谷町六丁目の「アララギ」とは姉妹店ですが今回は「ボタ」なのでご注意を!
当日はエマーソン特別メニューのカレーも用意してくれるとか!いい感じだと思いますよ〜!
7月2日 土曜日
東心斎橋 カフェ&カレー buttah
http://www.buttah.net
開場 12:00
ライブスタート 13:30 予定
ライブ前後にエマーソン北村による DJ があります。
前売り予約
2000円1ドリンク1カレー付
当日
2500円1ドリンク1カレー付
お問い合わせ&ご予約
カフェ&カレー buttah
大阪市中央区東心斎橋1-8-20
06-6241-5273
ご予約はメールではなくお電話かご来店でお願いします。
ロフトの40周年イベントにシアターブルックで出ます。今年が40周年とすると僕は、7年目から出てる計算になるなあ。
名古屋の気骨あるロックバーHunny-Bunny。ロックと言っても非常に幅広く、またアナログ盤にもこだわりのある、とても音楽的なお店。一年ちょっと前にうかがったそのお店の十一周年イベントに、エマソロで再び呼んでいただきました!名古屋で新しくイベントを立ち上げている連中の交差点的な意味もある場所。ぜひこの機会に!
渋谷ROOTSでのエマーソン「鑑賞会」です!いろいろな人が出ている楽しみなイベントですが、僕が最初「鑑賞」の意味を間違え、みんなはライブをして「鑑賞」されているのに、僕はレコードもかけたりして僕とお客さんが一緒に「鑑賞」するのだという解釈をしてしまいました。結果、エマソロライブもし、他ではめったにやらないDJ的なこともする、エマーソン一人で4時間あまりを出ずっぱりで音楽するという、実はハードかつ他では見られない企画になったのです。
その上前回の鑑賞会では、その後エマソロ7インチに収録されることになるアルバム曲のDubヴァージョンを、このイベントでだけ、発表前にかけました。今回もそんな未発表音源、ていうかできたての音源をかけることになるかも!!
に出ます!7月まで、憲法九条にかけて毎月9日にやっているフリーイベントです。
【平和と戦争を考えるフリーパーティー】
9 PARTY
-NINE IS A MAGIC NUMBER-
下北沢THREE
6/9 木曜
18:30-27:00
entrance free / 2drink order
出演
小西康陽
松田”chabe”岳二
エマーソン北村
山本久土+PUNKUBOI+ThePOPS
Rockin’ Enocky
モッチェ永井
NO
SHUT YOUR MOUTH
A PAGE OF PUNK
GORO GOLO
ヤブソン (SEVENTEEN AGAiN)
ぐっとクルー
Twitter :
@ongakuzenyasya
@shimokita_THREE
いまだに、「ここでライブしたいなあ」と思いながらできていない場所があって、その一つが神戸の旧グッゲンハイム邸でした。
場所もさることながら、音楽や音楽以外にも、行われるイベントが、常におっ?と思わせるものなんですよね。
そんなグッゲンハイム邸で、ついにライブできることになりました。しかも対バンは昨秋から正月にかけて対バンし非常に良かった白い汽笛、「もう一人のオルガンを弾くキタムラ笑」喜多村朋太さん参加のpopo、東京からNRQ、等々と、今までありそうでなかったラインナップ!本気で、面白いことになると思います!
フライヤのデザインがすごくいいです。またアップしますね。→追加しました!
「SSK軒&HOPKEN presents 初夏のセンバツ」
LIVE:
popo
白い汽笛
oonoyuuki
NRQ
mmm
エマーソン北村
DJ:
BIOMAN and more…
PA:
西川文章
出店:
HOPKEN / SSK軒 / toklas(泡盛bar)
日時:2016年6月4日(土) open 13:00 start 14:00
会場:旧グッゲンハイム邸
料金 :予約 3,500円 当日 4,000円
主催:SSK軒 & HOPKEN
共催:塩屋音楽会
イベント詳細、旧グッゲンハイム邸のサイトはこちら。
城下公会堂で、エマソロとしては「遠近(おちこち)に」ツアー以来となるライブ!そして対バンは、トウヤマタケオさんと!僕がトウヤマさんのことをはっきりと認識したのはEGO-WRAPPIN’の「カサヴェテス」からかな。以来同じ鍵盤弾きとして、ずっと良い刺激をもらっています。しかしエマソロとしてトウヤマさんと一緒になるのは初めてなのでは?西日本の方ぜひ!
城下公会堂 スペシャル企画 『エマーソン北村とトウヤマタケオ』
6月3日(金)
開場 19:00 / 開演 20:00 (19:00からDJがあります)
前売 : 3,500 / 当日 : 4,000 ドリンク代別
Act
エマーソン北村 / トウヤマタケオ
Info
チケットぴあ:294-900
※チケット発売・予約受付:4月8日(金)~
【問合せ】城下公会堂 / TEL 086-234-5260
※電話でのお問合わせは15時以降でお願いします(火曜定休日)
茨城県取手のカフェ、café ju-tou で沼澤さんが続けているイベント”Sunday Evening Concert Series”に、昨年のFUJI ROCKが好評だった小池龍平+沼澤尚+エマーソン北村のトリオで出演します!エマソロもあります。
Atelier ju-tou
Takashi Numazawa presents
“Sunday Evening Concert Series” vol.4
小池龍平+エマーソン北村+沼澤尚
2016年5月15日(日)
開場 15:15/開演 16:00
会場 Atelier ju-tou 茨城県取手市井野1-7-10-1F
料金 予約 4,000円 整理番号付き/当日 4,500円 (各ドリンク代別途)
〈予約方法〉
店頭/電話 café ju-tou 0297-72-1238(12:00~17:00 水・木・第4日曜定休)
メール ju-tou@excite.co.jp
最近東京でのエマソロが少ないので、5/8 の小岩bushbashやこの下北沢leteに、どうぞお越し下さい!leteでのエマソロも久しぶりです。二十人限定の親密な空間で、イベントとはまた違った雰囲気でゆっくりとやります。
エマーソン北村ライブ
5月13日(金)
Open 19:00 / Start 20:00
Charge 予約 ¥2,800 + drink / 当日 ¥3,100 + drink
お問い合わせ・ご予約:lete http://www.l-ete.jp/
非常に良いイベントだと思います!昨年のリリパへの参加以来となるNRQ、今年3月のリリパ(これもリリパだな)が良かったbeipana、そして昔から好きなKIRIHITOと、エマソロによる4バンドのライブ。そして DJ はソロアルバムが良かった COMPUMA さん等と、幅は広いが一本すじの通った内容になると思います!
ちなみに小岩という土地は1988年、ライブハウス「代々木チョコレートシティ」の前身となる「小岩チョコレートシティ」が一年ほど存在していた場所で、僕はそのスタッフでした。働きながらPAのことやレコーディングのことを教えてもらい、閉店後は備えられたYAMAHA CP-70で練習をしていました。ほぼ泊まり込みのような生活をしていたので、小岩の街自体にもなじみがあります。名前は知っていたけど初登場となるbushbashさん、そんな街でライブハウスをやってくれていてありがとう!
-NUSPRAY
■live:
エマーソン北村
NRQ
beipana
KIRIHITO
■dj:
COMPUMA
MURAKAMI(disk union)
■open/ start17:00
お問い合わせはbushbashへ。
今や大事なヴェニューの一つとなっている、シアターブルックの横浜モーションブルーでのライブです!
KAJA and Jammin’ さん主催のイベントにエマソロで出させていただきます!New Osaka Paradise でも一緒で北村も注目のレゲエバンド、オーサカローカルも対バンで、場所は socore さん。低音がガンガン来てるのに高音は生声で話ができるという、「レゲエの音」わかってる音響の素晴らしい会場です!
「遠近(おちこち)に」ツアーでエマソロとしては初めて訪れて、実は熱い音楽シーンがあふれていると知った青森。そのときのお店「まんぶるず」さんは全国的に見ても質の高い音楽喫茶だったけれど惜しくも閉店。しかしイベント自体は続いていて、青森のシーンを牽引する役割を担っています。その「Ruffy, Tuffy, Dubby」の10周年を記念するイベントに、単独ライブで出演させていただきます!
3/25 @ 青森サブライム
青森県青森市中央4-11-6-1
tel&fax 017-773-0377
http://sound.jp/sublime/
19:30 よりロックステディの名盤。20:30 よりライブ
前売3,000円/当日3,500円(ドリンク500円別)
サブライムチケット予約
http://shop.kenkodo.com/ticket/cgi-bin/shop/details.cgi?itemno=60
イープラス
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002182274P0050001P006001P0030001
メール予約&ライブに関するお問い合わせ
tippler422@yahoo.co.jp(相沢)
また、主催者のブログやフライヤの文章がとても良いのです。こういう方に呼んでいただくのはホントにうれしいです。
実はもう三度目になります、青山 蜂、クラブイベントでのエマソロ。このイベントはノンジャンルで、ソウルフルな曲があるかと思えばアフリカのインストを延々かけているなど、クオリティ高くて楽しいのです。
このイベントとしてはラストになるらしいですが、いろんな形で続けて欲しいなあ。
Suntopia -2nd Anniversary & Final!!-】
@Aoyama Hachi
Open 19:00-24:00
Charge ¥500
■Guest Live
エマーソン北村
■Guest DJs
YY (OPSB/RIDE GROOVE)
EEE♪(HamOn)
8810 (ROOTS)
■Suntopia DJs
pAradice
mooyan
■Food
おかまっと本店
前日に行われるゴトウイズミさんライブの帰り道、エマソロ「ウェルカムライブ」スタイルのライブを広島のカレー屋さん nandi で行います。
定まった形がなく、通常営業しているお客さんの横でエマーソンが延々演奏しているというものです。チャージもありませんがチップをお願いします。お楽しみに!
エマーソン北村 アフタヌーンライブ
2/20(土)14:00 / 15:00 / 16:00 ころより
お店は通常営業しておりますのでお好きな時間にお越しください。
お食事の傍らで、エマーソンがいろいろな音楽を演奏します。
チャージはありませんが、お料理の代金に加えてミュージシャンへのチップをお願いします。
中電前 nandi 広島市中区小町 6-20
082-249-4511 http://ameblo.jp/7300041nandi/
下北沢 three のフリーイベントにロッキン・エノッキーさんらと共に深夜、出させていただきました!
お店は長いのですがエマソロは初めて、の福岡薬院 回(kai)さんでのライブです。素敵なお茶のお店ですが最近はカレーも有名。当日はエマーソンイメージの特別カレーもあるそうです!
1/14(木)
open 19:00
start 20:00
tichet ¥2300(One drink 要 order)
place 回kai 福岡市中央区薬院3-13-20
2015年秋大阪で対バンしてとても刺激があったヴォーカル・ベース・キーボードの三人組、白い汽笛と東京でライブします!白い汽笛は曲の良さと小倉くんの声、そしてアンサンブルの有機加減が必見!そして発表は後日ながら、北村も大注目しているアーティストがもう一人出ます!ちょっと不便ですが来る価値アリ!
白い汽笛 presents
『冬のダイアローグ』
2016年1月10日(日)
会場:gallery SEPTIMA(立川・東京)
出演
・エマーソン北村
・白い汽笛
+1 more guest
開場17:30/開演18:00
前売り2300円/当日2500円
更新が翌年になってしまいました…
エマソロ2015年最後のライブは京都で、前日に行われた「ある冬の夜」(終了後記:すばらしいライブでした)のエクストライニング的ライブを、五条の基本レコ屋さん・エンゲルスガールでさせていただきました!
12/23(水・休)@京都木屋町 urbanguild
西院フェスの電車で好評いただいたライブを、年末のアバンギルドでやらせていただきます!キセルとお互いにカバーしあう曲もあるふちがみとふなとにエマーソンが参加、そして対バンがエマソロです。
open18:00 start 19:00
前売 ¥2,300円 当日 ¥2,500円
お問い合わせ・ご予約 urbanguild
「遠近(おちこち)に」からの7インチ発売と2015年の締めを兼ねて、エマソロイベントをやります!対バンは今年味のあるインスト&ヴォーカルアルバムを作った浦朋恵!しかもウラバンドのメンバーは、東京でレゲエを中心とするシーンを長く牽引しているメンバーと大阪で活発に活動するメンバーとの「東西のるつぼほ」状態。実はこのメンバーでのライブを大阪をはじめとする各地で行ない非常に好評だったのですが、東京でだけ実現していませんでした。やっと実現するこのバンドでのライブ、この時が見頃になってると思います!
そして第三のポイントは、DJ として北村も古くからお世話になっている山口’Gucci’佳宏さんの参加!アナログ盤、ロックステディ、どこか和風、といったこの日のキーワードに最も合う方です!
「橋の向こう」って何?と思った方は新世界のホームページをぜひ!新世界のホームページ、あるいはこのエマーソンサイトのトップ>メールアイコンからも予約できます!
2015年12月15日(火)西麻布 音楽実験室 新世界
Live:エマーソン北村
浦朋恵&THE FUN BOY FIVE(浦朋恵bs,cl,vo 金子鉄心ts エマーソン北村key 秋廣真一郎g 伊藤慎也b 森俊也ds)
DJ : 山口’Gucci’佳宏
open 19:00 start 20:00
予約 ¥3,000円 当日 3,500円(共に税込・ドリンク代別)
お問い合わせ・ご予約:音楽実験室 新世界
03-5772-6767
info@shinsekai9.jp
リロイシブルスの前日に、大阪で浦さんが続けているイベント「魅惑のエキゾチカ」のハーフヴァージョンをやります。AUTORAの山本アキヲさん、エマソロと浦バンド、そして何とGONTITIのチチ松村さんも!こんな機会にご一緒できるとは!会場は味園ビルの二階!
魅惑のエキゾチカ ハーフ
LIVE
エマーソン北村
山本アキヲ
チチ松村(GONTITI)
浦朋恵&THE FUN BOY FIVE
DJ
HIROSHI MATSUKAWA
ZUN
12月2日(水)
開場 19:00
開演 19:30
前売り 3,500円
当日 3,800円
100 LOUNGE
大阪市中央区千日前2-3-9
味園ビル2階
TEL 070-6929-7446
チケットご予約・お問い合わせ
TEL : 070-6929-7446(100LOUNGE)
MAIL : miwaku309@gmail.com
最新情報
https://www.facebook.com/miwaku309
http://miwakuexo.exblog.jp/
 
2015年3月の朝本エイドの時のバンドがきっかけとなって、DMX宮崎、増井朗人、屋敷豪太を中心としたDubのライブをやります!overheatによる説明文が良いので、詳細下記にコピペします。楽しみです!
「DUBFORCE」
2015.11.13
CLUB QUATTRO
Open:19:00/Start:20:00
Adv:¥4,000
Door:¥5,000
チケット一般発売 10月3日(土)
ローソンチケット:0570-084-003(Lコード:77284)
チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード:277-251)
e+ イープラス:http://eplus.jp
DUBFORCE are
GOTA(Dr)
AKIHITO MASUI(Tb)
DUB MASTER X(Mix)
WATUSI(Ba)
EMERSON KITAMURA(Key)
AKIRA TATSUMI(Sax)
SHIGEKAZU AIDA(Gt)
GYO TADA(Tp)
Feat.Guest:宮沢和史,いとうせいこう
公式web:www.overheat.com/dubforce/
INFO:OVERHEAT MUSIC(03-3406-8970)
主催:OVERHEAT MUSIC
SUPPORTED by PARCO
THE NEW DAWN OF DUB
DUBと言えばKing TubbyやAugustus Pablo、イギリスならMad Professor、Adrian Sherwood、日本ならMUTE BEATなどを思い浮かべる人が多いかも知れない。2015年3月19日、朝本浩文のチャリティ「Asamoto Lovers Aid」に集結したミュージシャンが核となりライブ DUB バンドが誕生した。その名もDUBFORCE。The Bandのような潔いネーミングにしてタフ。メンバーはエンジニアのDMX宮崎、増井朗人、屋敷豪太というオリジナルMUTE BEATのメンツに、WATUSI、エマーソン北村、會田茂一、巽朗、多田暁の強力な個性を持つメンバーが参戦、さらに今回のフィーチァリング・アーティストは宮沢和史、いとうせいこう。この研ぎ澄まされた新しい音に注目。
大阪で独自のルートによる音楽販売を続けている HOP KEN。当初は独立した店舗を持たないで、いろんな場所で面白いアーティストの作品を売っていましたが最近、大阪本町にほど近い一軒に、ライブのできるカフェと併設してお店を構えました。そこで初めてのエマソロです。
対バンは注目の白い汽笛!
そしてこの日、ひょっとすると、エマソロ7インチを発売できる…かも知れません!
決定次第情報更新します。
2015.11.6 金「エマーソン北村×白い汽笛」予約受付中
[LIVE]
エマーソン北村
白い汽笛
OPEN 19:00 / START 20:00
前売¥2000 / 当日¥2500(共に+1d別¥500)
at HOPKEN 2F
http://hopken.com
カセットMTRやトランジスタのミキサーでトラックを作りパフォーマンスをする、大注目 DJ の noncheleee くんらと福岡・大名のカフェでライブします!すごく楽しみ!東京でもやりたい!
A VIEW IN TO THE CUP -fabulous night-
2015年10月27日(TUE)@manu coffee DAIMYO
OPEN:19:30 START:20:30
WARMER:NONCHELEEE&KINGYUMMY
SPECIAL GUEST:エマーソン北村(エマソロ)
FEE:¥2000+1DRINK ORDER
ticket:manucoffee 大名店 092-732-0737
春吉店 092-736-6011
柳橋店 092-725-8875
hay&ho 092-809-1234
videotapemusic “世界各国の夜”発売記念パーティー @渋谷WWW
ヴィデオくんの力作アルバムがリリースされました!エキゾというイメージの中に実はコアなところのある、すばらしいアルバムです。山田参助さんも参加してるのだー!
で、前作のリリパに続き、TUCKER@エマーソンとしてライブさせてもらいます!僕には捧げたいカバー曲が浮かんでしまった。詳細はカクバリズムサイトで。
シアターブルックの元メンバーで、中津川では久々の共演をはたす DJ の吉沢dynamite.jp。「和モノ A to Z」というディスク本も出版してその道をひた走る吉沢くんと、一年ぶりにイベント参加します!会場は青梅線中神、今、子供も来れるイベント作りで注目されているテラス、ジャズドロップです!
~Evening Terrace Party~
『Fiesta Tropical』
2015. 10.18 SUN. 13-19PM
LOCATION: ジャズドロップ
CHARGE ¥1500
LIVE:
エマーソン北村
THE☆モニタンズ
DJ:
吉沢dynamite.jp
Luv Kiyoshi
モヒZO
emirio(Viking Station)
FOOD:
食旅 トラネコ
渋谷の良い感じのレゲエバー、というか今やいろいろな人の交差点となっている ROOTS で、二度目の「鑑賞会」をします!
ソロライブはもちろん、DJ やら何やら、一人&出ずっぱりの4時間!何時に来てもエマーソンが何かやっているという、ひそかにすごいイベントです。普段レゲエバーに来ない方もぜひ!
エマーソン北村鑑賞会
10/15(木)渋谷 ROOTS
19:00 open/start 23:00 live end
¥1,000 w1D +投げ銭歓迎
(live, DJ, その他) エマーソン北村
ビートラムの翌日 10/12(月休)にはエマソロの単独ライブを、富山のカフェで行ないます!ライブ目白押しの日なのであえて夜ではなく、午後のスタートです。エマソロで富山に行けるのはほぼ10年ぶり。nowhere さんでは初めてのエマソロになります!楽しみです。
10/12(月・祝)@nowhere
“はじめてのエマソロ”
出演
エマーソン北村
開場 16:00 / 開演 16:30
前売 2,000円 / 当日 2,500円(ともにドリンク代別)*限定25席
予約 : mail@nowhere-else.info
nowhere
〒939-2715 富山市婦中町下坂倉34-5
富山の街中で行われるフェス、ビートラムに、エマソロと brightest roommates で参加させていただきます!このバンドはシンガーソングライター、ゆーきゃんのバンドです。夏の京都西院フェスでライブして好評だったバンドが早くも富山でライブできるのはとても嬉しいです!
フェスのタイムテーブル等こちらでチェックして下さい!
5月に行なって好評だった、青山のクラブ・蜂でのエマソロライブ。今回はサントピアというイベントに出演させていただきます!
10/4 Sunday
☼Suntopia☪ FESTIVAL 2015
Venue : 青山 蜂
Time : 17:00〜23:00
Entrance : ¥2,000/1Drink
《2F》
【LIVE】
エマーソン北村
beipana
【DJ】
MARU
EEE♪
pAradice
【FOOD】
おかまっと本店
甘巫甘星
《3F》
【LIVE】
TUFF SESSION
ヤ・ムー
【DJ】
DUBINCH
DJ 凸 a.k.a 凹
TOORU
《4F》
【DJ】
CCC VOYZ(DJ FUZZDADDY & SHOGO)
マイケルJフォクス
誉
Jefノ海
【FOOD】
BANANATICOCO!
周知かと思いますがこの二人、同じ高校の出身なのです。各々のソロライブにセッション、そしてスペシャルゲストとして、北村とはキセルのサポートで一緒の北山ゆう子さんの参加も決まりました!風知空地の過ごしやすい環境で、じっくり楽しんで下さい。ところでタイトルの数字は何でしょう〜?
2015年10月1日(木)@下北沢 風知空地
「勝井祐二/エマーソン北村 84/81」
出演:
エマーソン北村
勝井祐二
スペシャルゲスト:
北山ゆう子 (perc)
開場:19:00/ 開演 20:00
料金:前売り2,500円(+1drink)/当日3,000円(+1drink)
電話予約 03-5433-2191(17時~26時)
風知空知メール予約 yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
ツアー3日目はエマソロも加わり、5月にもお世話になった豊橋へ!地元アーティストも出演。スカ・レゲエの息長い活動のある街にうかがうのはホントに楽しいです。
9/13(日)豊橋 coty 浦朋恵& THE FUN BOY FIVE/w エマーソン北村ソロ,OCCUPATIONS, DJ Yellow Bird & Tresure Isle
浦朋恵(bs,cl,vo) 金子鉄心(ts) エマーソン北村(key) 秋廣真一郎(g) 伊藤慎也(b) 森俊也(ds)
OPEN 19:00 / START 19:30
御予約 ¥3000 / 当日 ¥3500(ドリンク代別途¥500)
Coty
〒440-0895 愛知県豊橋市花園町12
TEL:0532-52-9117 http://www.jazzcoty.com/
何年目でしょうか。今年も北海道「Rising Sun Rock Festival」に参加できることになりました!うれしいです。昨年は「遠近(おちこち)に」を作ってすぐのタイミングでライジングを迎えたので、その後でやったたくさんのツアーの演奏を反映させるのは今回のライジングだとも言えます。そして開場時にはみなさんを楽しませるアレを今年もやるかも … 引き続きRSRのサイトをチェックしてください!
カクバリズムの夏祭りに、エマソロで参加させていただきます!
リキッドの恵比寿11周年でもあるとのこと、1F2F両方を使った、ライブハウスらしいお祭りにしたいです。続報も追ってお知らせしていきます!
2015年8月8日(土曜日)開場/開演 14:00
@ LIQUIDROOM[KATA、Time Out Cafe & Diner含む]
前売券(7月11日(土曜日)発売):4,000円(税込・1ドリンク代(500円)別途)
問い合わせ先:LIQUIDROOM 03-5464-0800 HYPERLINK “http://www.liquidroom.net/”http://www.liquidroom.net
<出演>
YOUR SONG IS GOOD / cero / (((さらうんど))) / VIDEOTAPEMUSIC / スカート /
Alfred Beach Sandal / 思い出野郎Aチーム / エマーソン北村 / 藤井洋平&The VERY Sensitive Citizens of TOKYO / never young beach / 吉澤成友&松井泉 / あだち麗三郎 / and more
似顔絵コーナー:本秀康
西院フェス二日目は、ベースとヴォーカルのすばらしい二人組、シンプルな編成からズキっとする音楽を生み出す「ふちがみとふなと」さんと一緒に嵐電の車内でライブ!そしてエマソロは、落ち着いた雰囲気がまさに地元の喫茶店!のフロントさんで!
スケジュール等はこちら。
恒例のエマーソン北村とカレー、今年も西院フェス前に大阪アララギで行います。何か新しいことをお伝えできるかも?
7/31(金)open 19:00 / start 20:00
予約前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500 (共に1カレー1ドリンク込み)
会場:アララギ
大阪市中央区谷町 6-18-28
地下鉄:「松屋町」または「谷町六丁目」
予約 はお電話かご来店でお願いします。
06-6764-1238
浦朋恵リリースツアーwithエマソロ、二日目は久しぶりの尾道にうかがいます!
尾道は「洋らんセンター」でのイベントを始めとして、「れいこう堂」さんがずっとがんばっている街。インディーで、平和や環境の問題にもはっきりした態度をとり、なおかつイイ感じの店主=信恵さんにお会いできるのも楽しみです。やまねこカフェさんの14周年でもあります。
7月20日(月・休)尾道 やまねこCAFE
エマーソン北村x浦朋恵 & THE FUN BOY FIVE『遠近に』Reprise~『ナツメヤシの指』リリースツアー広島尾道2DAYS~
やまねこカフェ14周年
浦朋恵 baritone saxophone, clarinet, vocal
金子鉄心 tenor saxophone
エマーソン北村 keyboards
秋廣真一郎 guitar(THE DREAMLETS)
服部将典 bass(NRQ)
森俊也 drums(ex. ROCKING TIME/ECHO UNITED ORCHESTRA)
open 18:30/start 19:00
予約2500円 当日3000円(共に1D付)
【予約】やまねこCAFEへお問い合わせいただくか、日時、お名前、ご連絡先を明記の上
norenreserve@gmail.com までメールをお願いします。
尾道 やまねこCAFE
722-0035 広島県尾道市土堂2−9−33
0848-21-5355
浦朋恵さんのリリースツアーで連休の広島に参ります。対バンは何とエマソロ!という楽しみな組み合わせ。浦バンドのメンバーも非常にいい感じになってます!
norenmuzic presents vol.28
エマーソン北村x浦朋恵 & THE FUN BOY FIVE『遠近に』Reprise~『ナツメヤシの指』リリースツアー 広島尾道2DAYS
(new)大阪の素晴らしい管楽器奏者、金子鉄心さんの参加も決まりました!
浦朋恵 baritone saxophone, clarinet , vocal
金子鉄心 tenor saxophone
エマーソン北村 keyboards
秋廣真一郎 guitar(THE DREAMLETS)
服部将典 bass(NRQ)
森俊也 drums(ex. ROCKING TIME/ECHO UNITED ORCHESTRA)
7月19日(日)広島 OTIS!
open 18:30/start 19:30
予約3000円 当日3500円(1ドリンク別、限定40名)
【予約】 norenreserve@gmail.com
までお名前、人数、連絡先添えてお申し込みください。OTISへの電話/店頭/メール予約も承ります。
広島 OTIS!
082-249-3885
730-0812 広島市中区加古町1-20
sakana とエマソロが対バンという、なかなかない貴重なイベントが、鹿児島のカフェの主催て行われます!
2015年7月18日 (土) 鹿児島・GOOD NEIGHBORs
18:00 open/19:00 start
前売3500円(1ドリンク+フード付き)当日4000円
ご予約・お問い合せ
GOOD NEIGHBORS
〒892-0823 鹿児島市住吉町7-1
099-295-6658
info@good-neighbors.info