Solo/Label

ソロ作品と、自主レーベル bubblingnotes の作品を紹介します


2014年7月16日
「遠近(おちこち)に」
CDアルバム
bubblingnotes KMCDA-006 遠近(おちこち)にジャケット

2015年11月11日
「遠近(おちこち)に」からの
シングル盤(3種)

「トロント・ロック c/w Toronto Dub」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-006(売切中)
「知らない家 c/w 下北六月」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-007(売切中)
「橋からの眺め c/w 新しい約束 (single version)」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-008(売切中)
7inchジャケット

2016年12月14日発売予定
「ロックンロールのはじまりは」
6曲入りアルバム+エッセイ
bubblingnotes KMCDA-007
はじまりはジャケット

2017年6月1日
「スピニング・ホイール/リメンバー」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-009(売切中)
オレンジ7インチ

2017年8月2日
「窓から」「雨の坂の足許」
デジタル配信
エマ顔アイコン

2018年2月17日
「バンコクナイツトリビュート〜田舎はいいねEP」
12インチアナログ
EM records EM1173TEP
田舎はいいねジャケ

2018年7月25日
「窓から/雨の坂の足許」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-010
惣田さんのジャケ

2019年11月27日
CHASING GIANTS
CDアルバム
bubblingnotes NA008
CHASING GIANTSジャケ

2020年01月29日
Manuel Bienvenu GLO
CDアルバム
bubblingnotes BUMB-001
GLOジャケ

2021年5月19日
CHASING GIANTS LP
12inchアナログLP
bubblingnotes NA-008V
CHASING GIANTS LPジャケ

これらの作品は全国のCD・レコード店でお求めいただける他、本サイト記載のメールアドレスからもご購入のお問い合わせが可能です。

また、bubblingnotes以外からリリースされた「遠近(おちこち)に」以前の作品についても追ってまとめてまいります。

bubblingnotesはエマーソン北村の個人レーベルです。

2014.09.26 Fri

「遠近(おちこち)に」解説トーク動画

FM COCOLO で 9/14/2014 に放送された「The Majestic Sunday」収録時、エマーソン北村とパーソナリティ・ちわきまゆみさんとの間で盛り上がったトークから、番組に収まりきらなかった話を大関泰幸監督の「遠近(おちこち)に」予告編動画にかぶせてみました。アルバムの話、この動画の話、監督がちわきさんと旧知だという話など、番組のアウトテイクとしてお楽しみください!

2014.09.16 Tue

Ochi Kochi Ni: Song Titles in English

Some friends of mine suggested me to translate the song titles in English. Please be aware these are not the exact translations: on some tracks I changed the word according to the image of the song itself, not to the Japanese word. On some songs I added or removed the few words, or did not translated at all.
 

Ochi Kochi Ni (in perspective) Emerson Kitamura
 
1. Story About Time
2. (You have) My Word
3. Two Friends
4. Notebook at 10 o’clock
5. Shimokita Rokugatsu
6. Toronto Rock
7. The Call-Up
8. The Imitation Crown
9. niwa
10. Unknown Home
11. View from a Bridge
12. I’ve Grown Accustomed to Her Face
13. At Midnight
14. A Dog at Ryodaishi Bridge
 
Talking about the word ‘Ochi Kochi Ni’, I found this from a novel written in Meiji period. The Kanji Ochi means ‘far’ and Kochi means ‘near’, they mean something like ‘in perspective’ in combination but it’s not so clear as it makes us imagine in English.
 
Thank you my friends for checking my English!

2014.09.13 Sat

FM COCOLO ‘THE MAJESTIC SUNDAY’

明日9月14日午後、FM COCOLO ‘THE MAJESTIC SUNDAY’ に出演します!パーソナリティーはちわきまゆみさん!東京ソイソース時代からのお知り合いなので気兼ねなく、かつ内容もしっかりしたお話が!僕の出演は夕方ころです。

2014.09.10 Wed

レビュー: キーボード・マガジン

キーボード・マガジン 2014年10月 AUTUMN 号で「遠近(おちこち)に」をレヴューしていただきました。筆者は Yancy さん!心のこもった記事、ありがとう!

2014.09.02 Tue

FM 出演:FM NORTH WAVE「SMILE MARCHE」

FM NORTH WAVE「SMILE MARCHE」でトークさせていただきました。

2014.08.29 Fri

斉藤和義さんからコメントをいただきました!

とてもうれしいできごとです。斉藤和義さんから、アルバムにコメントをいただきました!

エマソロ聞くと時空がフニャーってなる。
個人的に「I’ve Grown Accustomed To Her Face」入ってたのが嬉しいす!
大好きな曲なんで!
発売おめでとうございます。

そうっすね、この曲はウエス・モンゴメリーのギターヴァージョンが良いですもんね!昨2013年は20周年ライブに参加させていただき、昨年末から今年にかけてのツアーには参加できなかったけど、常に自分のスタンスを大事にしてがんばっている姿勢には敬服しています!ありがとうございました。

2014.08.27 Wed

ライブイベントのフライヤができました!

エマーソン北村「遠近(おちこち)に」ご好評いただいてます。ありがとうございます!いろんな感想・批評を寄せてくれると、僕の力になります。

このリリースを記念したイベント、現在絶賛前売り発売中ですが、この度フライヤができました!デザインは yohey from mocrock さんです。

また、梅田での DJ は EVISBEATS に決定しました!

詳細は梅田渋谷京都それぞれこちらです。良いライブにしたいです。ご期待ください!

2014.08.25 Mon

ウェブマガジン TAP the POP

音楽中心のコラムサイト TAP the POPにて、宮内健さんによる「遠近(おちこち)に」評が載っています。このサイト、コラムということにこだわっていて音楽の取り上げ方もリアル。面白いです。

2014.08.22 Fri

信藤三雄さんからコメントをいただきました!

アートディレクター信藤三雄さんから「遠近(おちこち)に」へのコメントをいただきました!

信藤さんはそれはもうたくさんのアーティストのデザインを手掛けられた日本を代表するアートディレクターですが、北村とは信藤さんが’80年代に始められたバンド「ザ・スクーターズ」の再始動のお手伝いをさせてもらったり、以前には信藤さんの映画「男はソレを我慢できない」に音楽で参加させてもらったりと、おつきあいをさせていただいてます。さすが!の感性を示されながらも普段はのほほんとしたり、悩まれたり、どことなく「東京の人だな〜」と思わせる、品があって人なつこい、良い先輩なのです。信藤さん、ありがとうございました!以下コメントです。

 

『なんて楽しくて穏やかな気持ちにさせてくれる音楽なんだろう!まさにキタちゃんそのモノの様な音楽。
このアルバムが世界中に流れたら、もう少し世界はPEACEになれるね!』
art director 信藤三雄

2014.08.20 Wed

レヴュー:CD Journal

CD Journal 2014年9月号で「遠近(おちこち)に」をレヴューしていただきました。