Solo/Label

ソロ作品と、自主レーベル bubblingnotes の作品を紹介します


2014年7月16日
「遠近(おちこち)に」
CDアルバム
bubblingnotes KMCDA-006 遠近(おちこち)にジャケット

2015年11月11日
「遠近(おちこち)に」からの
シングル盤(3種)

「トロント・ロック c/w Toronto Dub」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-006(売切中)
「知らない家 c/w 下北六月」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-007(売切中)
「橋からの眺め c/w 新しい約束 (single version)」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-008(売切中)
7inchジャケット

2016年12月14日発売予定
「ロックンロールのはじまりは」
6曲入りアルバム+エッセイ
bubblingnotes KMCDA-007
はじまりはジャケット

2017年6月1日
「スピニング・ホイール/リメンバー」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-009(売切中)
オレンジ7インチ

2017年8月2日
「窓から」「雨の坂の足許」
デジタル配信
エマ顔アイコン

2018年2月17日
「バンコクナイツトリビュート〜田舎はいいねEP」
12インチアナログ
EM records EM1173TEP
田舎はいいねジャケ

2018年7月25日
「窓から/雨の坂の足許」
7inchアナログ
bubblingnotes KMVLS-010
惣田さんのジャケ

2019年11月27日
CHASING GIANTS
CDアルバム
bubblingnotes NA008
CHASING GIANTSジャケ

2020年01月29日
Manuel Bienvenu GLO
CDアルバム
bubblingnotes BUMB-001
GLOジャケ

2021年5月19日
CHASING GIANTS LP
12inchアナログLP
bubblingnotes NA-008V
CHASING GIANTS LPジャケ

これらの作品は全国のCD・レコード店でお求めいただける他、本サイト記載のメールアドレスからもご購入のお問い合わせが可能です。

また、bubblingnotes以外からリリースされた「遠近(おちこち)に」以前の作品についても追ってまとめてまいります。

bubblingnotesはエマーソン北村の個人レーベルです。

2023.01.09 Mon

Emerson Kitamura Live – Dub mixed by Uchida “uthci” NaoyukiLive

昨年秋、渋谷WWWで行われたCompumaさんリリースパーティで、エマソロの演奏を内田”ウッチー”直之さんがダブミックスしてくれた音源です。ライブ後に録音を聴かせてもらったところ、自分で言うのもなんですが演奏・ミックス・録音、共に「これぞライブダブ」と呼べる内容になっているのではと思い、切り出して youtube と bandcamp にアップしました。
リハーサル音源だけ渡して事前の打ち合わせは一切なし、チャンネルは左手/右手/サンプラーという3つだけ。事後のミックスはなく、サンプラーのドラム以外はすべて生演奏+ライブミックスです。

僕は電子楽器を使いながらもそれを生楽器のように弾く、というタイプの演奏家なので、ライブ録音とスタジオ録音を音源だけで区別するのはじつは難しくて、悩みのタネでもあります。PAのミックスというのは会場の持つ音響に左右されるので、ライブが良かったからと言ってその録音が楽しめるとは限らず、では客席の音をそのまま録音すればそのライブの真の姿が記録されるのかというとそうでもないと僕は思っていて、ようは演奏者・エンジニア・会場のコンディションがたまたま揃った時にライブ音源というのは可能になるんです。というわけでダブ音源だからこそ、エフェクタどうこうに拘らず、聴いていただけたら幸いです。

映像をどうつけるかがまた問題だったんですけど、山谷祐介さんの録ってくれた写真を北村が構成して、動画にしました。
youtube には2曲、bandcampにはその中から僕の曲「雨の坂の足許」のこの日のヴァージョンである「足許のdub」を上げています。

bandcamp はこちら
https://emersonkitamura.bandcamp.com/album/emerson-kitamura-live-dub-mixed-by-uchida-uthci-naoyuki

Emerson Kitamura Live – Dub mixed by Uchida “uthci” Naoyuki

Excerpts from the event ‘Compuma’s album “A View” release party’ at WWW Shibuya September 30, 2022
All performance and dub mix are live.

Emerson Kitamura: Keyboards and drumbox
Uchida Naoyuki: Dub mix and recording
Cover photo: Yamatani Yusuke
Thank you: Yamada Kaori & WWW staff

2023.01.04 Wed

川崎市民プラザでのトーク冊子がPDF公開されました。

昨夏(2022年7月)川崎市民プラザで行われた僕のトーク&ライブで、主催者さんと僕とで作って来場者の皆さんに配った冊子がありました。来場者特典として作ったものでしたが当日のライブはコロナ禍の只中にあって来れなかった方も多く、また、「ポップミュージックのルーツは世界中に!」というコーナーを中心とした内容も面白かったので、このたび川崎市民プラザさんのブログにてPDFで公開されることになりました。
冊子は単に情報の寄せ集めではなく(それだけなら僕よりもっと知識もあって上手に書ける方がたくさんいらっしゃいます)、楽器を弾いたり音楽をかけながら行ったトークと一体になって役立つことを目ざしています。この形はこれからもやっていきたいのですが、スタイルはまだまだ試行錯誤です。皆様のご意見ご感想をお待ちしています。

https://t.co/t95ink2b80


2022.05.18 Wed

エマーソン北村「船窓 / おろかな指」

2022年6月17日(金)エマソロの新曲2曲をデジタルでリリースしました!

昨年の秋、COVID-19から退院した後で、これから何がしたいかなと考えていました。音楽だけではないのですが、曲についても同時に思いついたことがあったので、レコーダにメモして、それをもとに形にした2曲です。自分のCOVID-19感染だけでなく、この半年から二年間に体験したいろいろなことが反映されていると思います。

「一人全演奏」というエマソロのルールから離れて、ドラムスに菅沼雄太、ヴォーカルにmmmに参加してもらいました。さらに「おろかな指」では、メロディのある曲ではほとんど人生初とも言える自分自身による歌詞を、mmm と共に自分でも歌いました。

イラストとアートワークは惣田紗希さんによるものです。惣田さんといろいろな話をして、このイラストを描いていただきました。

販売は、bandcampのエマーソン北村 (bubblingnotes) ページからのダウンロードと、ダウンロードカードの2形態で行います。
ダウンロードカードには音源の料金が含まれており、一枚ずつ固有のコードを入力して音源を入手していただけます。カードそのものとしても美しく良い紙を使用しており、持っていても人に送っても楽しめるものにしました。
カードは、日本郵便の郵便書簡にぴったり収まるサイズにしました(ただし郵便書簡の用紙はついてきません)。

サブスクは、2022年夏頃の配信を計画しています。

エマーソン北村「船窓 / おろかな指」
2022/06/17 リリース bubblingnotes KMFS011

bandcamp
https://emersonkitamura.bandcamp.com/album/–3
ダウンロードコードをお持ちの方はこちらからコードを入力して下さい。
https://emersonkitamura.bandcamp.com/yum
エマーソン北村 BASE
https://emkitamura.thebase.in/
価格:
2曲入りデジタルシングル¥900円、1トラック¥500円
ダウンロードカード¥1,200円+送料(すべて税込)
日本国内へは、日本郵便の郵便書簡でお届けします。

(credits)

船窓 music by エマーソン北村
おろかな指 words and music by エマーソン北村

mmm: vocal on おろかな指
菅沼雄太:drums and percussions
エマーソン北村:keyboards, drumbox, belsona tape recorder and vocal

recorded and mixed by エマーソン北村
船窓 basic recorded at GOK-SOUND by 近藤祥昭
おろかな指 vocal recorded by mmm
mastered for digital release by エマーソン北村

illustration and artwork: 惣田紗希

(c) & (p) bubblingnotes
エマーソン北村は戦争に反対し、日本国憲法を誇りに思います。

2022.02.10 Thu

Fairbrother “남편 Husband Version”

韓国のプロデューサーFairbrotherが2016年にリリースしたアルバム남편 (Husband) を5人のアーティストがリミックスしたレコードです。参加者はFairbrother本人の他に MOGWAA, KIM OKI, YOSHINORI HAYASHIそしてエマーソン北村。北村は베이비 (BABY) を本人の歌(良いです)とベースを残して全面的にリアレンジしました。アートワークを含め、編集者でもある彼のセンスが隅々まで発揮されたレコードです!自主制作盤につき、分けていただいた若干枚を販売します。
1990年代からの韓国レゲエシーンについてFairbrother(ここではYoungmond名義)が語った、非常に参考になるインタビューはこちら。
https://fnmnl.tv/2019/05/17/73488
作品の Bandcamp
https://unfairbrother.bandcamp.com/album/husband-version

2021.11.27 Sat

カクバリズム SUPER GOOD TAPE 2021 (AUTUMN)

カクバリズムからリリースされた、4アーティストによるカセットコンピレーション。すべて新録です!エマーソンはCOVIDからの復帰後に新たに作曲した「市場の人たち」を提供。ロックステディど真ん中!他の収録アーティストは Ogawa & Tokoro、Jin Ono、畳野彩加(Homecomings)。どのアーティストも音数少なめで良質なトラック。カセットで聴くのにふさわしい、バランスのとれたコンピレーションです!
http://kakubarhythm-deliverly.com/?pid=165465481

2021.04.30 Fri

CHASING GIANTS がヴァイナル化されました!

mmm with エマーソン北村
CHASING GIANTS (12inch album)

2021/05/19(水)発売
bubblingnotes NA-008V
¥3,600(税込 ¥3,960)
全国のレコード店および bubblingnotes web shop でお求めいただけます
English site (bandcamp)

収録曲(リンクは試聴mp3)
A1. introduction
A2. Chasing Giants
A3. 街のあいだ
A4. ぼくのともだち
A5. 見えないゴール
B1. 夏至
B2. Astronomer
B3. クローサー
B4. 宇宙人
B5. Moon River

mmm with エマーソン北村のファーストアルバムがヴァイナル盤で発売されます!
2019年のヨーロッパツアーに合わせて発売されたCDヴァージョンは直後に起こったCOVID禍の影響をもろに受けて、計画していた発売ツアーやイベントのほとんどがキャンセルされるという不運に見舞われました。それから一年半、万全の準備を整えて作られたヴァイナル盤はその間の様々な変化も反映した、今聴くのにふさわしい作品になりました!

あえて収録曲には変更を加えずプリマスタリングだけをエマーソン北村がやり直し、2019年当時の我々の「モヤモヤ」が生々しく伝わることを目指しました。また COVID のためディスクカッティング・マスタリングの場に立ち会えないことを逆手にとって、今までにないほど密なリモート打ち合わせをエンジニアさんと行いました。その結果レコードの音はCD ヴァージョンとは全く違う、アナログ盤の良さをフルに活かしたものになりました。我々が1970~80年代のレコードから感じるような深く記憶に刻まれる質感と、高い解像度による歌や演奏のニュアンス、それから、当時のインディー盤にあったような「やんちゃな」音作りも感じていただけるのではないかと思います。AB面が分かれたことによって、B面を占めるCD後半の曲が新たなストーリーを持ったことは、我々にとっても発見でした。

CDと同じ Maruhachi Kuido さんがデザインしたカヴァーには mmm とエマーソンが共に敬愛する19~20世紀の画家オディロン・ルドンの Cyclope から「巨人」が再び登場。30cm角の大画面から受ける印象は強烈です。ジャケット自体も「A式」と呼ばれる、厚紙の骨格に印刷された紙を巻きつける丁寧な方式で作られています。

アナログレコードは安い買い物ではなくなってしまいましたが、長く持って聴くことのできる作品になったと思います。COVID 禍の当初からヴァイナル化の計画はあったのですが、あえて時間をおいて準備したことで、作業自体がこの一年半に自分と周りに起こったことを振り返る体験となりました。そのことが、できあがった作品を2021年にふさわしいものにしていると思います。どうぞよろしくお願いします!それから、CD ヴァージョンもまだまだ発売中です。こちらはこちらで、2019年ヨーロッパツアーの直前にしか作れなかった雰囲気があふれています。両方聴いていただけたら最高です。(北村)

!2021.05.19 CHASING GIANTS 12inch 発売!

2018-2019年の東京で収集された音が、150年前にエジソンが発明した原理のまま2021年にビニール材質に落とし込まれて、この度それぞれの再生場所へと届けられます。わくわくしますね。レコードの外周の方が音が良いというのは定説ですが、私は内周の方にも味を感じます。空気を揺らして音が鳴るって凄いですよね。毎回びっくりして大好きです。
(mmm)

bubblingnotes web shop (BASE)
bubblingnotes はエマーソン北村の個人レーベルです。
https://emkitamura.thebase.in/

mmm website
https://mmm-memymoe.tumblr.com/

mmm with Emerson Kitamura bandcamp
https://emersonkitamura-mmm.bandcamp.com/

ディストリビューター JET SETのサイト
https://www.jetsetrecords.net/

エマーソン北村による全曲セルフレビュー(CD時のもの)
https://www.emersonkitamura.com/column/2020/06/922/

CDリリース時にはヨーロッパツアーのためにあまりお受けできなかった取材も、この機会に対応したいと思っています。それを含めてすべてのお問い合わせは、このサイトのヘッダにあるメールアイコンのアドレスまで、気軽にお寄せください!
https://www.emersonkitamura.com/

2021.04.23 Fri

Masami Takashima さんとのコラボ 7inch

四国をベースに活動するアーティスト、Masami Takashima さんとコラボして、両A面の7inchシングルを作りました!各人が片面ずつミックスまで責任もって作る形で、Takashima さんは自身の曲「夏の片隅で」を作り、僕は Takashima さんが歌う浅川マキさんの名曲「夜が明けたら」を、二人流にカヴァーしました!昨年の秋から完全にリモートで作りました。このやり方は意味があると思います。ぜひチェックしてください。

発売元=Takashima さんのレーベル Twin Ships の特設ページはこちら
https://twin-ships.com/collaboration/

トレイラー音源・動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Q4dJL-gQRy4

発売に向けて、Takashima さんとトーク動画を作りました!期間限定公開です。
https://www.youtube.com/watch?v=fWfdjDzXNvk

■ARTIST: Masami Takashima エマーソン北村
■TITLE: 夏の片隅で / 夜が明けたら
■FORMAT: 7インチアナログ盤   (数量限定発売)
※ジャケットは活版印刷を用いた仕様
■価格: ¥2000(税抜)
■発売日: 5月中旬 (2021年4月21日(水)より延期となりました) 詳細
■収録曲目 :
夏の片隅で (Produced by Masami Takashima)
夜が明けたら (Produced by エマーソン北村 )
■CATNO: TWRM-009
■LABEL: TWIN SHIPS RECORDS
■予約受付 : https://www.jetsetrecords.net/i/816005876139/

2021.03.01 Mon

公園ヒロッパ 告知動画の音楽を担当しました

佐賀・長崎で陶磁器「波佐見焼」を作っているマルヒロさんが新しくオープンさせる公園、ヒロッパの告知動画の音楽を担当しました!エマソロ宅録スタイルのオリジナル楽曲です!
ぜひ行ってみたい場所です!

動画を見ることができる、公園のサイトはこちら
https://hiroppa.hasamiyaki.jp/
youtube はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCnw_hu8_mJE2mhM6F4tugwQ/feature
マルヒロさんのサイト
https://www.hasamiyaki.jp/

2020.08.06 Thu

Home Recordings 2020/03-

COVID-19によって多数のライブキャンセルがあった2020年の3月から5月にかけて、「準備運動的に」家で録音した曲のいくつかを bandcamp にあげています。曲は自分が長年聴いているスカやロックステディ、そして古いジャズの名曲たちです。

合わせて、bandcamp の手数料無料デイに賛同して録音したピアノソロもアップしてあります。たまたま訪れていた名古屋 TOKUZO さんで、お店のスタッフの協力を得て作りました。

共に、bandcamp のエマーソン北村ページからどうぞ!

https://emersonkitamura.bandcamp.com/

2020.04.28 Tue

CHASING GIANTS T-Shirt, Pen

CHASING GIANTS 関連グッズのご紹介です。

a. CHASING GIANTS 「巨人」T-shirt

ジャケットの巨人はフランスの画家ルドンの絵でしたが、このTシャツのイラストは「追いついてみたらこんなだった…」という感じ。

オーキッド(淡い紫)とチャコール(茶色がかったグレー)それぞれ別の巨人イラストです。

サイズは以下ですが、実際の大きさは通常の表示よりも1サイズちかく大きめに感じます(表示のS=実際のM、のような)。

(サイズ展開)ご注意: 今までのご購入ありがとうございます。おかげさまで2タイプ共に M 以上のサイズが売切れ、現在在庫があるのは下記のサイズのみです。ご注文の前に、最新の在庫状況をお確かめください。

オーキッド: XS/S

チャコール: XS/S

各色各サイズとも 定価 ¥3,000円+消費税

両色とも蓄光インクを使っており、明るいところから暗いところに入ると光ります!

通信販売も承ります!

発売からホームページ更新までにかなり間が空いてしまい、申し訳ありません。

b. mmm with エマーソン北村 名入りボールペン(Sorry SOLD OUT!)

BIC のボールペンです。申し訳ありませんが売り切れました。